最終更新日:2025/4/2

(株)京阪百貨店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 百貨店

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

同期とのつながりが自慢!力をもらえる大切な存在です

  • S・F
  • 2017年入社
  • 京都橘大学
  • 文学部
  • ファッション シーズン雑貨担当
  • 接客販売・発注、在庫の管理・年間展開計画作成・展示会参加など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ファッション シーズン雑貨担当

  • 仕事内容接客販売・発注、在庫の管理・年間展開計画作成・展示会参加など

入社を決意した理由

●「この人たちと働きたい」と思った●

決め手は、当時の人事担当者の方の人柄です。
ありがたいことに数社から内々定をいただいたのですが、「この人たちとなら働きたい」という想いで決意しました。


これまでの仕事

●売上年間1億円以上!新ショップのサブ責任者を2年目に経験●

入社からずっとファッションを担当しています。
2年目のとき担当フロアの大きな改装があり、私は雑貨のセレクトショップコーナー「スタイルアップゾーン」のサブ責任者を任されました。今まで取り扱いのなかったブランドも多数加わり、お客様にトータルコーディネートを提案するという、会社としても新たな取り組みとして力を入れたショップです。そんなところで自分が期待に応えられるのか不安でしたが、挑戦させてくれた喜びは大きかったです。

販売する楽しさややりがいは数字にも繋がり、スタイルアップゾーンの売上は年間1億円以上になりました!


入社後に驚いたこと

●さまざまな売場を経験できるのは、百貨店ならでは!●

新入社員のときに、売場実習でたくさんの売場で実習したことです。
精肉・美味衆合折々(全国の銘品銘菓を取り扱う直営ショップ)・婦人靴・外商…と、さまざまな部門を経験しました。短期間でこれだけジャンルの違う売場に立てるのはおもしろいなと感じました。


京阪百貨店のココが自慢!

●力をもらえる、大切な同期の存在●

同期とのつながりです!
比較的人数が少ないこともあり、同期とは仲が良いです。配属で店舗や売場が離れても、力をもらえる存在!本配属前に一緒に過ごした思い出は、何年経ってもかけがえのないものになっています。

~驚き?!エピソード~
最終面接の控室で仲良くなった子がいて、「こんな子と同期になれたらいいなあ…」と心から思ったのですが、なんとその後内定式で再会!!本当に嬉しく、今でも大切な同期の1人です。


就活生へのメッセージ

●学生の特権を活かして、幅広く企業を見てください●

「自分が何になりたいのか、何をしてみたいのかわからない。」そんな人もたくさんいると思います。そんなときはぜひ、ジャンルを絞りすぎず幅広い業界を見てみてください。自分でも考えなかったところに運命の出会いがあるかもしれません!

また、いろんな会社のいろんな人の話が聞けること、少し踏み込んだ質問も許されること、会社を詳しく知る人事の方と出会えること…これらはすべて、学生だけの特権です。社会人になるとこんな機会はめったにありません。ぜひその特権を活かして、たくさんの企業に目を向けてみてください。
そして、その中の1つにぜひ京阪百貨店も含めていただけると嬉しいです!さまざまな「モノ」を取り扱う会社なので、自分のやりたいことが見つかるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)京阪百貨店の先輩情報