予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
事務系職員は機構の組織運営や最先端の研究開発を推進するため、総務、広報、法務、人事、経理、契約、国際等のコーポレート部門の他、研究開発成果の社会実装や大学や国内・国外の研究開発機関との連携など、研究開発機関特有の業務を行います。採用後は複数の部署での経験、本人の能力・特性等を踏まえて専門性を見極め、専門人材として組織や研究開発プロジェクトをリードする役割を担います。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月28日
終了しました
Webテスト
面接(個別)
2回実施予定
内々定
会社説明会では、先輩職員への質問や懇談の時間もございます。
下記いずれかに該当する方・令和8年(2026年)3月(春期卒業)から令和8年(2026年)9月(秋期卒業)までに大学または大学院(修士課程)を卒業(修了)予定の者・令和5年(2023年)3月以降にに大学または大学院(修士課程)を卒業(修了)した方
事務系職員は機構の組織運営や最先端の研究開発を推進するため、総務、広報、法務、人事、経理、契約、国際等のコーポレート部門の他、研究開発成果の社会実装や大学や国内・国外の研究開発機関との連携など、研究開発機関特有の業務を行います。採用後は複数の部署での経験、本人の能力・特性等を踏まえて専門性を見極め、専門人材として組織や研究開発プロジェクトをリードする役割を担います。※初期配属先については、採用試験の結果や内定後の面談を通して決定致します。
(2024年04月実績)
学部卒
(月給)252,659円
245,300円
7,359円
学部卒(既卒)
修士卒
(月給)262,032円
254,400円
7,632円
修士卒(既卒)
上記に加え諸手当あり:通勤手当 扶養手当 住居手当 等※諸手当は地域調整手当(基本月額の3%)の額
6か月(待遇に変更なし)
社会保険:健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険宿舎:家族用宿舎、独身・単身寮研修制度:階層別研修、OJT教育、国家資格等取得促進、国際機関/中央省庁等への派遣 等
原子力機構では、屋内全面禁煙ないし屋内を原則禁煙とし喫煙専門室を設けて受動喫煙防止に係る措置を講じています。
変更の範囲…機構の定める場所※業務上の都合や人材育成の観点により、機構事業所所在地等への転勤の可能性があります。
※休憩時間 12:00~13:00※勤務地により勤務時間が異なることがあります。
一部の所属・勤務地において、条件に合致する場合にフレックスタイム制を適用することができますフレックスタイム制あり(適応条件あり)1ヶ月の勤務時間の合計=7.5時間×(所定労働日数-年休等)コアタイム:10時~15時