予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ベネフィット・ワン プロダクトマーケティング部 チーム長
3年間のホテルでのアルバイトとアカペラサークルでの活動が印象的でした。ホテルでのアルバイトではそれなりの地位を持ったお客様が相手のため、相手の求めているものを想像し先読みして動く大切さを学びました。アカペラサークルではライブを聞きに来てくれるお客様を飽きさせないため、アカペラという枠に囚われないコンテンツを取り入れることで他のグループにはないエンターテイメントを生み出していました。
CRM(カスタマー リレーションシップ マネジメント)事業部という部門はベネフィット・ステーションを利用する「会員を獲得する」ことを目的としております。会員を獲得する手法としてベネフィット・ステーションをクライアント企業のオリジナルブランドとして提供し、クライアント企業の顧客から会員獲得をしております。新規での提携までの営業、オリジナルブランドの立ち上げ、いかにして会員を獲得するかのマーケティングまで一気通貫して担当しております。クライアント企業と立ち上げるサービスの多くが会員から直接月額課金する「サブスクリプション(定額課金型)サービス」がメインです。そのため、会員になる方は自ら会費を支払っているため、サービスの質を高めないとすぐに解約されてしまいます。会員からの声を直に受け、サービス開発に活かすという非常に重要な役割を担っております。
学生時代かなり時間をかけて自己分析をやりましたが、やりたい「こと」を明確に定めることができなかったです。そのため、いずれ社会人になってからやりたいことが明確になった時に全力で飛び込めるように多方面のスキル、知識を得たいと考えました。ベネフィット・ワンでは扱っている商材がエンタメから育児・介護の分野まで非常に多方面に広がっています。営業をする以上多方面の知識を持っていないと営業すらできないという環境に身を置くことで多方面のスキル・知識をつけるのに一番適していると考えたからこの仕事を選びました。
現在も担当している案件のリリースまでが非常に印象に残っています。大手携帯通信キャリア系のクライアント企業と新規の案件を2017年夏にリリース致しました。リリース準備を始めた当時、やろうとしていることが会社創業依頼初めての試みだったので自分自身全く知識がない状態で手探りの状態で始めました。また、やろうとしていることの規模感が自分たちの部署だけで完結できるレベルでなかったため他部署の上の役職の方々も巻き込んでのリリース準備となりました。クライアント企業や社内メンバーにも非常にご迷惑をおかけしながらにはなりましたが全社、クライアント企業の多くの方を巻き込んでリリースできた瞬間には一番の喜びを感じると同時に若手ながら非常に大きなチャレンジをさせていただいた実感がありました。
2014年 株式会社ベネフィット・ワン入社、CRM事業部に配属。マーケティンググループとして3年目まで新規法人開拓営業、既存案件のフォロー営業を担当。3年目に事業部にてベストプロポーザル賞を取得。4年目より同事業部にて大手携帯通信キャリア企業との協業案件の立ち上げを担当、約1年かけて新サービスリリース。現在、立ち上げた携帯通信キャリア企業との協業案件の企画、運用構築などを担当。事業部を超えて幅広い業務を担当。