最終更新日:2025/4/10

(株)神鋼環境ソリューション

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

多くの人と関わる仕事

  • N.S
  • 2023年入社
  • 静岡大学
  • 工学部 化学バイオ工学科
  • 環境エンジニアリング事業本部 冷却塔部 工事室
  • 工事・工程管理、安全遵守の確認

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名環境エンジニアリング事業本部 冷却塔部 工事室

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容工事・工程管理、安全遵守の確認

1日のスケジュール
8:00~

朝礼にて、工事内容を周知する。
午前行う工事内容で事故が起きそうな内容を共有する。

10:00~

施工管理を行う。(工事を取りまとめる)

12:00~

昼休憩

13:00~

工事再開。
午後行う工事内容で事故が起きそうな内容を共有する。

17:00~

客先への1日の作業が完了したことを報告する。
工事日報を作成。明日の工事予定を確認し、準備する。

当社に決めた理由

大学時代微生物を研究していたので、上下水道に関わる会社を軸に就活を進めている中で、神鋼環境ソリューションの会社説明会に参加しました。先輩社員の雰囲気がよいと感じたほか、No.1、Only1の技術が多数ある事を教えていただき、この会社に入りたいと思いました。


会社の雰囲気

わからないことを遠慮せず聞ける雰囲気があると感じます。直属の先輩が不在の時でも、同じ部署の先輩が教えてくれます。また、聞いた所に関連した分かっておくべき点なども教えていただけるので、1を聞いて10を知る事ができます。
性格面については真面目な人が多く、オフィスも業務中は静かですので、仕事に集中できる環境が整っていると思います。


就活時代にやってよかった事

面接が終わった瞬間に、面接官の方々から質問いただいた事とそれに対する自分の回答およびその面接の反省点をメモしていました。そうする事で、次の選考に進んだ際に過去の自分の発言と一貫性が取れました。
また、今回の面接の反省点を次回の面接までに改善することで、経験した面接回数が増加するごとに自分の受け答えの質が上がり、一石二鳥でした。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)神鋼環境ソリューションの先輩情報