最終更新日:2025/5/7

(株)ノジマ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門コンサルティング
  • 商社(通信)
  • 百貨店
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 販売・サービス系

質の高い仕事と育児を両立させる、新しい働き方を模索中

  • 藤井友子
  • 2017年入社
  • 文教大学
  • 情報学部 広報学科
  • 西台店 情報ソリューション部門
  • コンサルティングセールス

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名西台店 情報ソリューション部門

  • 仕事内容コンサルティングセールス

■ノジマを志望した理由

私はカメラが好きで、学生時代はフォトグラファーになりたいと思っていました。テレビ番組の撮影や雑誌モデルの写真撮影などの仕事を志望していたのですが、あるときに「カメラを使うだけではなく、取り扱う仕事もあるのではないか」と思い、他の業界を調べてみました。そこでノジマを見つけ、「出る杭を伸ばす」という人財育成方針に感銘を受けました。自分らしくのびのびと働ける職場なら、力を伸ばせるはずだと思いました。フォトグラファーの仕事と迷いましたが、自分が楽しく働けそうなのはどちらかをよく考え、最終的にノジマへの入社を決めました。


■今の仕事内容

パソコンやカメラ、プリンター、格安携帯電話などをお客さまにご案内する情報部門に配属され、入社後は3店舗でコンサルティングスキルを磨きました。その後、入社2年目の1月に人財育成グループに挑戦しました。育成グループの先輩たちは、私が新入社員だった頃、接客が上手くいかず悩んでいた時、親身になって相談に乗ってくれました。私も「こんな人たちのようになりたい」と思い、目標にしていました。育成として2年間働き、人財にかける社長の想いを感じ取りました。その後、産休育休を経て、再びコンサルタントとして情報ソリューション部門の現場に復帰しています。


■仕事のやりがい

久しぶりの現場ですが、やはりお客さまとのコミュニケーションは楽しいです。家電商品は決して安い物ではありません。高いお買い物をするお客さまに「あなたが接客してくれたから買うよ」と言っていただけることが、この仕事の醍醐味です。私は、お客さまは何が欲しいのかをきちんとヒアリングすることを心掛けています。自分ばかり話すのではなく、たくさん質問をすれば真のニーズを引き出すことができます。また、世間話も交えて楽しく会話すれば、自分に親しみを感じてもらえます。私と話すのを楽しみにしているお客さまに「また来たよ」と言っていただけると、この仕事をやっていて良かったと感じます。


■目標と夢

現在は時短勤務をしていますが、接客の途中でお客様に「定時なので帰ります」と言って退勤するわけにはいかないので、周りのスタッフにも協力をいただきながら勤務しています。私の周りには、仕事と育児と両立させているスタッフが多く、理解を得られるのでありがたいです。限られた時間の中でうまく段取りをしてお客さまに喜んでいただけるよう、最適な仕事の進め方を模索している最中です。時間はかかるかもしれませんが、ワーク・ライフ・バランスを実現できたら、リーダーという次のステップに進みたいと考えています。


■就活生へのメッセージ

企業選びでは、自分のやりたい仕事ができるかということだけでなく、社風や雰囲気が自分に合っているかということも重要だと思います。憧れの業界に入ったとしても、働く環境が合っていなかったら長続きしないかもしれません。「楽しく働けそう」「自分らしく生きていけそう」と感じる会社を選んでほしいです。私にとってノジマの最大の魅力は、自分で設定した目標の達成を応援してくれる社風です。やりたいことに対して、「やってみよう!」と挑戦させてくれる環境があります。どうやるかも任せてもらえ、仮に失敗しても、それを反省し、どう改善すれば目標を達成できるかを考える機会を与えてくれます。社員の成長を大切にしているからこそチャレンジングな風土があるのがノジマの特徴です。ぜひ、就活生の皆さんもやりたいこと以上に社風や雰囲気に注目をして就活をしてみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ノジマ【東証プライム上場】の先輩情報