予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名施設技術部
仕事内容研究設備品の製品設計業務
現在の仕事内容としては、主に研究設備品と呼ばれる実験台や局所排気装置(ヒュームフード)等、研究に必要な装置の製品設計を行っています。お客様から頂いた要望から、打合せ、検討、時には現場に行き状況を確認したりと様々な事柄をまとめ、お客様の要望に合わせた製品を図面として作成します。また、1つの製品の図面を作成するだけでなく、一部屋すべての製品の作図に関わったり、その製品を部屋のどこに配置するかまで、一部屋丸ごと関わることができます。お客様からの要望だけでなく、設計している段階で気付いた点を営業とともに提案し、さらに使いやすく、使用者に寄り添った設計ができるよう心掛けています。
私がこの会社に決めた理由は、就活をしていく中で、自分が学生時代に関わってきた科学の業界に携わりたいと思ったからです。学生時代理系の大学に進学し、研究を進めていく中で、科学という分野に愛着が湧きました。就活をしていく中で、その科学という分野に少しでも関わる仕事がしたいと思っていた中でこの会社に出会いました。科学への関わり方は人それぞれあるとは思いますが、この会社なら新しい技術を生み出す科学の分野の“研究者”を最も近くで支える仕事ができると思い、入社を決めました。大学で学んだ知識を直接生かせる場は少ないですが、学生時代に使用していた製品の設計に携わることができたり、母校の名前を見たりすることができるとうれしくなります。
学生時代生物に興味関心を持ち理系の道に進みました。科学機器のメーカー、商社ということもあり、お客様の多くは科学の研究を行っている方々です。仕事をしていく中で、製品や機器を見ると馴染みのあるものも多く、意気が上がることもあります。興味がないことを仕事だからと仕方なくこなすより、少しでも興味関心のある内容に取り組むことができるので、面白いと思いながら仕事を進めることができていると感じています。