予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
トヨタカローラ埼玉のマイナビページをご覧いただきありがとうございます。会社説明会の日程を掲載しております。オンラインセミナーとなりますので詳細はセミナーページをご覧ください。ご都合が良い日程ございましたらセミナーエントリーをお願い致します。 みなさんにお会いできることを楽しみにしております!トヨタカローラ埼玉(株) 管理部 採用担当
「当社が一番重視しているのは、人柄です。若い世代のがんばる姿勢を応援します」と語る、茂木喜嗣代表取締役副社長
トヨタカローラ埼玉は、1962年の創業以来、半世紀以上にわたって地域のお客様に愛される店づくりに努めてきました。現在は、次なる目標である「百年企業」に向かって、社員一同力を合わせて、日々の業務に取り組んでいます。車の販売は「売ってからが営業」といわれます。一般的な商品は、売ることがゴールとされますが、車は売れた時点から、お客様との関係が始まるのです。一人ひとりのお客様と、長いお付き合いをすることが私たちの仕事なので、人と接することが好きな方、どんな方ともコミュニケーションを取ろうと努力できる方が、活躍できる職場です。当社が大事にしているのは、「明るく元気に、ウソをつかないこと」です。お客様に対しても、社内に対しても、正直であることが一番大切です。売上があがらない苦しい時期があったとしても、ウソやごまかしでその場を乗り切るのではなく、お客様に真摯に向き合ってほしいと思います。私が店舗を巡回する時は、できるだけ多くの社員とコミュニケーションが取れるよう、若手社員にも気軽に声をかけるようにしています。がんばっている社員にはねぎらいの言葉を、奮闘中の社員には「自分のペースでがんばれ」と励ましています。がんばっている社員は、他の社員によい影響を与えるものです。他の社員に「あいつががんばっているから、負けられない」と思わせるような活躍を、期待しています。当社が重視しているのは、学部学科や知識ではなく、人柄です。しっかり相手の目を見て話すことができること、どんな質問にも正直に答えること、自分の考えを自分の言葉でしっかり伝えることができることが、非常に重要だと考えています。私はしばしば、当社とかかわりのある方々から、「トヨタカローラ埼玉さんは『人』がいいね」と言われます。私自身にとって、いい人に囲まれていることを当たり前の環境と感じているからか、特別に何も感じていないのが正直なところです。しかし、多くの方にそういっていただけるということは、ありがたいことだと思います。(代表取締役副社長/茂木喜嗣)
私たちはこんな事業をしています 1962年の創業以降、埼玉県東部地区にてトヨタの自動車を販売するカーディーラーです。埼玉県内に30店舗を展開しており、地域密着で歩んできました。主にトヨタ車の新車販売やU-Car(中古車)の販売をはじめ、自動車の点検・整備・自動車用品の販売・保険代理店業務・情報通信機器販売などを行っています。 まず、カーディーラーである前に人として好きになっていただこうと努力しています。求めているのは、モノを売るスキルではなく、人間力です。モノを売るということは『営業力がある』というのではなく『人間力がある』人だと考えています。お客様に一番のカーライフを送っていただくため、当社の行動理念でもある”大胆素敵”に全社員日々取り組んでいます。
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、浦和大学、大妻女子大学、関東学院大学、共愛学園前橋国際大学、共栄大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉工業大学、尚美学園大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、平成国際大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、武蔵野大学、文教大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp3735/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。