最終更新日:2025/7/25

(株)ホタルクス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 家電・AV機器
  • 総合電機
  • 日用品・生活関連機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
資本金
9800万円
売上高
非公開
従業員
232名(2025年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

照明メーカーが次に照らすのは、あなたの新しいキャリア

【技術職・総合職採用】照明メーカーの全貌をお話いたします! (2025/07/04更新)

伝言板画像

☆2026年卒の採用を開始!
当社のページをご覧いただきありがとうございます!
株式会社ホタルクスの新卒採用担当です!

◆ホタルクスについて
・照明を作るメーカー企業
・75年の歴史が誇る安定経営
・日本各地に事業所あり
・収入・お休みどちらも両立
・資格取得支援でスキルアップ など

新卒で1社目に選ぶ会社として、皆さんが不安なくキャリアと向き合える環境づくりに力を入れています!

・安定したメーカーで働きたい
・人の暮らしに寄り添った仕事をしたい
・機械や電気に興味がある 

そんな想いをお持ちの方をお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    75年の歴史を誇る安定企業!照明メーカーとして多数の事業を展開

  • 制度・働き方

    完全週休2日制(土日祝)&年休126日でプライベートも充実

  • 戦略・ビジョン

    暮らしに欠かせない”あかり”は、この先も求め続けられる分野

会社紹介記事

PHOTO
写真は滋賀工場。技術職(機構・回路設計)として、LED光源を利用した施設用照明器具、光の波長を活用した新製品の設計をお任せいたします。
PHOTO
70年以上にわたって照明一筋の事業を展開。開発・生産・販売活動における挑戦的な姿勢を受け継ぎ、世の中が求めるアイデアを形にしています。

人々の暮らし、そして社員のキャリアを明るく灯し続ける会社

PHOTO

シーンと空間に合わせた光を演出できるよう、光の質へのこだわりを持って商品を開発・提供しています。

【当社の歴史】
当社は1950年、日本電気ラジオ事業部にて蛍光ランプの試作から産声を上げました。人々の生活に欠かせない光を灯し続けて、2019年に株式会社ホタルクスとして再出発。現在に至るまで、75年にわたり照明のメーカーとして商品の企画開発、製造まで一貫して向き合ってきました。
そんな当社の社名の由来は歴史の基点となる蛍光ランプの“蛍=ホタル”。明るさの単位(ルクス)と合わさり、社会、社内問わず明るく照らし続ける会社として日々成長を重ねています。

【人々の暮らしを豊かにする照明のプロへ】
技術職は照明の設計を極めることができます。将来的に新商品の開発に携わることもでき、一つのものを自らの手で世の中へリリースするまでの流れを感じられます。

【将来も安心できる職場】
・健康経営優良法人2025認定
・年間休日126日
・土日祝休み
・賞与4.5カ月分(2024年度実績)
・結婚祝金あり
・ペアレント・ファンド(子供出生時に55万円を支給) など
この先ライフステージが変化しても、安心して働ける制度が多数!社会や事業だけではなく、社員の未来も照らしていくことが当社のモットーです。

会社データ

プロフィール

今や生活に欠かせない光。当社はさまざまな照明器具を通して人々の生活と未来に光を灯す、そんな存在を目指して事業を展開しています。75年の歴史を誇るメーカー企業としてお客様の要望に応えるべく、これまでさまざまな商品開発、設計を実施。

そんな使命を背負っているからこそ、社内のメンバーも明るくチームワークは抜群!特に教育に力を入れているため、新入社員の方ものびのびと成長しています!

<企業理念>
お客さまに満足していただけるまごころの“あかり”を提案します
環境にやさしく安全な“明るさ”を 提供します
“ひかり”で世界の技術の発展に貢献します
『Lighting Innovationによって、安全、安心、快適な社会の実現に 貢献します』

仕事を選ぶ際に、人々や世の中の役に立ちたい、そんな軸をお持ちの学生であれば、当社の理念にもきっと共感できるはず。事業を通じて世の中に貢献し、自分たちにしかできないことで価値を提供していくこと。そこに楽しみを感じられる方、この先日本の未来を照らす当社で、共に成長していきませんか?

