最終更新日:2025/2/12

ホシザキ(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
愛知県
資本金
80億9,800万円(2023年12月期)
売上高
連結:3,735億6,300万円(2023年12月期)     単体:728億6,600万円 (2023年12月期)
従業員
連結:13,361名 単体:1,156名(2023年12月期)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

あらゆる業界の「食」を支えるペンギンマークのホシザキ。業務用冷蔵庫と製氷機は国内シェアトップクラス!世界で愛されるグローバルブランド「ホシザキ」を目指します。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

こんにちは!ホシザキ(株) 採用担当です。
2026年卒向け採用選考エントリーを受付中です!
*********************************
【お知らせ】
★ホシザキセミナー(会社説明+社員座談会)を毎月開催しています。
 リアル開催は工場見学も実施!
エントリーいただいた方に、選考に関する情報をご案内します。
興味を持っていただけましたら、まずはエントリーをお願いします。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
圧倒的なシェアを誇る製氷機をはじめ、冷蔵庫、食器洗浄機、加熱調理機器などでフードサービスの根幹を支えるホシザキ。
PHOTO
技術部門では販売会社や営業部門からの市場情報をもとに開発を行うほか、独自の技術を盛り込んだ製品で市場への提案も行っています。

製氷機や冷蔵庫で国内シェアトップクラス!

■暮らしの身近なところで活躍する「ペンギンマーク」の製品
総合フードサービス機器メーカーとして、多様な製品の開発・製造を手がけるホシザキ。当社の製氷機、冷蔵庫やショーケース、食器洗浄機、生ビールディスペンサをはじめとする各種ディスペンサー機器などは、飲食ビジネスや小売・流通業に欠かせない存在となっています。
このほか、厨房業務の効率化を図る調理機器など多岐にわたる製品を開発しており、現在では500を超える製品ラインナップを通じてさまざまな業態の飲食店をはじめスーパー、コンビニ、ホテル、オフィス、病院など生活の身近なところで当社の製品が活躍。いたるところで、ホシザキの「ペンギンマーク」を見ることができます。

■オリジナル製品を持たない企業に飛躍はない
創業以来、「オリジナル製品を持たない企業に飛躍はない」をモットーに独自の技術と製品を追求し続けており、わが国初となる全自動製氷機も1960年代に高度経済成長の時代を予見して、「食」が豊かになっていくためには製氷機が欠かせないという信念から生まれた製品です。現在、当社の製氷機は国内シェアNo,1*という圧倒的なシェアを確立しています。
また、飲食ビジネスの多様化をはじめとする時代の変化に対応した製品開発を行うことで、冷蔵庫では国内トップクラスのシェア*を誇っています。

■さらなるグローバル化、新たな市場開拓にチャレンジ
当社の製品は現在、世界60カ国以上で利用されていますが、フードサービス機器は生活水準の向上とともに需要が拡大するため新興国を中心にビジネスチャンスはますます拡大しています。また、厨房機器にとどまらず医療や農業分野向けの製品開発も推進しています。

*出所:一般社団法人日本冷凍空調工業会自主統計の2022年度(4月~3月)国内出荷台数(業務用冷蔵庫、製氷機)を分母とし、当社より同法人へ投票している出荷台数をもとに当社にて国内シェア率(%)(台数)を算出

会社データ

プロフィール

各種フードサービス機器(製氷機や冷蔵庫、食器洗浄機、生ビールディスペンサなど)の開発・製造および販売。

製品の開発においては、構想からリリースまですべてに携わることができるため、製品を丸ごと開発しそれが世に出ていくまでを見ることができます。また、全国に販売会社を持つため、お客様の声をダイレクトに聞くことができ、様々なニーズを吸い上げ次の製品開発に活かしています。
国内だけでなく、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど各地域に拠点を持ち、グループ一丸となって世界で愛されるグローバルブランド「ホシザキ」としてのさらなる飛躍を目指しています。

事業内容
製氷機、冷蔵庫、食器洗浄機をはじめとする
各種フードサービス機器の開発・製造および販売
本社郵便番号 470-1194
本社所在地 愛知県豊明市栄町南館3-16
本社電話番号 0562-96-1166
設立 1947(昭和22)年2月5日
資本金 80億9,800万円(2023年12月期)
従業員 連結:13,361名 単体:1,156名(2023年12月期)
売上高 連結:3,735億6,300万円(2023年12月期)    
単体:728億6,600万円 (2023年12月期)
事業所 本社(愛知県豊明市)、島根
関連会社 ホシザキ販売(株)
ホシザキ北海道(株) ホシザキ東北(株) ホシザキ北関東(株)
ホシザキ関東(株)  ホシザキ東京(株) ホシザキ湘南(株)
ホシザキ北信越(株) ホシザキ東海(株) ホシザキ京阪(株)
ホシザキ阪神(株)  ホシザキ中国(株) ホシザキ四国(株)
ホシザキ北九(株)  ホシザキ南九(株) ホシザキ沖縄(株)
(株)ネスター
サンセイ(株)
(株)ナオミ

