最終更新日:2025/5/2

パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系

農業という新しい分野への挑戦!地域を元気にするお仕事です。

  • Y.I.
  • 2003年
  • 総合科学部 総合言語文化学科
  • パソナ農援隊(パソナからの出向)
  • ユニット長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名パソナ農援隊(パソナからの出向)

  • 仕事内容ユニット長

「一次産業を支援する」農業者の経営を助ける研修を提案・運営

現在の日本の各地にとって農業は重要な産業のひとつ。これらの産業を守り、発展させるために人材や知識などのサポートを行っています。地方自治体の方と年間を通じて人材の募集を行ったり、一次産業に係わる方たち向けに外部講師を派遣、時には年間を通じて農業者のビジネス塾や商談会の企画を行っています。また最近では実際に農家の方と商品を開発する為のプロジェクトを立ち上げるなどますますサービスの幅は広がっています。そのような業務において重視しているのは、「常に臆することなく挑戦し続ける姿勢」。
常にさまざまなビジネスにおける最新情報を仕入れ、生産者の方たちの為になる情報をお届けできるよう心がけています。これからも、一次産業に携わる方のために、国や地方自治体に対して地域を元気にする方法を提案していきます。


「社会の問題点を解決する」という企業理念に共感して選んだPASONA

人と人をつなぐ仕事に興味があり、多くの会社を見ていた中で出会ったPASONA。当時から「社会の問題点を解決する」という企業理念を元に様々な事業を展開していました。主力となる人材派遣という仕事では業界を問わず、様々な業界の方と早くから接することができるチャンスがあり、また人を活かすという仕事内容に強い魅力を感じました。
PASONAは業界の中でも社会の問題に対して常に率先して取り組む姿勢を持っており、会社の中の人材を活かすことにも非常に積極的。常に社会の最先端で事業を展開できるPASONAには他社にはない魅力がたくさんつまっています。


「ありがとう」からはじまる仕事~感謝と感謝の連鎖

人と人をつなぐ仕事には他の業種にはない魅力がたくさん詰まっています。そのひとつは人の感謝に直接触れる部分が多いこと。お仕事を探している方にお仕事をご紹介する仕事は非常に難しいことではありますが、その分大きなやりがいがあります。そのやりがいが「ありがとう」という言葉となってダイレクトに返ってくる仕事には大きなやりがいを感じています。
また新しい事業を創る上で必要な要素がPASONAの仕事には詰まっています。エキスパートスタッフとクライアント双方のニーズを把握し、双方の能力が最大限発揮できる環境をつくる経験は、様々事業を進めていく上で必須の能力を習得することにつながると思います。


サークルの立ち上げで学んだ「新しい組織づくりの面白さ」

大学に入ってすぐ、仲間と一緒に新しいサークルを立ち上げました。最初は小さな集まりでしたが、仲間を増やしチームとしての組織作りや活動内容やルールを作っていきました。2年目からは新入生の勧誘なども行い、4年間継続して活動を続けられたのは周囲のメンバーのおかげです。仲間を集めて新しい挑戦をするという経験は今の仕事にも共通する部分が多く財産になっています。


これまでのキャリア遍歴

2003年にパソナ入社。関西営業本部北第2チームの外勤営業として、クライアントの開拓とエキスパートスタッフの人選(アレンジ)、フォローを担当。その後2008年、福岡支店福岡第2チームへチーム長として異動。チーム員のマネジメントを実施しながら、2014年より福岡県より新卒者の就職を支援する事業を受託。事業の立ち上げと運営を経験、その後も地方のU・Iターン就職支援に関する国・自治体からの委託事業など様々な事業の立ち上げを経験。
2014年福岡県から農業現場への主婦の派遣事業を受託したことをきっかけに、2015年パソナ農援隊へ異動、農業者の方向けの研修事業を行っています。
・2007年 新入社員研修 社内インストラクター任命
・2016年 第20期ジュニアボード(若手役員制度選抜)


トップへ

  1. トップ
  2. パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】の先輩情報