最終更新日:2025/3/1

SCSK(株)【住友商事グループ】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
214億2,000万円
売上高
4,803億700万円(2024年3月期 連結) 3,819憶1,100万円(2023年3月期 単体)
従業員
16,296名(2024年3月31日現在 連結) 8,611名(2024年3月31日現在 単体)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

Create Our Future of Dreams ~夢ある未来を、共に創る~

夢ある未来を、共に創る (2025/02/12更新)

伝言板画像

「夢ある未来を、共に創る」を経営理念に掲げる私たちの使命は、グローバル競争を勝ち抜く力を生み出し、活力ある社会や産業を創造することです。”新たな価値を創造し、夢ある未来を拓いていきたい”そんな熱い思いをお持ちの皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
目指すのは、国内から海外までお客様に新しい価値を提供する共創ITカンパニー。
PHOTO
風通しの良い社内環境で誰もがイキイキと働いています。カフェも併設され、リラックスできる環境があります。

夢ある未来を、共に創る

PHOTO

SCSKは、住友商事グループの総合ITサービス企業です。日本の重要な産業の一つになっているIT業界のリーディングカンパニーとして「夢ある未来を、共に創る」というビジョンのもと、産業やビジネスの変革を力強く支援しています。そして、お客様の抱えるさまざまなビジネス上の課題を、先進のITサービスと斬新なアイデアで解決するとともに、ITを通して新たな価値を生み出し、お客様の求める未来を「共に創る」ことで、未来に向けて成長し続ける企業となることを目指します。

会社データ

プロフィール

SCSKはこれまで培ってきたグローバルなサポート力や徹底したお客様視点のサービス提供力を最大限に活かしながら、コンサルティングからシステム開発、ITインフラ構築、ITマネジメント、BPO(Business Process Outsourcing)、ITハード・ソフト販売まで、ワンストップで提供する住友商事グループの総合ITサービス企業です。国内から海外まで顧客企業に新たな価値を提供する“ 共創ITカンパニー”として、夢ある未来の実現へ向けて、果敢に挑戦していきます。

また、SCSKは「働きやすい、やりがいのある会社」を目指して、ワーク・ライフ・バランス、ダイバーシティ、健康経営、人材育成の4つの視点から、環境整備を進めています。社員がいきいきと働くことで、生産性の高い創造性豊かなサービスを生み出し、お客様や社会に貢献できるという好循環のサイクルが生まれるとの考えから、取り組みを強化しています。その結果、経済産業省と東京証券取引所が選出している「なでしこ銘柄」に8年連続(2014年度~2022年度)、「健康経営銘柄」に9年連続(2015年~2023年)で選定されました。また、2019年には人生100年時代にマルチステージで活躍しつづけるキャリア(プラチナキャリア)形成を支援・推奨する企業として応募総数152社の中から選定されました。

事業内容
  • 受託開発
●アプリケーション、ネットワーク、パッケージソフトなどに関する提案、設計、開発、運用、保守およびそのプロジェクト管理

●情報システムに関するコンサルテーション、製品開発および情報技術戦略の立案

●顧客ニーズに応じたシステム・インテグレーション、パッケージ・インテグレーション、エンジニアリング・ソリューション、ネットワーク・ソリューションの提供

●ハードウェアおよびソフトウェアの輸入・販売

●テクニカルサポートをはじめ、カスタマーサポート、ヘルプデスクサービスのほか、国内外のBPOセンターにより、効率的なバックオフィス業務の提供
東京本社郵便番号 135-8110
東京本社所在地 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
本社問い合わせ先 saiyo@scsk.jp ※お問い合わせはメールにてお願いします
設立 1969(昭和44)年10月25日
資本金 214億2,000万円
従業員 16,296名(2024年3月31日現在 連結)
8,611名(2024年3月31日現在 単体)
売上高 4,803億700万円(2024年3月期 連結)
3,819憶1,100万円(2023年3月期 単体)
代表者 代表取締役 執行役員 社長 當麻 隆昭
事業所 東京、大阪、愛知、福岡、netXデータセンター(首都圏7カ所、関西圏3カ所)、BPOセンター(国内13センター、21拠点) ほか
関連会社 ■海外
SCSK USA lnc.
SCSK Europe Ltd.
思誠思凱信息系統(上海)有限公司
SCSK Asia Pacific Pte.Ltd.
PT SCSK Global Indonesia
SCSK Myanmar Ltd.

