最終更新日:2025/4/10

(株)神鋼環境ソリューション

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

1年目から豊富な経験を積める土木・建築の仕事

  • Y,S
  • 2021年入社
  • 大分工業高等専門学校
  • 都市・環境工学科
  • 建設技術部 技術室
  • プラントの土木・建築工事における見積、設計、施工、監理全般

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名建設技術部 技術室

  • 仕事内容プラントの土木・建築工事における見積、設計、施工、監理全般

入社から現在までの仕事内容

入社から4か月間ほどは新入社員研修期間で、配属の前に社会人としての心掛けや各ビジネスシーンでのマナー、対応方法等を学びました。さらに技術系新入社員は、グループ会社の新入社員とともに一か月を超える長期間の「モノづくり研修」に取り組みます。ここでは業務の流れや機械加工、組み立てなどの専門知識について学び、同時に会社間での同期の繋がりを構築する貴重な場になります。
配属後は、「エルダー」と呼ばれる指導員のもと、比較的規模の小さな仕事から任されています。他にも、大きな案件の会議に同席することで、案件における自部署の役割や業務所掌、やり取りの流れなどについて学んでいます。


会社の雰囲気

部署によって様々ですが、仕事、プライベートの住み分けがしっかりしていて、とてもキリっとした雰囲気です。この雰囲気作りが仕事の効率化、現場での事故防止につながっています。また、中堅社員と若手社員や、独身寮生同士でコミュニケーションをとる場があり、質問や依頼をしやすい雰囲気です。


関わった仕事で一番印象に残っていること

土建工事業者の引き合いのための見積依頼をしたことです。工事の概要を説明し、金額、数量の見積もりを依頼するだけの小さな仕事でしたが、これが自分主体で社外の方と打ち合わせを行った初めての仕事でした。まだ私自身も案件のことについてわからない点が多い中でしたので、自らの口で説明、依頼をすることは簡単なことではなかったですが、自身の成長を実感できた仕事でした。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)神鋼環境ソリューションの先輩情報