最終更新日:2025/2/12

敷島製パン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

製パンメーカーのエンジニア職を紹介します!

  • N.K
  • 2014年
  • 摂南大学
  • 理工学部機械工学科
  • 設備課
  • 製造設備の保全業務、ユーティリティー管理、その他

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名設備課

  • 仕事内容製造設備の保全業務、ユーティリティー管理、その他

当社に

就職活動をするにあたり、一番重要視していた事はやりがいを感じれる仕事かどうかという事と長い間働き続ける事ができる会社かどうかという事でした。日々成長できる環境なのか。成長し学んだ事を今後に生かせる環境なのかと考えていました。入社前に先輩社員の意見を聞ける場があり、就職活動の時に同じような事を考えていたという先輩社員がいました。この会社の他にもいくつか訪問させて頂き、話を聞ける場に参加しましたが、同じ意見を聞けたのがこの会社だけであり、そういう気持ちで入社した先輩社員がやりがいを持って働けていると感じたからです。


今の仕事のやりがいと楽しさを教えて下さい。

個人的にこの仕事の中で一番重要に感じているのがいかに損失を減らせるかだと思っています。生産において一番損失が大きくなるのがラインが停止する事です。機械の故障によりラインが停止した場合、少しでも早く修理し再稼働させる事が重要になりますが、修理するには経験と知識、閃きなど多くの要素が必要となります。経験のある先輩社員に頼る事で問題はすぐに解決すると思いますが自分の培ってきた経験生かし、先輩に頼る事なく対応ができた時の達成感というのは経験してみないと分からないものがあると思います。自分で努力すればする程、様々な事に生かせる環境にいるという事は他部署とは少し違う楽しさがあると感じています。


現在の仕事内容を教えてください!

主に工場全体の製造ライン設備の管理・修理また工場を機能させる為のエネルギー(エアー、電気、蒸気など)の管理を行っています。機械で行っている以上、故障が起こりライン停止に繋がります。故障を未然に防ぐ事、故障が起きた後に修理を行い機械を一早く再稼働させる事、故障の再発防止策を立てる事が主な仕事になります。


就活生の皆さんへのメッセージ

私も就職活動中は上手くいかない事ばかりで毎日が辛かったという記憶があります。社会に出ても挫けそうになる事はたくさんあると思います。しかし、コロナの環境下でも前を向いて活動をしている皆さんを心から尊敬していますし、どんな会社でも負けん気と向上心を持って働けると思っています。私もみなさんのような志高い人と一緒に互いを高め合いながら働ける事を願っています。後悔の無い選択をしてくださいね。


トップへ

  1. トップ
  2. 敷島製パン(株)の先輩情報