最終更新日:2025/3/31

(株)フジ(フジ・マックスバリュ・マルナカ・ザ ビッグ)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
広島県、愛媛県
資本金
220 億円
売上高
営業収益/784,967百万円(連結) ※2023年2月期
従業員
48,817名(月給制 6,985名 パート・アルバイト 41,832名) ※2024年2月末時点
募集人数
51~100名

【会社説明会受付中!】中国・四国・兵庫西部エリアで勤務を希望されている方大歓迎!!イオングループの一員として総合小売事業を展開しています!

プライム画像

フジ(フジグラン・マックスバリュ・マルナカ・ザ ビッグ)エントリーをお待ちしております! (2025/02/21更新)

伝言板画像

はじめまして!
株式会社フジ 採用・教育グループです。
この度は、フジの企業画面をご覧いただきましてありがとうございます。
少しでもイオングループ、食品、スーパーマーケット(GMSも)に興味を持っていただけましたら説明会へお越しください!
きっと、小売業の楽しさをご理解いただけると思います!
ご参加お待ちしております♪

【学生の皆さまへのご案内】
企業説明会を対面またはWEBにて実施いたします。
みなさまはご都合のいい日程を選んでご予約ください!

【感染症への対応】
対面会場での開催の場合は、弊社社員はマスク着用にてお話する場合がございます。
参加されるみなさまは、任意着用となります。

説明会当日、体調が優れない等の症状がある方はその旨、
メール下部の担当者までご連絡の上、当日の参加をお控えいただき、
無理をされないようお願いいたします。
※別日でのご予約も可能です

企業のここがポイント

  • 職場環境

    【明るい雰囲気】多様なメンバーで協力しながら目標に向かってチームで協力して業務に取り組みます!

  • キャリア

    【若手活躍!】多様なキャリアステップがあり、制度や研修を通じて実力を積むことができます。

  • 安定性・将来性

    【イオングループ】中国・四国・兵庫エリアでスーパを展開しており地域に根差した店舗展開を行っています!

会社紹介記事

PHOTO
2024年3月、マックスバリュ西日本(株)との経営統合により、中国・四国・兵庫エリアに約510店舗を展開!イオングループの一員として、地域の豊かなくらしに貢献している。
PHOTO
スケールメリットをいかしてリーズナブルで質の高い商品を提供。プライベートブランドから地域の名産品、季節の素材など、多彩なラインナップが自慢。

お客さまと従業員の「圧倒的な安心とワクワク」を実現する

PHOTO

統合により、キャリア選択の幅も更に拡大!入社後は店舗スタッフを出発点に、店長やエリアマネージャー、本部でのバイヤーや商品開発など多彩な分野に挑戦できる。

【地元に、新しいつながりを。】

スーパーマーケットとして、いくつもの時代の壁を越えてきた私たちに、
もう一度、超える時がきました。
ネットやデジタル化によって、街はどんどん進化しています。
だけど、人と人の「つながり」、地元の「つながり」は、
ちゃんと進化しているのでしょうか。
おじいちゃんも、おばあちゃんも、若者も、子育て世代も、みんながちゃんとつながっている。
それが、地元のやさしさであり、強さだから。
私たちは、モノを買う以上の新しい体験で、地元みんなのつながりを進化させます。
お買い物がなくても、お店にふらりと来てほしい。
新しいコミュニティなんていうと堅苦しいけど、地元のみんなでおしゃべりをしたり、
一緒に街のことを考えて、新しいドキドキやワクワクを生み出していく。
中国・四国・兵庫、地元を想う仲間と、お客さまとも一緒に、みんなでつながっていく。
私たちの新しい挑戦は、もうはじまっています。


#フジ #マックスバリュ #ザ・ビッグ #イオングループ #スーパー 
#食品 #販売 #接客 #地元 #くらし #つながり

会社データ

プロフィール

イオングループの一員としてスーパーマーケット事業を展開しています。
2021年3月には(株)マルナカ・(株)山陽マルナカと経営統合し、さらにスケールを拡大!
当社の特徴は「完全能力主義の人事制度」と「充実した人材育成制度」です。
当社では、学歴に関係なく、若手社員でも情熱と努力次第で登用のチャンスはあります。事実、若手のうちに商品部のバイヤー・店長などの管理職を担っている社員もおります。
また、「店長候補者研修」や「イオンビジネススクール」、入社1年目、2年目、3年目研修、海外視察研修などの教育カリキュラムで人材育成にも力を入れています。

