最終更新日:2025/3/1

小田急電鉄(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 鉄道
  • 不動産

基本情報

本社
東京都、神奈川県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
小田急電鉄、ひいては小田急グループのマネジメントを行う総合職。小田急の将来を担うゼネラリストとして、グループ会社を含め、あらゆる部署でプロジェクトを主導する。
PHOTO
鉄道運行等を担うエキスパート職。特定分野で高い専門知識と能力を発揮することが求められる。

募集コース

コース名
2026年度入社新卒採用
「お客さまの『かけがえのない時間(とき)』と『ゆたかなくらし』の実現に貢献します。」
この理念のもと、地域に新しい価値を創造していく「地域価値創造型企業」を目指しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職事務系

グループ事業、開発、不動産賃貸管理、鉄道、広報、総務、財務部門等における企画立案業務など

配属職種2 総合職技術系

鉄道、開発分野における企画立案業務・施工管理業務など

配属職種3 エキスパート職運輸

運転士や車掌としての運転業務、駅におけるサービス業務・信号業務など

配属職種4 エキスパート職車両

鉄道車両の整備業務など

配属職種5 エキスパート職土木・建築

鉄道建築物の施工管理、保線業務など

配属職種6 エキスパート職電気

電力・通信設備の保守業務など

配属職種7 エキスパート職IT

システムやネットワークの企画・保守・運用、情報セキュリティ関連業務など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. グループディスカッション

  5. 面接(個別/グループ)

    複数回実施予定

  6. 内々定

選考途中で先輩社員との質問会・懇談会を実施する場合があります。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択
選考方法 書類選考、面接(複数回)、適性検査(複数回)など
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年度卒業予定の方、もしくは既卒3年以内(2023年度以降)の方で応募時点で正社員として就業していない方が募集対象となります。

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【総合職】
事務系:学部学科問わず
技術系:電気、電子、機械、土木、建築専攻が望ましい

【エキスパート職】
運輸:学部学科問わず
車両:機械・電気・電子専攻が望ましい
土木建築:土木・建築専攻が望ましい
電気:電気・電子専攻が望ましい
IT:学部学科問わず

※職種の併願をすることはできません。

募集内訳 総合職:前年度並み
エキスパート職:前年度並み
※採用実績(人数)欄をご覧ください。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、院卒・大卒(六年制)

(月給)256,500円

256,500円

総合職、大卒(四年制)

(月給)245,500円

245,500円

エキスパート職、院卒・大卒(六年制)

(月給)232,900円

232,900円

エキスパート職、大卒(四年制)

(月給)223,700円

223,700円

エキスパート職、短大・高専・専門卒

(月給)217,700円

217,700円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

【試用期間】
入社後3ヵ月
【試用期間中の待遇詳細】
○就業時間
本社 9:30~17:45(うち休憩60分)
※現業部門は所属によって異なります。
○賃金
該当する初任給、諸手当

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費全額支給(当社規定による)、役割手当、扶養手当、育児手当ほか
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日124日(週休2日制)※2024年度実績
年次有給休暇(10~22日)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、共済組合、独身寮、健康管理センター、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、社内預金制度、持株会ほか

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

各職場に社内喫煙所を設け、受動喫煙防止に取り組んでいます。
従業員が使用する社内喫煙所について、法に準じた対策を講じています。

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

その他会社が定める就業場所

勤務時間
  • 9:30~17:45
    実働7.25時間/1日

  • ※上記は本社部門の勤務時間となります。
    ※休憩60分を含みます。
    ※現業部門は所属によって異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 小田急電鉄 人事部 採用・能力開発担当
〒163-0706 東京都新宿区西新宿2-7-1
TEL 03-3349-2075
(受付時間 平日10:00~17:30)
URL https://www.odakyu.jp/recruit/shinsotsu/index.html
交通機関 新宿駅(小田急線・JR線・地下鉄線・京王線)西口より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

小田急電鉄(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小田急電鉄(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小田急電鉄(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
小田急電鉄(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】小田急グループ

トップへ