事業内容
◆各種光源
◆照明器具
◆その他光技術を利用した関連製品の設計、開発、製造及び販売
◆電気工事業
本社郵便番号 105-0014
本社所在地 東京都港区芝一丁目11番11号 住友不動産芝ビル14階
本社電話番号 03-6746-1500
設立 2019年4月1日
資本金 9800万円
従業員 232名(2025年4月時点)
売上高 非公開
事業所 本社/東京都港区芝一丁目11番11号住友不動産芝ビル14階
滋賀工場/滋賀県甲賀市水口町日電3番1号
北日本グループ/宮城県仙台市青葉区一番町1-17-24高裁前ビル6F
北日本グループ札幌営業所/北海道札幌市中央区南一条西11丁目327-20アジャイル南1条ビル203
関東第一・第二グループ/東京都港区芝一丁目11番11号住友不動産芝ビル14階
関西グループ/大阪府大阪市西区土佐堀2-2-4土佐堀ダイビル9F
関西グループ名古屋営業所/愛知県名古屋市中区丸の内二丁目10番30号インテリジェント林ビル601
九州・中四国グループ/福岡県福岡市西区姪浜駅南4-12-12WAKOビル3F
九州・中至極グループ広島営業所/広島県広島市西区中広町3-3-18中広セントラルビル201
平均年齢 男性:52.5歳/女性:45.6歳/全体:51.7歳
※2024年実績
沿革
  • 1950年
    • 日本電気ラジオ事業部にて蛍光ランプ試作開始
  • 1952年
    • 蛍光ランプ量産開始
      この頃、お茶の間の主照明は白熱電球1つ、というのも珍しくありませんでした。
  • 1953年
    • 新日本電気設立
  • 1955年
    • 住宅用照明器具量産開始
      蛍光ランプ器具に交換して、消費電力を増やすことなく生活空間が明るくなりました。
  • 1960年
    • 水口工場(現 滋賀工場)操業開始
  • 1963年
    • 羽田空港に滑走路末端識別灯1号機設置
      現在も国内の空港全てに設置している着陸誘導閃光装置の原型です。
  • 1965年
    • 南極観測隊に野菜育成用光源「ビタルックス」を納入
      ランプの光の波長を工夫した最初の付加価値製品です。
  • 1979年
    • 3波長形蛍光ランプ「ライフルック」発売
      蛍光ランプの照明はさらに明るく、ものの見え方が自然になりました。
  • 1983年
    • 新日本電気株式会社が社名を日本電気ホームエレクトロニクス株式会社に変更
  • 1987年
    • ソフトインバーター搭載照明器具発売
      蛍光ランプ器具からのちらつきがなくなり、生活空間がより快適になりました。
  • 1995年
    • 業界初。残光形蛍光ランプ「ホタルック」発売
      電源を切ると残光でほのかに周囲を照らし、生活に安心と安全をお届けする付加価値ランプです。
  • 2000年
    • 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社からNECライティング株式会社として分社独立
  • 2011年
    • LEDシーリングライト「LIFELED'S」発売
      照明器具はさらに明るく、光源の寿命は飛躍的に長く、省エネ・省資源に寄与するものとなりました。
  • 2012年
    • 光と音が融合する、スピーカー搭載LED照明器具「CrossFeel」発売
      スマートフォンのアプリでコントロールする照明器具の先駆けとなりました。
  • 2013年
    • 有機EL、小型素子にて世界最高の効率156lm/Wを達成
      LEDに続く新たなSSL照明光源として有機ELの研究開発をしました。
  • 2016年
    • 感震センサを搭載した照明器具「GRAND QUALITY」発売
      地震大国日本に安心、安全をもたらすIoT化照明器具の先駆けとなりました。
  • 2017年
    • 有機ELインテリア照明「LIFEEL Cuel」発売
      OLED(有機EL)光源の第1号機です。
  • 2019年
    • 株式会社ホタルクス設立
      NECライティング株式会社が営む全ての事業を承継しました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 25
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■階層別研修:新入社員研修、昇格アセスメント、マネジメント研修 など
■目的別研修:キャリアデザイン研修、コンプライアンス研修、人権・ハラスメント研修、安全衛生研修、営業研修、戦略会計MG研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
■スキルアップ支援
■資格取得奨励
■Eラーニング斡旋
■照明学会認定資格補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

過去3年間の採用実績なし

採用実績(人数) 過去3年間の採用実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp289421/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホタルクス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホタルクスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホタルクスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホタルクスの会社概要