予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名NML SCMシステム部
勤務地神奈川県
仕事内容システムエンジニア
現在の仕事は、主に会議の議事録、海外拠点用の資料作成、帳票対応です。まず、会議の議事録については、次の会議までに誰が何をしなければならないのかを議事録にまとめています。会議の内容が専門的なので、話についていくことに苦労していますが、自分の議事録がメンバーの業務に役立っているのだと思うとうれしいです。次に海外拠点用の資料作成を先輩と一緒に行っています。学生時代に外国部学部ということもあり、業務内で英語を使用する機会をいただけています。専門用語が多く、英語でどのように表現したらよいか学びながら作業に当たっています。3つ目は、帳票対応です。その中でも、帳票修正(納品書などデータを一覧化したもの)の業務に深く携わっています。すべての業務に対して、責任感を持ち、報連相を密に行いながら業務に励んでいます。
今の仕事のやりがいは、私の地道な作業一つ一つが自動車関連の物流で役に立っていることです。IT企業と聞くと、プログラミングばかり行っているイメージですが、現在の私の業務は、自動車や部品の物流で使用する帳票(納品書などデータを一覧化したもの)を修正する作業に深く携わっています。この業務では、実際に現場へ出張し、コピー機から出力された紙のデータ印字が正常かどうかを比較し、異常があればプログラミング知識を使って修正しております。帳票1つ1つを目視で比較し、印字ずれがあれば1つ1つ修正していく地道な作業です。初めのうちは膨大な紙を比較することに慣れるまで時間がかかりましたが、今では自分一人で印字ずれの修正までできるようになりました。デジタルよりアナログ派の私の適性を見極め、このような業務の担当にしてくださったのだと上司には感謝しています。次の業務も帳票関連なので、1つ1つの帳票に向き合い、課題を修正していけたらと思います。
入社を決めた理由は、社員の方々が明るく、研修が充実していると思ったからです。選考中、人事以外の社員の方も常に明るく笑顔で、経営理念である”Be Happy”が社内に浸透している社風だと感じていました。実際に明るい社風の中で働けることに、働きやすさも実感しております。加えて、入社後2か月の新人研修など、研修が充実していたことも魅力でした。IT未経験でしたが、知識を蓄えられる環境は整っており、新人研修後もいくつか研修を受講させていただきました。弊社は1人1人の適正に合わせた業務を割り当ててくれるので、自分に合った業務ができているのではないかと日々感じております。
当面の目標は、様々な知識を身に着け海外拠点と英語でやり取りする業務に関わることと、帳票関係を得意とした人材になることです。現時点でも少しずつ英語を使った業務に携わってはいますが、英語だけできても、自動車業界や物流業界、プログラミング知識がないと通用しないのが現実です。日常業務の中で少しずつ業界やプログラミング知識を身に着け、それらを英語でやり取りできるレベルまで成長していきたいです。加えて、帳票関係を得意とした人材になることも目標です。弊社は、社員一人一人武器としている分野や知識を持っていると私は感じています。私も、「帳票のことはあなたに聞けばわかる」と思ってもらえるような人材に成長したいです。