最終更新日:2025/4/28

アイダエンジニアリング(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
商品展示会では、自社商品に対する説明だけでなく、プレス機械の実演も実施します。国内・海外と毎年出展してPRしています。
PHOTO
受注生産の為、注文をいただいてから納品するまで最大で2年を要する事もあります。お客様と製品仕様の打合せは何度も実施していきます。

募集コース

コース名
【セールス】国内営業・海外営業・マーケティング
国内外のメーカー取引先へ営業活動、アフターフォローを行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 国内営業職

本社および全国の営業拠点で、市場別にお客さまのニーズに合った商品をご提供する「コンサルタントセールス」を展開します。自動車・電気・IT関係等、分野ごとに、アイダエンジニアリングの高性能かつ豊富な商品ラインアップの中から、お客さまに最適な商品をご提案します。ご提案に際して、ソフトとハード(マシン)を総合的にご提供できるところが、アイダエンジニアリングの強みです。
国内での営業経験を積んだ後、海外拠点のセールスエンジニアとして活躍していただく可能性もあります。

配属職種2 海外営業職

本社および海外拠点で、国内外の取引先との折衝、海外グループ会社との調整業務など幅広く対応いたします。また日系企業で海外生産拠点を持っている工場への納品や受注対応なども、海外営業職が対応します。コロナ禍でリモートを使った営業が主流ですが、状況に応じて現地への出張や赴任もあります。まずは国内で営業経験・商品知識を積んでから、将来的には赴任先(アメリカ・イタリア・ドイツ・マレーシア・中国・タイなど)の現地法人などで教育や指導役となってもらいます。

配属職種3 マーケティング職・営業企画

プレス機を販売する上で必要な商品PR・広告・チラシ・展示会設定・ホームページ作成など、営業活動を側面から支援する部署です。取引先や競合企業のリサーチ、提案資料の作成・販売予測、営業の方向性などを決めるための指標作成など、営業のブレーンとなって売上に貢献できます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビからエントリー後、説明会・面接については採用専用サイトより申し込み

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

会社説明会では会社工場見学や先輩社員座談会を実施します。

募集コースの選択方法 一次面接を申込する際に、各コースの選択を行います。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 説明会(対面・Web)→書類提出(適性検査・ES)→一次面接(Web)→二次面接(対面)→内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一次面接はWeb面接となります。
最終面接は本社(神奈川県相模原市)にて面接となります。



提出書類 履歴書兼エントリーシート、学校成績書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、また卒業後2年以内で就業経験がない方が対象です。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術系職種:10~15名
事務・営業系職種:5~10名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

海外留学経験のある方は、直近3年間で3名採用しています。
既卒者は過去3年間で1名採用しています。
留学生については、過去3年間で2名採用しています。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接について、交通費全額支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)245,500円

245,500円

0円

大卒

(月給)223,500円

223,500円

0円

高専卒・専門卒・短大卒

(月給)202,500円

202,500円

0円

・交通費は別途支給
・時間外手当は実績に応じて別途支給
・既卒者は最終学歴により上記と同等額を支給

  • 試用期間あり

入社後6カ月間、試用期間後の条件変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(月額100,000円まで支給)
昇給 年1回(4月)2023年度実績
賞与 年2回(7月・12月)
平均年間賞与 4.6カ月 (2023年度実績・組合平均)
年間休日数 122日
休日休暇 2024年度
・完全週休2日制、年間休日122日+6日(アニバーサリー休暇、ワークライフバランス休暇、マイプラン休暇)
・祝日は会社カレンダーあり
・ゴールデンウイーク休暇(10日間)、年末年始(9日間)、夏季休暇(10日間)

待遇・福利厚生・社内制度

・退職金制度(401K, ESOP, CB)他社には珍しく3本の制度があります。(選択ではなく全て受給できます。)
・持株会奨励金
・社員食堂有(1食300円程度)
・マイプラン休暇、WLB休暇、アニバーサリ休暇etc.
・保養所、テニスコートあり
・社宅は会社から徒歩10分、近くに大型ショッピングモールがあり便利

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

・休憩時間は1時間
・時差出勤(7:00~16:00、10:00~19:00)などの運用を実施

勤務地
  • 栃木
  • 神奈川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

当面は本社(神奈川県相模原市)での勤務、研修後(1~2年後)に各拠点への配属となります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ・休憩時間は1時間
    ・時差出勤(7:00~16:00、10:00~19:00)などの運用を実施

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育体制 ・TOEIC受験の奨励/社内受験の実施、受験料補助
・定期的な階層、職務別の教育を実施
・新卒社員については、クレーン・玉掛けの技能講習を実施
・また、一部対象社員にはフォークリフト免許なども取得
・海外研修制度あり、約1~2年間のアメリカ・イタリアなどでの赴任・語学研修など実施

問合せ先

問合せ先 〒252-5181
神奈川県相模原市緑区大山町2-10
アイダエンジニアリング(株)
人事総務部 採用担当
電話 042-772-7211
URL https://www.aida.co.jp/
E-MAIL hrd@aida.co.jp
交通機関 橋本駅(JR横浜線・相模線・京王線)より徒歩13分

画像からAIがピックアップ

アイダエンジニアリング(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンアイダエンジニアリング(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アイダエンジニアリング(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
アイダエンジニアリング(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