予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名食品 グロサリー担当
仕事内容発注、仕入れ・新商品の商談・販売計画の作成・伝票処理など
●お客様と近い距離で接客がしたかった●直営売場が多く、様々な商品を扱うことができると思ったから。また、お客様と近い距離で接客、お商売ができると感じたことも決め手です。
●「私は見ません」上司からの言葉が自分を変える良いきっかけになった●入社以来、食品のグロサリー(牛乳や豆腐などの日配品)を中心に担当しています。2年目の終わりに店舗異動をしたのですが、アイテムが同じとは言え、客層も特徴もまったく異なる店舗です。初めは何からどのように売上を作るか、発注の管理がわからず悩んでいました。そんなある日上司から、「今後ここの担当はあなたが全部してください。私は基本見ません。」と言われました。客観的に見ると冷たく感じるかもしれませんが、”自分でやってみて、考え、変える”という意図が理解できたとき、自分の中でいろいろチャレンジするきっかけになりました。試行錯誤し、自ら仕入れた商品が売れて数字につながったときは嬉しいです!
●何万と配布する広告のチェックまで行う●広告の校正(チェック)の仕事を任されたことです。毎週広告タイトルが決まっており、それに合わせた商品の選品や発注・画像の手配・確認を行います。何万という数を配布するので、責任の大きい仕事が多いと感じました。
●さまざまな商品や人に出会える●生鮮食品です!品質が段違いに良いです。また定期的に行う「食品催事」も自慢。普段は取り扱いのない商品や、出会えない人に会えます。
●まずは「自分がこうありたい」という意思を持ってください●就活は大変ですが妥協せず、「定年までその職場で働き最後はどのようになっているか」を、自分の中で描ける会社を選ぶべきだと感じます。入社後希望の部署に就ける約束はないですが、最初に「自分はこうありたい」「この仕事を通じこうなりたい」など、強く意思を持ち続けることが何より大切ではないでしょうか。人生の大半は仕事を中心に生活が回ることが多いですが、自分から進んで仕事に取り組める会社に出会えることを願います。