最終更新日:2025/4/28

(株)フォトロン【IMAGICA GROUP】

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア
  • 商社(精密機器)
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
売上高(連結)  182.3億円(2024年3月期) 売上高(単体)  133.1億円(2024年3月期)
従業員
321名
募集人数
6~10名

信頼をベースに、どこまでも画像にこだわる独創企業として

【フォトロンメディカルイメージング】5/9(金)会社説明会をオンラインで実施します (2025/04/28更新)

伝言板画像

こんにちは、フォトロン採用担当の黒澤です。
当社の採用ページへアクセスいただき誠にありがとうござます!
少しでも興味のある方は、気軽にエントリーをしてください。

3月中旬より会社説明会を開催いたしますが、対面とオンラインの両方を予定しています。
対面の回では、若手先輩社員と直接交流したり、実際に社員が働いているフロアをそのまま見学したりすることができますので、より当社への理解を深めていただくことが可能です。
お近くの方はぜひ対面の説明会にお越しください!

また、オンラインであっても、当社の事を理解していただけるようなプログラムをご用意しております。オンライン上で若手先輩社員と交流できる機会を設けています。
遠方の方、まずは気軽に話を聞いてみたい方はオンラインでご参加ください。


全国の皆様からのご参加をこころよりお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    画像・映像に特化した計8つの事業を展開、複数の事業の柱をもつ安定したポートフォリオを築いています。

  • 制度・働き方

    テレワークやコアタイム無しのフルフレックス制度を取り入れ、柔軟な働き方を実現しています。

  • 職場環境

    昨年オフィスリーニューアルを大々的に行い、キレイで機能的な働きやすいオフィスに進化しました!

会社紹介記事

PHOTO
フォトロンの主力製品の1つのハイスピードカメラは、国産ならではの高い品質とサポート体制で、世界30カ国以上のあらゆる研究開発分野で使用され高い評価を得ています。
PHOTO
快適な仕事の環境を提供している本社オフィス。フロア中央のセンターステージでは、各種セミナーや社員同士の親睦を深める様々なイベントを実施しています。

「画像処理」の技術で世界に挑む! 変化と成長を日々実感できる会社です。

PHOTO

「興味が持てる会社に入り、頑張ってみることが大切です。どの仕事も続けることで面白味が出てきますし、人との出会いで意識や考え方が変わることもありますよ」と瀧水社長

(株)フォトロンは「画像処理」に携わる企業として、ハイスピードカメラなどの製造・販売を行っています。また、ソフトウェアに関しては、自社製品やサービスの開発・グループ企業の映像コンテンツ制作に関わるシステム・サービスの開発も行っています。当社の主軸製品であるハイスピードカメラは、1秒間に数万コマの撮影が可能で、世界30ヵ国以上の研究開発分野で使用されています。例えば、国内では非接触で流体の速度や方向を測定し可視化するPIVに使用され、アメリカでは、ロケットの打ち上げ試験に用いられるなど、用途は多岐にわたります。

このように当社の事業分野は広く、世界市場をも相手にしています。エンタメ系に強い親会社のIMAGICA GROUPから最新の情報が入るため、民生用から産業用まで幅広いお客様を対応しています。また最近では、新規事業開発部を立ち上げ、数年後の製品化・ビジネス化をめざした取り組みも始めています。このような部門で活躍するチャンスは年次など関係なく、入社1年目からあるので、新しいコトやモノに敏感で、みんなで協力しながら何かを創り上げていくことが好きな人にとって、当社の環境はとても魅力的だと思いますよ。私自身もつねに「好奇心」と「仲間意識」を大切に仕事に臨み、会社運営を行っています。