HOSHIZAKI AMERICA, INC.
Jackson WWS, Inc.
LANCER CORPORATION
Acos Macom Industria e Comercio Ltda.
HOSHIZAKI EUROPE LIMITED
Hoshizaki Europe B.V.
Brema Group S.p.A.
Oztiryyakiler Madeni Esya Sanayi ve Ticaret Anonim Sirketi
Western Refrigeration Private Limited
HOSHIZAKI(THAILAND)LIMITED
HOSHIZAKI MALAYSIA SDN.BHD
HOSHIZAKI SINGAPORE PTE LTD
HOSHIZAKI VIETNAM CORPORATION
PT. HOSHIZAKI INDONESIA
HOSHIZAKI PHILIPPINES CORPORATION
星崎香港有限公司
星崎冷熱機械(上海)有限公司
星崎電機(蘇州)有限公司
北京東邦御厨科技股イ分有限公司
台灣星崎股イ分有限公司
Hoshizaki Korea Co., Ltd.

平均年齢 44.5歳(2023年12月31日現在)
平均勤続年数 17.8年(2023年12月31日現在)
平均給与 751万2,893円(2023年12月31日現在)
主要製品 (製氷機器)全自動製氷機、産業用大形製氷機
(業務用冷凍冷蔵機器)業務用冷凍冷蔵庫、テーブル形冷凍冷蔵庫(コールドテーブル)、恒温高湿庫、玄米保冷庫、冷蔵・冷凍ショーケース、プレハブショーケース、ブラストチラー&ショックフリーザー、液体急速凍結機、解凍庫、ディープフリーザー、薬用保冷庫、蓄氷式急速冷却機
(洗浄機器)業務用食器洗浄機、ラックコンベアタイプ、システム洗浄機、卓上小型タイプ、器具洗浄機、プレジェットウォッシャー、ロストルクリーナー・網洗浄機
(衛生管理機器)電解水生成装置、消毒保管庫、包丁マナ板UV殺菌庫
(調理機器)スチームコンベクションオーブン、小形スチームコンベクションオーブン、真空包装機、電磁調理器、フライヤー、電子レンジ、食品乾燥庫
(プレハブ庫)プレハブ冷蔵庫、プレハブ冷凍庫、プレハブ恒温高湿庫
(製パン機器)ドウコンディショナー、デッキオーブン、スマートベイクシステム
(ドリンクサービス機器)ティーディスペンサー、とろみ給茶機、ティーサーバー、リキッドディスペンサー、アイスディスペンサー、コーヒーディスペンサー、ウォーターディスペンサー、アルカリイオン水自動販売機、生ビールディスペンサー、リカーディスペンサー
(フードサービス機器)温冷配膳車、再加熱カート、再加熱キャビネット、アイススライサー・クラッシャー
(鮮度管理機器)冷塩水機、冷水チラー
(その他)温度管理システムスマートバンド・スマートバンドクラウド、コネクトWi-Fi

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 31 4 35
    取得者 28 4 32
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    90.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.4%
      (92名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理職研修、階層別教育、語学研修・ビジネススキル研修、社外セミナー受講制度 他
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助制度
メンター制度 制度あり
対象は入社1年目~3年目まで。
2年目からのメンター選任は、部門や年次に関わらずメンティーのリクエストを受けて調整しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
各種技能検定(製図、溶接、フォークリフト等)、情報処理技術者、QC、昇進昇格認定、内部監査員 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪大学、岡山大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、神戸大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、上智大学、中央大学、中京大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、広島大学、福井大学、福岡大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)            2020年  2021年  2022年  2023年  2024年
----------------------------------------------------------------------------------------
学部卒・修士了     13名   14名   13名   18名   17名
高専卒         1名    1名   4名    1名    3名
高校卒         12名    9名   9名    9名    7名
----------------------------------------------------------------------------------------
計           26名    24名   26名   28名   27名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 18 10 28
    2023年 20 8 28
    2022年 15 11 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 28 0 100%
    2023年 28 0 100%
    2022年 26 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp2913/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ホシザキ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンホシザキ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ホシザキ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ホシザキ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ホシザキ(株)の会社概要