予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名FAロボット電線事業部 技術部 技術課
勤務地福岡県
私が所属しているFAロボット電線事業部では、繰り返しの屈曲に耐えるロボット用ケーブルを製造しています。その中で私はロボット用ケーブルの設計を担当しています。弊社が製造しているロボット用ケーブルは、一般的なケーブルと比べると繰り返しの屈曲や長時間の動作にも耐久できるように設計しなければいけません。なお且つ、より過酷な環境下での使用に耐えるケーブルを要望される方や、より細い外径のケーブルを要望される方など、お客様によって様々なニーズがあります。私たちはそれらの様々な要望に応じてケーブルをほぼオーダーメイドとして設計し、年に800件近くのケーブルの設計を行っています。
私にとって大電は実家近くにある身近な存在でしたが、就職活動をするまでどういった企業なのかあまり詳しく知りませんでした。就職活動の中で大電に出会い、どのような企業なのかを調べていくと、地元に根ざし、地域貢献の取り組みが盛んな企業であること、各業界でトップシェアを誇る企業であることを知りました。私は就職活動をする上で、地元に貢献できる仕事がしたいと考えていたことと、業界トップシェアという実績に魅力を感じたことが入社の決め手です。
耐屈曲性を備えたケーブルでも、使用条件にマッチしていないと早期断線してしまうこともあります。入社2年目の頃、初めてお客様のところに断線対策の打ち合わせに行きました。打ち合わせを通して詳しい使用条件を把握し、まずは断線原因の調査を行い、特定した断線原因から対策品を数パターン設計・試作し、耐久性評価を行いました。初めての事だらけで戸惑いましたが、たくさんの方々に手助けを頂きながら、何とか対策品を完成させることができました。後日、ロボットの展示会にて自分が設計したケーブルが実際に使われているのを見たときは、これまでにない達成感を得ることができました。
"私の上司は、良い意味で上下関係が厳しくなく、仕事やプライベートなことも気軽に相談できる雰囲気があります。自分のやりたいことや意見は最大限に尊重してもらえますし、相談事にはとことん付き合ってもらえるなど、とても頼りがいのある上司だと思います。職場の環境としては、年休の取得も行い易く(年休は時間単位で取得可能)、とても働きやすいと感じています。また、部署間の繋がりについても、気軽に相談しやすい雰囲気があります。"
"自分の上司のように頼れる先輩になることが目標です。後輩たちの見本となれるように、知識や技能の更なる取得を行いたいと思います。また、労働組合の活動と通常業務の両立も当面の目標です。組合活動では、全従業員がさらに働きやすいと思えるような職場になるように様々な取り組み・改善活動を行っていきたいと思います。"