予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名(株)児湯食鳥 資材管理部 育休後の短時間勤務
勤務地宮崎県
仕事内容備品や資材、機械部品の記録や価格交渉
子供を保育園に送り、仕事の支度をします。
出社前日退社後のメール・書類を確認します。
工場内の購入実績表作成、検証工場内で使用する備品・消耗品の実績を確認し、より良いもの効率的に仕入ができるよう検証します。来客対応・物品発注業務業者に備品・消耗品の発注、来客の対応などを行っています。
昼食普段はお弁当を持参。たまに会社の食堂(定食300円)で食べています。
各工場からの問合せ対応資材管理部は購買情報の宝庫ですので全グループ共有しています。資材管理部ミーティング物品の品質・価格などより良い商品、環境保全などの検証を行っています。請求書、納品書のチェック物品が正しく納品されているか請求に間違いが無いかをチェックします。
退社保育園に子供を迎えに行き帰宅します。子供の顔をみると仕事の疲れも吹飛び癒されます。
家族で食事、家事・子供と遊ぶ仕事と家庭を両立しているからこそ、この時間が有意義に思えます。
わたしが所属している資材管理部はおもに会社や工場で使う備品や資材、機械部品の記録や価格交渉をおこなっています。購入予定の品目について調べ、必要性や価格を比較検討し、より安価な購入先をみつけることでコストダウンをはかっています。様々な物品について調べることになるので興味や関心が尽きず、やればやるだけ結果がかえってくるのでとてもやりがいのある仕事です。
最初は右も左もわかりませんでしたが、自分なりにわからないものについて直接話を聞いたり検索して調べたりしてだんだんといろいろなことが分かるようになりました。自分から積極的に提案や交渉を行うようになってくると周りから相談をうけるようになったり、これまでコストダウンに無頓着だった方が気にかけていただくようになったりと変化を感じるようになりました。私自身、仕事もやりやすいですし、何よりみんなでコストダウンに取り組めるような環境になってきたことがうれしかったです。
会社のコマーシャルで生まれ育った宮崎の自然や文化の映像が流れていて、どんな会社でどんな人たちが働いているのだろうと興味を持ったのがきっかけでした。入社して6年目に、出産で1年間仕事から離れていたのですが、復帰したときにはお帰りなさいや待ってたよなど温かい言葉をかけていただいて、また皆さんと働くことができて良かったと心から思いました。短時間勤務で突然休むなどご迷惑をかけることもある中、常日頃から皆さんにフォローしていただいて大変助かっております。私も少しでも皆さんのお役に立てるように頑張ろうと仕事のやる気につながっており、仕事と育児で慌ただしい毎日ですが充実していて楽しい日々を送っています。