最終更新日:2025/3/1

首都高速道路(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 道路管理
  • 建設コンサルタント
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 事務・管理系

首都高の料金制度に密接に関わる仕事

  • 非公開【総合職・事務】
  • 2019年入社
  • 営業企画部 料金企画課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営業企画部 料金企画課

  • 勤務地東京都

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

これまでの仕事で一番嬉しかったこと

■首都高の料金制度を様々な面から考えられる
首都高の料金がどのような考えのもと設定をされているのか、どのような効果が生まれているのか、将来はどのような料金制度がよいのかと、首都高の料金制度に関する様々なことを日々業務を通じて触れることができます。また、実際に首都高をご利用しているお客さまからの声を聞くこともあり、社外の方からの首都高の見え方や影響力を知ることができます。様々な影響をもつ料金制度であるからこそ、難しさの中にもやりがいを感じながら働くことができる仕事に携われていることが嬉しいです。


首都高を選んだ理由、首都高のここが好き!

■首都圏の人々と社会生活を支える仕事
多くの人々の生活を支える仕事をしたいと考え就職活動を行っていました。首都高は実際に通行する人だけでなく、通行しない人の生活を支えている重要なインフラです。そんな様々な方の生活を支えている首都高の維持管理に携わることができることは、とても魅力的な仕事であると思いました。また、選考を通じて出会った社員の方の雰囲気が自分に合っていると感じたことも首都高を選んだ理由です。


学生の皆さんへ一言

自分の知らなかった企業にたくさん出会うことで、自分が本当に働きたい会社はどんな会社なのだろうか、と漠然とした不安を感じてしまうこともあると思います。そんな時は、どんな勤務地で働きたいのか、どんな職種で働きたいのかなどの具体的な点から自分の希望を洗い出してみることもいいかもしれません。それを通して自分の希望の優先順位を把握することで、選考過程でも自分に合ったアピールができることにつながると思います。納得できる就職活動ができるように頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 首都高速道路(株)の先輩情報