最終更新日:2025/4/10

(株)神鋼環境ソリューション

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 資源系
  • 技術・研究系

設計業務を通してやりがいを感じられる仕事

  • T.R
  • 2022年入社
  • 九州大学大学院
  • 工学府 地球資源システム工学科
  • 環境プラント事業部 アフターサービス部 設備改善技術室
  • 既存の廃棄物処理施設の円滑な運転を目的とした設備改善設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名環境プラント事業部 アフターサービス部 設備改善技術室

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容既存の廃棄物処理施設の円滑な運転を目的とした設備改善設計

1日のスケジュール
9:00~

案件対応
 (メール対応、仕様書作成、図面確認)

12:00~

昼休み

12:45~

案件対応
 (メーカーとの打ち合わせ、仕様書・図面修正)

18:30~

帰宅

現在の仕事内容

私は現在、竣工した後の既存の廃棄物処理施設におけるアフターサービス業務を行っています。具体的には、施設の円滑な運転のために必要な機器の改造や、不具合等を改善するための設備の設計業務を行っています。


関わった仕事で一番印象に残っていること

既存の廃棄物処理施設で使用されている機器の改造を、初めて主担当として行ったことです。
まず、現場で実際に改造する機器を見ながら運転員の方にヒアリングを行い、具体的な改造方針を決めていきました。また、決める際には、現場以外でも多くの方に、様々な角度からの意見を伺いました。改造した機器が問題なく動き、現場の運転員から「改造してもらって良かった」との声を頂いたときはとても嬉しく、やりがいを感じることができました。


この会社に決めた理由

私は就活において、「環境問題に関わることができる」、「社会貢献度が高い」、「人と接する機会が多い」という3つの軸を持っていましたが、当社はこの3つの軸をすべて満たすと思い、入社を決めました。他にも、社員の人柄や会社の雰囲気の良さに大きな魅力を感じていましたが、入社前に持っていた良い印象は、入社後も現在まで変わっていません。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)神鋼環境ソリューションの先輩情報