予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
勤務地神奈川県
仕事内容工程設計、生産の効率化、改善活動
・出社・朝会・メール確認・1日の業務整理
・生産ラインでのMTG・毎日の仕損状況の確認・発生した仕損の原因調査
・NB炉の温度測定・NB炉の条件改善トライ・トライデータのまとめ
・昼食食堂で好きなメニューを注文
・生産現場と打ち合わせ・トライ計画の調整
・電話会議工事業者と工事内容の打ち合わせ・社内MTG設計部門とプロジェクトの打ち合わせ
・試作立ち合いラインが稼働していない時間で試作の立ち合い
私が所属する技術部は、熱交換器を、高品質かつ効率的に生産できるように工程設計することがミッションです。たとえば、お客様がモデルチェンジした時に、開発部門で試作図が出図された熱交換器を生産できるかどうか検証することから生産技術の仕事が始まります。生産に必要な機械や装置を検討し、仕様を固めて発注します。発注した機械が工場に設置された後は、完成品が精度を満たすように機械の調整や条件出しを行います。また、作業者の方が安全かつ効率的に作業ができるように生産ラインの改善活動も行っています。現在は生産の効率化及び環境改善に向けてあらゆるアプローチから関連部署と連携し活動を行っています。生産ラインの見直し等の課題はありますが、毎日の業務でやりがいを感じられていて、日々充実しています。
子供の頃、車好きの父親と日本全国へドライブに連れて行ってもらったことがきっかけで自身も車好きになりました。大学時代では材料工学を専攻していて自動車について勉強する機会も多く、さらに興味・関心が涌きました。乗用車メーカーも視野に入れて就職活動する中で、人々の生活に欠かせない物流の根幹を担う商用車に興味を持ちました。さらに、地元で転勤のない会社であったため、入社を決めました。
土日休みのため、毎週末にサッカーと料理をしています。サッカーは学生時代から続けています。また、地元のサッカークラブを応援していて、最近は社内の同僚と一緒にJリーグの試合を観戦しました。また、料理は1年半前から自立するために始めました。得意な料理はシチューで冬は月1回ペースで作っています。最近は料理教室にも通っていて、下手なりに日々勉強中です。(笑)
少しでも興味や関心があれば、どんな会社でも足を運んでみてください。世の中には色々な会社がありますが、実際に訪問してみないと分からないところがあります。その点、TRSはインターンシップがあり、様々なことを気軽に聞けるオープンな環境です。皆様の訪問及び入社をお待ちしております。