予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名新潟県本部 肥料農薬部 肥料農薬総合課
勤務地新潟県
肥料農薬総合課(現職:3年目)
現在、肥料農薬総合課に所属し、肥料部門を担当しています。私の主な業務は、JAやメーカーと連携し、安心・安全に使用できる肥料を生産者に提供することです。具体的には、JA向けの価格表の作成や各奨励金の支出額の算出、新たに取り扱う品目の登録作業などに取り組んでいます。内勤での業務が多いですが、JAや推進(営業)担当からの問い合わせもあり、日々学びながら業務に励んでいます。また、新潟県本部には配合肥料工場があり、JAと協力して地域や生産者のニーズに応じた銘柄の開発・普及にも力を入れています。
肥料の価格改定作業は特に印象に残っています。肥料の価格は基本的に年に2回改定されますが、原料の情勢によっては価格が大幅に上昇することもあります。そのため、価格変動に伴う緩和対策など、状況に応じた対策を講じる必要があり、細かな作業が求められます。迅速かつ正確に作成しなければならないプレッシャーもありましたが、価格表が完成したときは大きな達成感を得られましたし、推進(営業)担当と情報を共有し、県内JAや現場の生産者に大きな影響を与えていると実感したときには、非常にやりがいを感じました。
大学で園芸分野の研究をしていたこともあり、農業・食にかかわる仕事がしたいと考えていました。様々な企業を見ていく中で、第一次産業である「農業」を支える仕事ができることと、地元である新潟県に貢献したいという思いが重なり、全農への入会を決めました。
就職活動は、これまでの自分を振り返り、これから何を大切にしていきたいかを考える良い機会だと思います。周りと比較してしまい焦る気持ちも理解できますが、じっくりと時間をかけて自分にとって大切なことを見つけてほしいと思います。悔いの残らないような就活になるよう頑張ってください。応援しています。