予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名国内民生営業本部 エリア戦略推進統括部 東京支店
家電量販店の巡回、支店では予算計画、実績管理など、自社製品の売り上げが上がるよう販促活動を行っています。先輩から「すべては現場」というアドバイスを元に、売り場づくりや、量販店の社員さんの声を大事にしています。
その日に巡回する店舗の予算や、現状の売り上げ実績を確認し、書類を作成します。その後、店舗を巡回し、売り場を確認、担当の方と近況報告。キャンペーンがある時は、キャンペーンの進捗報告を行います。
優しい方が多いです。異動したばかりでわからないことだらけでしたが、質問したこと以上の回答をしてくださり、とても勉強になりました。
先輩の商談に付いていったこと。製品知識はもちろん、取引先であるお客様の状況、家電業界の話、などからめて商談していてすごいと思いました。話題が豊富で、私も時事などの知識を吸収しないといけないと痛感しました。
就活において、自己分析を常に繰り返し、自分が仕事で何をしたいのか、というのをじっくり考えるのが重要だと思います。仕事は一日の大半を占めるものであり、仕事によって人生が変わると言っても過言ではありません。私は就活中、将来自分が何をしたいのか、どうやって自分が社会に貢献したいのか、という明確なビジョンがありませんでした。しかし、キャリアセンターの方や友人に手伝ってもらい、自己分析を行ったり、説明会やインターンに積極的に足を運んだりして、実際に働いている生の声を聞くことで、自分の将来で何を核にしたいかが明確化していきました。私の場合は、人々の生活に必要不可欠なものに携わりたい、そして働く仲間も切磋琢磨しあえるような人たちと働きたいと思い、就職活動をし、今の会社に出会いました。就活は時間をかけた分だけ、いい結果に繋がります。自己分析、企業研究にたっぷり時間をかけて、ここだ!と思える会社に出会ってください。