#フジ #マックスバリュ #マルナカ #ザ・ビッグ #イオングループ #スーパー 
#食 #販売 #接客 #地元 #地域 #くらし #つながり

事業内容
○総合小売業(食料品、衣料品、日用雑貨品等の小売販売)

広島県、岡山県、兵庫県、鳥取県、島根県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県、高知県の10県にわたり、「フジ」「フジグラン」「マックスバリュ」「マルナカ」「ザ・ビッグ」を展開しています。

私たちは、2024年3月より新生「株式会社フジ」として新たなスタートを切りました。
新たなスローガンに『地元に、新しいつながりを。』を掲げ
お客さまにご支持いただける商品・サービスをお届けしてまいります。
本社郵便番号 732-0814
本社所在地 広島県広島市南区段原南1丁目3-53 イーストビル3階
本社電話番号 082-535-0171
創業 1967年9月12日
設立 1967年9月12日
資本金 220 億円
従業員 48,817名(月給制 6,985名 パート・アルバイト 41,832名) ※2024年2月末時点
売上高 営業収益/784,967百万円(連結)
※2023年2月期
事業所 ◎本社/広島市南区段原南1丁目3-52 広島段原ショッピングセンター5階

◎本店/愛媛県松山市宮西1-2-1

◎兵庫事務所/兵庫県姫路市三左衛門堀東の町121 マックスバリュ北条店2階

◎岡山事務所/岡山県岡山市南区平福1-305-2 (旧 山陽マルナカ本社)

◎四国事務所/香川県高松市円座町1001(旧 マルナカ本社)

◎営業エリア
広島県・岡山県・兵庫県・鳥取県・島根県・山口県・愛媛県・香川県・徳島県・高知県

◎店舗/計515店舗 ※2024年3月現在
 兵庫県 93店舗
 鳥取県 4店舗
 島根県 4店舗
 岡山県 62店舗
 広島県 81店舗
 山口県 48店舗
 愛媛県 91店舗
 香川県 72店舗
 徳島県 36店舗
 高知県 24店舗
(ホームページ≫店舗検索)
業績 営業利益/15,110百万円(連結)
(2024年2月期)
平均年齢 43.9歳
関連会社 イオン株式会社(イオングループ)
沿革
  • 1967年
    • 【1967年9月】チェーンストアの展開を目的として、十和株式会社(現株式会社アスティ)の全額出資により資本金200千円にて、愛媛県松山市湊町に株式会社フジを設立
      【1967年10月】宇和島市に第1号店(愛媛県)
  • 1973年
    • 【1973年3月】本店所在地を愛媛県松山市宮西に移転
      【1973年4月】愛媛県松山市にフジショッピングスクエア駅前店を開設(1987年3月 フジショッピングスクエア松山店に名称変更)
  • 1978年
    • 【3月】株式額面金額変更のため株式会社フジに関連5法人を吸収合併
  • 1981年
    • 【9月】広島市にフジショッピングスクエア高陽店を開設(広島県第1号店)
  • 1987年
    • 【4月】山口県岩国市にフジショッピングスクエア岩国店を開  
       設(山口県第1号店)
      【10月】広島証券取引所に株式を上場
          新カード・システム(エフカード)導入
  • 1988年
    • 【11月】大阪証券取引所に株式を上場
  • 1989年
    • 【12月】フジグラン松山を開設
  • 1997年
    • 【8月】東京証券取引所及び大阪証券鶏指揮所市場第一部に株式を上場
  • 1997年
    • 【1月】兵庫県揖保郡太子町に80号店として太子南店を開店
      【8月】大阪証券取引所市場第二部に上場
  • 1998年
    • 【2月】兵庫県加古川市に初の3,000平方メートルクラスのSSM(スーパースーパーマーケット)、マックスバリュ石守店を開店
  • 1999年
    • 【8月】東京証券取引所及び大阪証券鶏指揮所市場第一部に株式を上場
  • 2001年
    • 【11月】徳島県板野郡北島町にフジグラン北島を開設(徳島県第1号店)
  • 2009年
    • 【8月】フジ・ユニー・イズミヤ 共通プライベートブランド「Style  ONE」発売開始
  • 2011年
    • 【10月】フジグラン広島を建て替えオープン
      【12月】フジ・ユニー・イズミヤ 共通価値訴求型プライベートブランド「Prime ONE」発売開始
  • 2013年
    • 【3月】電子マネー機能付カード「エフカ」発行開始
  • 2017年
    • 【3月】創業50周年を迎える
  • 2018年
    • 【3月】企業スローガン、ロゴマーク刷新
      【10月】イオン株式会社と資本業務提携を締結
  • 2021年
    • 【11月】株式会社フジ 分割準備会社を設立
      【12月】 マックスバリュ西日本株式会社、イオン株式会社と「経営統合契約」を締結
       マックスバリュ西日本株式会社と「株式交換契約」を締結
  • 2022年
    • 【3月】マックスバリュ西日本株式会社と株式交換を実施。
      株式会社フジ分割準備会社を承継会社とする会社分割を行い、株式会社フジを持株会社化するために必要な機能を除くすべての事業を株式会社フジ分割準備会社に承認し、共同持ち株会社へ移行
  • 2022年
    • 株式会社フジ分割準備会社の称号を株式会社フジ・リテイリングに変更
  • 2024年
    • 【3月】マックスバリュ西日本株式会社と合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 38 36 74
    取得者 20 36 56
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    52.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.4%
      (6781名中911名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
基礎教育、階層別研修、現職研修、候補者研修、イオンビジネススクール
自己啓発支援制度 制度あり
・セルフスタディガイド(通信教育制度)
掛かる費用の半分を企業が負担して、学びを後押しします!

