最終更新日:2025/3/25

全国農業協同組合連合会(JA全農)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系

自分の機嫌は自分でとる

  • 中村 加菜江
  • 2022年入会
  • 岩手大学大学院
  • 農学専攻
  • 岩手県本部 園芸部 生産販売課 生産振興戦略室

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名岩手県本部 園芸部 生産販売課 生産振興戦略室

  • 勤務地岩手県

これまでのキャリアについて

生産販売課 生産振興戦略室(現職3年目)


現在のお仕事について教えてください

JA全農式トロ箱養液栽培システム「うぃずOne」を使用したトマト栽培生産者様の指導巡回、R5年より稼働開始した「うぃずOne展示圃場」におけるアンジェレ(ミニトマト)の栽培実証試験、栽培講習会の実施等を行っています。


今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードはどんなことですか?

試験圃場であるため、目標収量を設定されますがそれを達成した時にやりがいを感じます。栽培方法における改善点を発見し、自分なりに考えながら仕事を進められる点や、栽培の専門的な知識を実践も踏まえながら身につけられる点でこの仕事について良かったと感じています。


ズバリ!JA全農を選んだ理由は何ですか?

農学部に入ったのなら生きることに必要不可欠な「食」に関わる仕事がしたいと考えていました。「食」の基幹といえば「農業」であり、せっかく仕事にするなら地元の「農業」特に農業所得の向上に関わる仕事がしたいと思い至り入会を決めました。


学生の皆さんに就職活動アドバイスやメッセージをお願いします

まずは就職活動を頑張っているだけでえらいです。お疲れ様です。次に、自分の身体と心の健康を第一に就職活動を頑張ってください。就職活動中は、自分に向いている仕事は何かなど思い悩むことも多いかと思います。嫌々やり始めた仕事から面白みややりたいことが見つかったり、その逆なこともこともそこそこあるので自分に自信もっていってほしいです。


  1. トップ
  2. 全国農業協同組合連合会(JA全農)の先輩情報