最終更新日:2025/2/12

(株)富士通ゼネラル

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 機械

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 役職
  • 電気・電子系
  • 営業系

★富士通ゼネラル★海外技術営業・SE職

  • O.N
  • 1995年
  • 明治大学
  • 理工学部 電気電子工学科
  • 海外営業本部 技術・サービス部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名海外営業本部 技術・サービス部

現在の仕事内容

海外営業本部 技術・サービス部で技術サポート担当をしています。
海外販社スタッフが営業活動を行う上で、技術的なサポートやクライアントからの技術的な質問対応を行っています。また、新商品販売時は販社スタッフに対して自社製品の特長の理解・セールストークや使い方を研修しています。


1日のスケジュール

8:20        出社
8:40~9:00   メールチェックと業務整理
9:00~9:30   チームミーティング
9:30~10:00  関連部署と打ち合わせ
10:00~12:00 技術相談の調査・回答
12:00~13:00 同僚とランチ
13:00~14:00 技術相談の調査・回答
14:00~15:30 海外販社と打ち合わせ
15:30~17:30 研修計画・資料作成
17:30~19:00 事務作業・翌日の準備
19:00       退社


会社の雰囲気

若手社員だけでなく、4・50代の社員も生き生きと働けている会社だと思います。
業務的に専門知識を求められることがありますが、当然1人で解決することは出来ません。
その場合は常に自部門だけでなく開発部隊とも必要であれば打ち合わせを行う事がありますが、
社内コミュニケーションも良く取れ、一緒に問題に対する回答をサポートしてくれる人も多いと感じます。


関わった仕事で一番印象に残っていること

初めて行った海外販社のスタッフに対する本社での営業技術研修です。
当社新製品の特長から使い方、故障診断まで一通りの紹介をしました。
研修の計画から研修資料の作成をし、7人のメンバーで各自分担し5日間の研修を行いました。
資料作成にあたり、開発部門も一緒になって良い資料を作ろうという一体感も生まれ、良い研修資料・研修が出来たと思います。
研修が終了したときは、初めて会ったスタッフとも打ち解けやりがいと達成感を味わう事が出来ました。


就職活動を行う学生へ!

希望する就職先ややりたいことは就職後も変化していくと思います。
また今後は、雇用と人材の流動化、年功序列の廃止などに対応できる幅広い視野を持った社会人が求められるようになると思います。そのために学生生活を楽しむだけでなく、出来るだけ多くチャレンジをして新しい知識・経験を積んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)富士通ゼネラルの先輩情報