最終更新日:2025/3/11

(株)トヨタレンタリース茨城

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 損害保険
  • 専門店(自動車関連)
  • サービス(その他)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 営業系

様々な方と触れ合うことができる会社です

  • K.N
  • 2016年入社
  • 29歳
  • 亜細亜大学
  • 法学部法律学科
  • 営業部リース課
  • カーリース総合営業スタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部リース課

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容カーリース総合営業スタッフ

当社を志望した理由

もともとUターン就職を希望しており、主に茨城県の企業を中心に説明会等に多く参加しておりました。その中で若手の先輩方が多く働いており、市場が伸びているレンタカー、カーリースの仕事に興味を抱きこの会社に入社を決めました。


現在の仕事について

主に法人のお客様に対してカーリースの営業をしております。
既にご契約を頂き、弊社のカーリースを導入しているお客様への定期訪問や、新規獲得の為の飛び込み営業が中心となっております。その中でお客様の使用状況を伺い、最適な車両を提案していきます。リースのシステムは契約して車両をお客様に納車したら終了というものではありません。納車後もリース契約満了までお客様とお付き合いがあります。その中で新たなご要望にお応えしたり、ご提案をすることも楽しみの一つです。


仕事のやりがいについて

何度も商談を重ね決めて頂いた大切なお車を無事に納車できた時が、達成感とやりがいを感じます。お客様によっては金額の面やご希望車種の面などで難しい商談になることもあります。私一人で解決できないときは上司に同行してもらいお客様と商談をしたり、他の拠点のスタッフから助言をいただくこともあります。営業と聞くと個人で行うというイメージを持たれますが、周囲のスタッフと協力をしながら仕事を行うことも多々あります。
また、多種多様な業種のお客様とお話させて頂く為、たくさんの知識や情報を得られスキルアップにも繋がっております。


今後の目標

入社8年目になりますので先輩方から教えて頂いた知識やスキルを後輩へ伝えていき、全員で会社全体を盛り上げていけるようになることが目標です。私自身今までたくさんの先輩に営業の術を学ばせてもらい、トラブルがあれば相談に乗ってもらいました。これからは私が後輩に伝え、頼られる存在になれるよう日々精進したいと思います。


学生へのメッセージ

学生の皆様にとって一番大切な時期だと思います。学業と就職活動の両立はなかなか難しいですが、できる限りたくさんの企業様に足を運び、自分自身の目で見て、肌で感じていただきたいと思います。企業を訪問することでしか感じることのできない雰囲気や空気感というものがあります。採用試験に臨むにあたっては、自分を取り繕わず自然体で頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタレンタリース茨城の先輩情報