予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名販買推進部 人財開発室 室長
仕事内容コンサルティングセールス/人財育成
高校時代からサッカーをしていて、サッカーに関われる仕事ができればと夢見ていました。ノジマに興味を抱いたのも当社が女子サッカーチームのスポンサーをしていたからです。説明会に参加したところ、社員の方が自分の仕事を楽しそうに話されている姿に感銘を受けると同時に、将来的にサッカーに関わる仕事をするにしても、それまでにいろいろな経験をしないといけないと実感しました。好きなことのために努力できるのは当たり前。特にやりたいわけではないことにも一生懸命に取り組み、楽しむことができれば、やりたいことができる機会が訪れたときに経験が生かされるのではないかと思い、そうした経験ができるフィールドとしてノジマを選びました。
入社後は店舗で家電の販売を行いました。提案にご納得いただき、高額な商品をご購入いただける機会にも恵まれ、想像していた以上に接客の仕事は楽しかったです。入社2年目で部門リーダーになり、3年目には店長になりました。現在は、人財育成グループに異動し、今に至っています。人財育成グループでは、新入社員の研修、担当エリアの店舗の人財育成に加え、半期に一度開催される方針発表会といった社内のイベントの運営などに携わっています。私たちの仕事は、サッカーでいうと「ミッドフィルダー」。お客さま対応の最前線に立つ「現場」と会社の基盤強化を担う「本部」との間に立ち、両者をつなぐ役割を担っていると思っています。
ノジマの成長の原動力である「人」の育成に関われることにやりがいを感じています。向かっているゴールは同じでも、そこに向かうプロセスは個々人で異なり、育成するアプローチも違います。伝えることの難しさを実感する日々ですが、さまざまな工夫をして育成した人が、生き生きと働いている姿を見ると、この仕事をしていてよかったと思います。また、ノジマは年齢や社歴などに関わらず、提案に向き合ってくれる風土が根付いています。例えば、タブレットなどのツールを活用した方が質の高い接客ができるのではないかと提案したら、すぐに実践していただけました。アイデアを具現化できるという点も、当社で働くことの魅力です。
リーダーの役割を任されたのですが、まだ期待に応えられていないと思うので、会社に貢献できるような存在になるのが当面の目標です。アルバイトからキャリアをスタートされて取締役になられた先輩は憧れの存在。私ももっと学び、会社をけん引していく存在になれればと思っています。女子サッカーに関わりたいという夢はもちろんありますが、サッカーチームを運営していくためには、さまざまことを学ばなければなりません。多様な経験ができるノジマで自らを成長させていきたいです。プライベートでは結婚し家庭をもつのが夢!ノジマではお子さんがいらっしゃる方も生き生きと働いているので、私も家庭と仕事を両立できる女性になりたいです。
ノジマは、自らの力で自らの未来を開きたいと思っている人にとっては、さまざまなやりがいを感じられる職場だと思います。目標に向かって努力すれば、その努力を必ず見ていて認めてくださる方がいます!就職活動では、選択肢を狭めすぎず、幅広くアプローチした方がいいのではないかと思います。私自身、視野を少し広げてノジマに出会ったことで、自身の新たな可能性を広げることができました。会社を選ぶ際には、「自分がどんな働き方をしたいのか」ということを軸にすればいいのではないでしょうか。多くの会社の説明会などに足を運び、そこで働く自分をイメージすることで、「こんな風に働きたい」という未来像が見えてくると思います。