予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名更新・建設局 施設工事事務所
勤務地東京都
ログインするとご覧いただけます。
2年目に配属された神奈川局 施設管制所では神奈川局事務所の新築工事に携わりました。新築する建物全体の電気設備の工事担当は当然ですが、その他にも事務所自体が移転となるので交通管制室や施設管制室など24時間365日首都高速道路を管理する中で必要不可欠な設備も移設させる必要がありました。移設作業時に万が一システムが停止した場合、首都高を安心・安全に管理することが難しくなる可能性もあります。移設に際しては移設作業中の運用方法の検討など様々なことを工事受注者の方と打合せを行い、移設の手順を決定していきました。停止させてはいけないというプレッシャーも多くありましたが、先輩社員や工事受注者と協力し、手順を決めていったことはやりがいを感じたと記憶しています。また、工事を担当している部署のみならず、交通管理をしている部署など多くの部署の方々と綿密な調整を行い、無事に移設が完了した際は、苦労した分達成感が大きく頑張って取り組んできてよかったと思いました。
就職活動では、日々の生活を支えるインフラ業界で働きたいと思い就職活動を行っていました。首都高速道路は首都圏を中心に日本の物流を支えており、とても影響力が大きい分、やりがいをもって働くには最高の環境ではないかと考えました。首都高速道路の老朽化が進む一方で羽田線更新事業や日本橋地下化事業などの大規模更新事業など、限られた空間で構造物を作るという高い技術力の中で働けることも魅力の一つでした。会社説明会など先輩社員の話を聞いている中で、会社の雰囲気や社員の人柄等が皆で一緒に物を作りたいという自分の思いに合っていることも選んだ理由の一つです。入社後、職場の異動が3回ありましたが、それぞれの部署仕事内容は異なりますが、どの部署も一緒に働く社員の方含め職場の雰囲気は良く、またやりがいを感じる仕事に携わってきました。社員一人一人が首都圏のインフラを支えているという認識を持ち、高い技術力で常に新しいことに挑んでいるいるところが良いと思っています。
会社説明会など、実際に働いている社員から話しを聞けるタイミングがあります。その時に自分がその会社で働くイメージ、その人達と一緒に働くイメージを描くようにすればいいかと思います。そしてどんな風に仕事をしているかなどわからないことあれば積極的に聞いてください。私自身一緒に働くイメージが持てたことで就職活動中のやり取りがスムーズになり、そして入社後も仕事にやりがいをもち、先輩社員と一緒に楽しく働けてます。就職活動はいろいろな業種がある中で今までは知らなかった会社を含めいろいろな会社を知れるチャンスです。自分が本当にやりたいことや自分が納得できる会社を見つけることができると思います。大変なことも多くあるかとは思いますが、ありのままの自分で楽しく働ける会社に出会えるよう頑張ってください。