最終更新日:2025/5/9

(株)日本コンピューター技術

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • セキュリティ
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • IT系

チームメンバーとの協働を通して成長できます

  • H.T
  • 2023年入社
  • 立正大学
  • 心理学部対人社会心理学科
  • 流通サービス部
  • フランチャイズ企業向けシステムでの運用支援

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名流通サービス部

  • 仕事内容フランチャイズ企業向けシステムでの運用支援

現在の仕事内容

全国数千のチェーン店舗を持つ企業のお客様においてそのサービス管理システムを担当しています。
システム改修要望の取りまとめから、リリース後の運用フォロー、新規導入するシステムのメーカー選定など幅広く担当しております。
お客様からの要望を正しく理解し、それを様々な立場の方々と調整する作業が多いため、相手によって伝わりやすい言葉に変換したり資料を工夫するなどして、システムを運用する関係者間で認識齟齬が起きないようコミュニケーションを重視した仕事が多いです。


今の仕事のやりがい

プロジェクトが無事に完了した時が最高です。
各担当者が自分の仕事を全うし、チームメンバーと適切に連携した結果が見えるからです。
プロジェクトには多くの人が携わるため、少しでも連携がうまくいかないと進行に大きく影響が出ます。実際プロジェクトが延期や中止になってしまったこともあるため、無事に終了できたとき毎回喜びを感じられます。


職場の雰囲気を教えて

わからないことがあったときも同じチームのメンバーに相談できる距離感の近い職場です。
作業自体は個人で進めますが、複数人で1つのプロジェクトを進めるため、多少困ったときなど、状況を共有し合い、助け合うことがしやすい雰囲気です。


入社を決めた理由は?

会社説明会の印象が良かったためです。
初めは、ITに関する知識が全くなかったため不安を感じていましたが、代表はじめ皆さんが私の初歩的な質問にも丁寧に答えてくださる姿を見て、未経験からでも成長できそうな感じを受けました。


当面の目標は?

自分で判断できるだけの自信が持てる経験と知識を身につけることです。
まだ経験が浅く、問題が起きたときは自分の意見を先輩や上司に伝えて常に判断を仰ぐようなレベルのため、自信をもって一人で判断し正しく対処できる力を磨き、その範囲を広げていきたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本コンピューター技術の先輩情報