予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経理
仕事内容会計処理等
現在の仕事内容の中で代表的なものを上げると、固定資産の登録作業があります。固定資産というのは、工場にある生産設備や仕事で使用するパソコンなどを指します。金額としては20万円以上に限りますが様々なものがあります(机、複合機、顕微鏡、ビルなど)。固定資産の登録作業をしていて大変だと思うことは、購入したものが必ずしも固定資産になるとは限らないですし、逆に固定資産だと思っていないものでもそれに該当する可能性があるというところです。もし、固定資産として本来は登録をしなければならないのに登録をしていないということになりますと、後々、外部から指摘を受ける可能性があり、それは会社の責任となってしまいます。金額的にも20万円以上のものだけなので、その分責任が重い業務です。ですが、楽しい面もあります。うちの会社ではこういったものを購入しているのか、というのを知ることができますし、固定資産に該当するものはどういったものなのかというのを様々な経験を通して学ぶことができます。現在は知識がある人に確認をしながら業務をしておりますが、将来的には自分の知識を持って業務をこなせるようにしていきたいと思っております。
一日のスケジュールに関してですが、下記のようなことをしております。会計処理、問い合わせ対応、などです。会計処理とは、会社の日常的に発生する費用を会計システムに登録するという業務です。会計システムに登録をすることで会社は今月どのくらいのお金を使ったのか、どういったことにお金を使ったのかというのかがデータ上でわかるようになります。それらのデータを使用して会社のお金周りの分析などをすることができます。 次に問い合わせ対応ですが、これはどういった会計処理が適切なのかを回答したりしています。「このようの作業を行って、費用が発生したのですが、会計システムに登録する際はどうすればよいですか?」といったものや、「これは固定資産に該当するのでしょうか?」などの質問に回答していくというものになります。自身のわかる範囲で回答できる場合もありますし、調べたり聞いたりしないとわからないような問い合わせもあるので、大変ですが自身の学びにつなげることができます。
仕事における必須アイテムはexcelの知識かと思います。仕事の方法や知識などは業務をしているうえで身についていきますが、excelの知識は普段活用しないとなかなか身に付きません。私は大学自体に軽くexcelの勉強をした程度なので、100%活用ができていないと感じます。そのため、仕事をする上ではexcelの勉強をして身に着けておくことが大事だと思います。身に着けることで、自身で創意工夫ができますし、作業時間も短縮できます。そういったことを積み重ねることで仕事は楽しくなると思います。