・資格取得援助金
社内で必要と認められている資格については、資格受講料・初回登録手数料などを援助する制度もあります。
例:色彩検定、販売士検定、など多数
メンター制度 制度あり
畜産・水産商品部などは、外部講師を招聘。
技術の習得はもちろんですが、同期入社社員と楽しく一堂に学ぶ機会を設けます
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1年に一回、全正社員を対象に自己キャリア調査を「自己申告制度」として実施し、自分の働き方・仕事・将来の希望などを申告出来ます。
社内検定制度 制度あり
技術指導/技術のプロを養成するため、2003年10月、研修センターを開所。
ここでは、農産・水産・畜産・デリカ・ベーカリー・チェッカー各部門の教育を訓練グループ担当及びSV(スーパーバイザー)が 技術認定制度に基づいた研修・検定を実施。レベルの高いプロを育成しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山口大学、神戸大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島県立農業大学校、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、北九州市立大学、吉備国際大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、くらしき作陽大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知大学、高知県立大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、佐賀大学、山陽学園大学、滋賀大学、四国大学、四国学院大学、島根県立大学、下関市立大学、就実大学、聖カタリナ大学、専修大学、創価大学、高松大学、東海大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、長崎県立大学、奈良大学、奈良教育大学、日本大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、花園大学、比治山大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、福岡大学、福山大学、法政大学、松山大学、松山東雲女子大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ、専門学校岡山ビジネスカレッジ、香川短期大学、河原デザイン・アート専門学校、高松短期大学、中国短期大学、東京交通短期大学、徳島文理大学短期大学部、松山デザイナー専門学校、安田女子短期大学、比治山大学短期大学部、大原簿記公務員専門学校愛媛校

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------
162名  120名  108名

過去3年間の新卒採用者数     2022年 2023年 2024年
--------------------------------------
 (男) 64名  54名  57名
 (女) 98名  66名  51名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 57 51 108
    2023年 54 66 120
    2022年 64 98 162
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 108 6 94.4%
    2023年 120 24 80.0%
    2022年 162 60 63.0%

取材情報

選択の幅がより拡大!多彩なキャリアステップで自分らしく活躍できる
幅広いフィールドで活躍中の先輩社員にインタビュー!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp4615/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フジ(フジ・マックスバリュ・マルナカ・ザ ビッグ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フジ(フジ・マックスバリュ・マルナカ・ザ ビッグ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フジ(フジ・マックスバリュ・マルナカ・ザ ビッグ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フジ(フジ・マックスバリュ・マルナカ・ザ ビッグ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジ(フジ・マックスバリュ・マルナカ・ザ ビッグ)の会社概要