最終更新日:2025/5/2

パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部

挑戦の積み重ねのキャリア

  • M.S.
  • 2006年
  • 国際政治経済学部 国際政治学科
  • HRディベロプメント部
  • ユニット長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名HRディベロプメント部

  • 仕事内容ユニット長

私の仕事は「人を活かす」こと

入社し約10年間は、エキスパートスタッフサービス(派遣サービス)事業にてコーディネーターやその統括業務を担当。その後、約3年間、グローバル事業本部の副本部長と国際業務部という海外子会社サポートの部署の仕事を兼務。そして現HR部門に異動しました。出会いに恵まれ、本当に良い経験を積ませてもらっています。
大学では国際政治を専攻、ゼミでは「グローバ化における人々のアイデンティテイ形成」について学んでいましたが、振り返ると、人に向き合う仕事・多様性を大切にしながら纏めていく仕事という意味で、研究が繋がっているように感じます。。
大切にしているのは、パソナの「人を活かす」理念を常に念頭に置き行動すること。また、信頼される人であるために自己研鑽を続けることも大切にしています。


これまでのキャリア遍歴

2006年パソナ入社。新宿支店コーディネーター(内勤営業)としてエキスパートスタッフのフォローや求人案内を担当。2014年より営業部門の副部長着任、6つの営業チーム約60名を纏めていました。その後グローバル分野で10チーム約100名のメンバーと共に働いた経験も宝物です。今はHR(人事)分野におりますが、どんな種類の、どんな範囲の分野の仕事を任されても、一人一人に向き合う姿勢を大切にし、業務にあたっています。
その時々では偶然と見えたキャリアも、点と点が繋がり線となり、自分の糧となっていることを実感しています。
2013年 新入社員インストラクター任命
2014年 育ボスプログラム参加(パソナシャドーキャビネット子育て支援省)
2017年 ワンダーウーマン研修
2018年 ジュニアボード任命


サークルのマネージャーとして身に付けた「チームを纏める力」

バスケットボールサークルで大学4年間マネージャーをしていました。中学高校でも部活マネージャーをしていましたが、一筋縄でいかないことも多く、価値観の違うメンバーが、共にスポーツやイベントを楽しむ為に、自分には何か出来るのか?常に悩み、試行錯誤していたのを思い出します。仕事では、より一層責任が求められますが、大切なことは一緒です。当時の挫折経験や、一人一人と対話をした経験が、今の仕事にも活きています。


トップへ

  1. トップ
  2. パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】の先輩情報