■国内
SCSKサービスウェア(株)
(株)ベリサーブ
SCSK Minoriソリューションズ(株)
SCSK九州(株)
SCSK北海道(株)
SCSK RegTech Edge(株)
(株)Skeed
SCSKシステムマネジメント(株)
ヴィーエー・リナックス・システムズ・ジャパン(株)
SDC(株)
SCSK NECデータセンターマネジメント(株)
SCSKセキュリティ(株)
(株)アライドエンジニアリング
SCSKオートモーティブH&S(株)
SCSKプレッシェンド(株)
(株)Gran Manibus
SCSKニアショアシステムズ(株)
東京グリーンシステムズ(株)
ダイアモンドヘッド(株)(*)

(*)持分法適用関連会社

※2024年3月1日時点
平均年齢 43.7歳(2023年3月末)
沿革
  • 1969年
    • 「住商コンピューターサービス(株)」を設立
  • 1987年
    • Sumisho Computer Service (USA), Inc.
      (現 SCSK USA lnc.)を設立
  • 1989年
    • 東京証券取引所市場第二部に上場
      郵政省(現 総務省)に「一般第二種電気通信事業者」届出
  • 1990年
    • Sumisho Computer Service (Europe) Ltd.
      (現 SCSK Europe Ltd. )を設立
  • 1991年
    • 東京証券取引所市場第一部に指定替え
  • 1992年
    • 社名を「住商情報システム(株)」と商号変更
  • 2001年
    • ISO14001認証取得
  • 2005年
    • 住商エレクトロニクス(株)と合併
  • 2007年
    • 住商信息系統(上海)有限公司を設立
      ≪現 思誠思凱信息系統(上海)有限公司 ≫を設立
      (株)アライドエンジニアリングを子会社化
      Sumisho Computer Systems(Asia Pacific)Pte.Ltd.
      (現 SCSK Asia Pacific Pte.Ltd. )を設立
  • 2008年
    • (株)ビリングソフトを合併
  • 2009年
    • SCSソリューションズ(株)の会社分割により、
      事業の一部を承継
  • 2010年
    • (株)カールを合併
      豊洲本社を東京都江東区豊洲に開設
  • 2011年
    • 住商情報システム(株)を存続会社として(株)CSKと合併し、SCSK(株)に商号変更
  • 2012年
    • 本店所在地を東京都江東区豊洲に変更
  • 2015年
    • 千葉県印西市にnetXDC千葉第2センターを開設
  • 2018年
    • 兵庫県三田市にnetXDC三田第2センターを開設
  • 2019年
    • PT SCSK Global Indonesia を設立
      SCSK Myanmar Ltd.を設立
  • 2021年
    • SCSK Minoriソリューションズ株式会社を設立
      (株式会社Minoriソリューションズ・株式会社CSIソリューションズ・Winテクノロジ株式会社が合併)
      沖縄県浦添市にSCSKグループ沖縄センターを開設
  • 2022年
    • 東京証券取引所プライム市場に移行
      千葉県印西市にnetXDC千葉第3センターを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 226 155 381
    取得者 74 155 229
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    32.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
キャリア開発、リーダーシップ開発、専門能力開発、ビジネス基礎能力開発の4カテゴリー、全200種類の社内研修を実施しています。

【参考 : 研修の一部】
新人研修/各情報処理試験対策講座/提案スキル向上セミナー/海外トレイニー/国内大学院派遣 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格報奨金制度、語学学習への支援、国内大学院派遣制度など
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
CDP(Career Development Plan)制度
※年に1度必ず、社員が自らのキャリアについて考え、上司と面談を行う制度
社内検定制度 制度あり
専門性認定制度

採用実績

採用実績(学校)

国内外の国公私立大学

採用実績(人数) 【総合職】
2025年度(予定) 338名
2024年度実績  309名
2023年度実績  282名
2022年度実績  233名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 220 89 309
    2023年 207 75 282
    2022年 157 76 233
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 309 0 100%
    2023年 282 4 98.6%
    2022年 233 22 90.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp3114/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

SCSK(株)【住友商事グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンSCSK(株)【住友商事グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SCSK(株)【住友商事グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
SCSK(株)【住友商事グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】SCSKグループ

トップへ

  1. トップ
  2. SCSK(株)【住友商事グループ】の会社概要