予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名空調機商品開発本部 業務用空調機開発部 第四商品開発部
配属している部署では主に現行機種を各仕向地向けにマイナーチェンジする業務を取り扱っています。現在の業務では、北米向けダクトエアコンの開発に携わっており、主に試作機の性能試験を担当しています。試作機を実際に運転することで、風量や騒音値を測定して、検討することで、仕様通りの性能を発揮しているかを検証しています。また、試験と同時並行で得られたデータを整理し、報告書にまとめています。開発業務が落ち着いている時期は、規格対応や工場からの設計変更の依頼業務を行っています。
7:00~ 起床8:30~ 出社→メールチェック8:40~ 朝礼→グループミーティング9:00~ 業務(評価試験etc...)11:40~ 昼食休憩12:40~ 業務(報告書作成etc...)17:00~ 日報作成17:30~ 退社18:00~ 富士通ゼネラル所有の体育館でバスケ(無料で使用できます!)20:00~ 帰宅23:00~ 就寝
社内の雰囲気はとても良く、部内でボーリング大会を開催したりと楽しい職場です。業務でも様々な方にお願いをする機会があるのですが、優しく、協力的で非常に助けられています。同期、先輩、上司の方とコミュニケーションを取れる社内イベントも充実しており、社内食堂で食事を取りながらお酒も飲める“General Bar”には毎回参加しています。また、私は面接等でよく緊張してしまう癖があり、就職活動でも苦労していたのですが、当社は他社より落ち着いて話ができる雰囲気があり、緊張しすぎることなく面接を行うことができました。
先輩や上司、他部署の人たちなど多くの人と携わることで得た知識や考え方、また、研修で学習したことを活用して、初めて一人で行った評価試験を成功させた時が一番印象に残っています。試験条件や判定基準の決定から試験、報告書にまとめるまでの過程に達成感を得ました。
会社は入ってみないとわからないですが、適当に選んでは後悔すると思います。企業が行っているイベントに積極的に参加し、使えるコネクション(先輩社員やリクルーターなど)をフル活用して、入社前と入社後のギャップを小さくすると良いかと思います。特に職場環境や社内の雰囲気を重視する方は、リクルーターや座談会で先輩社員から話を聞くだけでなく、実際にインターシップや会社訪問の機会を活用して、自分に合った環境かどうかをよく見る必要があると思います。きっと自分に合った企業や職種が見つかるはずです。後悔しないよう就職活動を頑張ってください!