今後は、東南アジアに新たな法人を設置し、よりグローバルな展開と人材育成を強化していく予定です。私は、アメリカに14年ほどの駐在経験があるのですが、そこで得た一期一会の出会いは、自身の大きな成長へとつながりました。当社では入社2年目から、展示会などで海外出張のチャンスがありますし、社内にも外国人エンジニアがいるので、ダイバーシティのような環境で、考え方や文化の違いを肌で感じられるはずですよ。また、グロービスのオンライン動画サービスや各種セミナー、社会人ドクターとしての博士号の取得奨励など、学びの機会も豊富に用意しています。そうした制度を積極的に活用し、自分自身を高めるとともに、情報通信のツールが当たり前の時代に育ったみなさんならではの発想で、私たち、そして業界に刺激を与えていただきたいです。

(代表取締役社長 瀧水 隆)

会社データ

プロフィール

フォトロンは、ハイスピードカメラ、CAD、放送映像システム、映像ネットワーク、医用画像システム、教育映像システム、スポーツビジネス、光学計測といった多岐にわたる分野で、お客様の業務フローに最適な製品群を先進のシステムとしてまとめ上げ、付加価値の高いご提案とご導入支援・運営サポートをグローバルに展開しています。

当社は2024年に創業56年目を迎えました。創業から振り返ると、世の中には多くのテクノロジーが出現し、当社を取り巻く環境も常に変化をしてきました。そして今もなお、日々目まぐるしく変化を続けています。ダーウィンの法則でも『変化に強い生物が生き残る』と言われています。生物である会社が生き残るため、当社も「人材育成」と「信頼の創造」をキーワードに、全社員が一丸となって社会からの信頼を得られる企業を目指してまいります。

これからも、お客様との信頼、社員同士の信頼、そして「画像・映像へのこだわり」を大切に、社員も会社も「変化」と「成長」を続け、独創的な画像の世界を追究してまいります。

事業内容
民生用および産業用電子応用システム(ハイスピードカメラ・画像処理システム、放送用映像機器、CAD関連ソフトウェア、その他)の開発、製造、販売、輸出入

◆イメージング事業
人間の目では見ることのできない一瞬を捉える「テクノロジーの目」。イメージング事業がご提供する製品は、世界最高品質の画像計測システムです。

◆CADソリューション事業
機械・建築・土木といった様々な業種で活用可能な2次元CADや、モデリング性能に優れた3次元CADを開発・販売。日本のエンジニアリング業界を強力に支援します。

◆放送映像システム事業
放送映像機器に関する設計から導入までをトータルに提案する、放送・プロ映像機器のシステムインテグレータ。放送業界のシステム運用を幅広くサポートします。

◆映像ネットワーク事業
映像制作の収録から納品までのフローにおいて"要"となるファイル転送プラットフォームを、用途に合わせた回線とともにリーズナブルに提供。映像制作ワークフローの足元を支えます。

◆教育映像システム事業
大学や専門学校、企業の研修施設に向けた講義収録・配信システムを販売。教育現場で求められる映像ニーズに柔軟に対応し、学びの場に革新を提供します。

◆スポーツ事業
スポーツ・ライブの映像に関するあらゆるワークフローを提案します。クラウドを活用した、制作・配信・収録/アーカイブ・分岐 の運用から、プロダクションサービス・システムの構築・提案までを行います。

◆医用画像システム事業(フォトロンメディカルイメージング株式会社)
最新の動画処理技術による医用画像の動画ネットワークシステムを構築し、循環器部門におけるトータルソリューションを提供。病院の循環器部門を強力にサポートします。

◆光学計測事業(株式会社フォトニックラティス)
独自光学素子「フォトニック結晶」で「光」の可能性を追求し、「偏光イメージング装置」・「赤外分光計測装置」などを開発・販売しています。

<主な納入先>
(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ / キヤノン(株) / 京都大学 / 独立行政法人 産業技術総合研究所 / ソニー(株) / ソフトバンクBB(株) / 東京大学 / トヨタ自動車(株) / 日本テレビ放送網(株) / (株)本田技術研究所 / パナソニック(株) / (株)フジテレビジョン (敬称略)

