最終更新日:2025/4/24

パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内

十人十色の人生の分岐点に介在することで良い影響を与えたい

  • H.I.
  • 2019年入社
  • 社会・国際学群国際総合学類
  • 人材紹介部門
  • キャリアアドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名人材紹介部門

  • 仕事内容キャリアアドバイザー

同じものはない人生の分岐点にサポートを

人材紹介事業部においてIT/webの領域を担当しています。配属当初は法人営業担当として大手からスタートアップまで幅広いクライアントの採用コンサルティングをしていました。今年からはキャリアアドバイザーとなり、法人営業時代に培った企業・業界に関しての知識や、人事サイドの目線を活かして、IT/Web領域のご経験を持つ転職希望者のご支援をしています。ご支援する方は若手の方からベテランの方まで、今のご経験を活かしたい方、キャリアチェンジをしたい方、すぐにでも転職をしたい方、長期的に考えて転職を検討していきたい方、など本当に様々で、どのような人生を送ってきたか、どのようなサポートをしたらよいかも十人十色です。1つとして同じケースのないそれぞれの人生の分岐点を最適な形でサポートできるよう、勉強の日々です。


キーワードは「社会問題をビジネスで解決する」

学生時代に難民支援のボランティア活動をしていて、人員的にも資金的にも「社会問題をボランティアで解決する」ことの難しさを学びました。社会人になって自分は何をしてやりがいを感じたいかを考えていく中で自分の興味は「社会問題をビジネスで解決する」ことにあると気づきました。あらゆる企業はそれぞれミッションをもって社会に貢献していく。また、1人1人にとって「働く」ということは人生の多くの時間を占めることであり、その選択は人生に大きな影響力を及ぼす。人材紹介というビジネスモデルに高い社会貢献性を感じ、そのプラットフォームを担うことで社会・目の前の人へ良い影響を与えられる人になりたいと思い、今の仕事を選びました。


様々な場所で学んだそれぞれのことが今の自分に繋がっている

様々なサークルや団体を掛け持ちして楽しく活動していました。難民支援のボランティア学生団体にて日本の難民申請者の方のサポートや、日本の難民問題についての発信活動を行っていました。また、和太鼓のサークルでにて年50回ほど地域のお祭り・学校・施設などで演奏活動をしていました。就活後は就活支援団体に所属し、就活生のサポートをしていました。それぞれで出会った方、経験したこと今に繋がっていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】の先輩情報