最終更新日:2025/5/2

パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経営学部

グローバルな大規模プロジェクトを企画・運営する仕事です!

  • K.T.
  • 2002年
  • 経営学部 経営学科
  • 東京オリンピック・パラリンピック部
  • コンサルタント・マネージャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名東京オリンピック・パラリンピック部

  • 仕事内容コンサルタント・マネージャー

大規模プロジェクトの事業企画・運営コンサルティング

日本政府が直面する企業のグローバル展開や外国人材の活躍といったテーマに対して、パソナの海外ネットワーク、外国人材の採用就職支援ノウハウを活かした政策立案支援や、調査・プロジェクトの設計・企画から提案、プロジェクトの運営をサポートする仕事です。プロジェクトの中には、数億円規模の海外を巻き込んだ日本政府案件や、海外で実施する調査やPR業務等、色々なテーマで社内外のビジネスパートナーと一緒にソリューションを提供する仕事は、非常にやりがいがあり、飽きっぽくて負けず嫌いな自分には向いていると思います。また昨年からは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の2000名を超える大会スタッフ(職員)の採用プロジェクトにも企画段階から入っており、たくさんの方の夢や希望を叶える仕事にやりがいを感じております。


フィリピンのゴミ山でのNGO活動 「人を活かす」を原点です

大学3年次に1年間フィリピン大学に留学し、人的資源管理を学ぶと共に、スモーキーマウンテンでのNGO活動で、学校の教育・資金援助支援をしていました。ゴミを拾って生活をする子どもたちが、学校に通うことを通して、目をキラキラさせて生きがいを見出していく姿に触れ、アドレナリンが出るようなワクワクする体験をしました。私から見て当時暗いと感じた働く大人に生きがいを見出すきっかけを創れる仕事がしたいと思い、日本に帰国後した1週間後にパソナの選考を受けました


これまでのキャリア遍歴

新卒で入社して、5年間は国内の大手メーカーを専属で担当するエキスパートサービスの営業を担当しておりました。その後1年間、海外現地法人のニューヨーク本社で営業とプロジェクト企画の仕事に携わりました。帰国後、本社のグローバル事業の人材紹介部門の責任者として6年間、海外経験のある日本人や外国人の部下と共に国境を越えた転職・採用支援に携わりました。
夫のアフリカ駐在をきっかけに、ドリカム休職制度を使い、夫に帯同してアフリカに。休職中に英国のMBAをオンラインで取得後、2度の産休・育休もとりながら、グローバル領域を担当するコンサルタントとして働いています。2018年からは兼務で東京オリンピック・パラリンピック部にて大規模な人材派遣プロジェクトの事業企画・運営を率いています。


トップへ

  1. トップ
  2. パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】の先輩情報