♯クラウド ♯リアルタイムグラフィック ♯テレワーク ♯フルフレックス

PHOTO

"Niche But Top"&"Global"を 合言葉に世界市場を視野にいれて、独創的な製品開発を展開しています。

本社郵便番号 101-0051
本社所在地 東京都千代田区神田神保町一丁目105番地 神保町三井ビルディング 21階
本社電話番号 03-3518-6290
創業 1968年7月10日
資本金 1億円
従業員 321名
売上高 売上高(連結)  182.3億円(2024年3月期)
売上高(単体)  133.1億円(2024年3月期)
事業所 ■事業所   
本社/東京都千代田区
名古屋営業所/名古屋市
大阪営業所/大阪市
福岡営業所/福岡市
米沢工場/山形県米沢市
主な納入先 (株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ / 大阪大学 / キヤノン(株) / 京都大学 / 独立行政法人 産業技術総合研究所 / シーメンス旭メディテック(株) / セコム(株) / ソニー(株) / ソフトバンクBB(株) / 東京大学 / (株)東芝 / (株)東通 / 轟産業(株) / トヨタ自動車(株) / 日産自動車(株) / 日本テレビ放送網(株) / 日本電計(株) / 日本放送協会 / 日本ユニシス・エクセリューションズ(株) / (株)本田技術研究所 / パナソニック(株) / (株)フジテレビジョン / 明伸工機(株) / (株)リコー
(敬称略50音順)
関連会社 フォトロン メディカル イメージング(株)
アイチップス・テクノロジー(株)
(株)IPモーション
(株)IMAGICA GROUP
IMAGICA GROUP各社

(Photron USA)、(Photron Europe)、(Photron Shanghai)(Photron Vietnum Technical Center)など
フォトロンホームページ https://www.photron.co.jp/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    60.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、OJT研修、OJT指導者研修、階層別研修、昇格者研修、新任管理職研修、グループ合同選抜研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度、語学研修支援制度、資格取得奨励制度、グロービス学び放題(定額制ビジネス動画学習サービス)
メンター制度 制度あり
「7つの習慣」を新人用にアレンジしたオンライン版若手社員育成プログラム「Pro-Act」をメインで使用。
プロセスを通じて社員のマインドセットと行動変容にアプローチしていくプログラムに、新卒社員(メンティー)とOJT先輩社員(メンター)がペアとなって、2人3脚で1年間取り組んでいきます。

社会人として、人としての根幹となる土台の部分「人格形成」にフォーカスしたプログラムを通じて、社会人としてのマインドセットを行っていき、継続して学んでいきます。
最終的には、自ら考えて主体的に動ける自走型社員へ成長して欲しいと考えております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、鹿児島大学、九州工業大学、神戸大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農工大学、東北芸術工科大学、徳島大学、長岡技術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学、広島大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、山形大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、岡山県立大学、学習院大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、駒澤大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、中央大学、中京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、豊田工業大学、新潟大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年
 -------------------------------------------
 博士卒   -    -    -
 修士卒  1名   1名    3名
 学部卒  4名   3名    8名
 専門卒   -    -     -
 高校卒   -    -     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 4 11
    2023年 0 4 4
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

先輩情報

新たな計測技術を世の中に発信
立嶋 知彦
2016年入社
徳島大学大学院
先端技術科学教育部 知的力学システム工学専攻
(株)フォトニックラティス
PHOTO

取材情報

独創的な技術で映像の未来を切り拓く!3人の若手社員が仕事や会社の魅力を語る
理想的なワーク・ライフ・バランスで働けるのもフォトロンの魅力
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp37855/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フォトロン【IMAGICA GROUP】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フォトロン【IMAGICA GROUP】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フォトロン【IMAGICA GROUP】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フォトロン【IMAGICA GROUP】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フォトロン【IMAGICA GROUP】の会社概要