最終更新日:2025/4/2

(株)サニクリーン九州

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • サービス(その他)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
247億円(2024年6月)
従業員
1,843名(2024年6月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

<福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄>初任地確約!♯環境衛生貢献♯人々の生活を支える♯充実した教育制度♯土日祝休み♯お客さまへ笑顔を届ける会社!

プライム画像

私たちサニクリーン九州は、『清潔・快適提案企業』を目指し、お客さまに「キレイ」をお届けしています。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

【選考直結!会社説明会】対面・WEB随時開催しています!

▼対面▼ 4月以降も随時開催いたします。
場所 サニクリーン九州本社(福岡市博多区半道橋)
----------------------------------------
13:00~14:00 会社説明会
14:00~14:30 若手社員との座談会
14:40~16:30 一次選考(筆記試験・グループディスカッション)
----------------------------------------

▼WEB▼ 4月以降も随時開催いたします。
説明会・セミナー画面より、お申込みください。
----------------------------------------
WEB説明会視聴後は一次選考へお申し込みください。
一次選考はサニクリーン九州本社にて随時開催しています。
----------------------------------------

▼カジュアル面談▼ 4月以降も随時開催いたします。
説明会・セミナー画面より、お申込みください。
-----------------------------------------------------------
説明会に参加するか迷っている方、少し話を聞いてみたい方、
面接ではありません!お気軽にお申込みください!
------------------------------------------------------------

皆さまにお会いできることを楽しみにしています★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    今年から、勤務地限定の採用になりました。自分の地元へ貢献できます。

  • やりがい

    お客さまの目線で提案した内容を採用していただけると、喜びややりがいを感じます。

  • 安定性・将来性

    設立以来様々な商品のレンタルを行い、お客さま数は九州全域で約26万軒です。

会社紹介記事

PHOTO
奨学金返済支援制度や育児休暇、保育料補助制度などの福利厚生が充実しています。育児と仕事の両立、管理職としての活躍など安心して長く働ける環境があります。
PHOTO
先輩や上司が積極的にコミュニケーションを取り、若手をサポートする社風が魅力です。先輩たちの体験談をもとにした実践的なアドバイスを受けながら着実に成長できます。

さまざまな業種のお客さまと出会い、日々の会話や喜ぶ笑顔が力になっています!

PHOTO

正路さん(左)、橋口さん(右)が仕事中の嬉しい瞬間として共にあげたのが「あなただからお願いしたい」と言われた時。お客さまからの信頼がモチベーションに繋がります。

■天神支店 正路千夏(2022年入社/九州産業大学地域共創学部卒業)
1日に約20~30軒を訪問し、マットやモップなどのレンタル商品のお取り替えをしながら営業活動をしています。入社から3年間、同じエリアを担当していますのでお客さまとは気心の知れた仲になり、私が少し元気がないだけで変化を察して「何かあった?」「来るのを待ってたよ」などと声をかけてくださいます。人対人の仕事ですので、お客さまとの日々の会話から元気をいただき、毎日いろんな方と話すことが楽しいです。 

新人の頃に比べると、お客さま先の変化や、清掃に関する問題点に気付くようになりました。お客さまの目線で「これがあれば助かるのではないか」と想像して提案した内容を採用していただけると、喜びや、やりがいを感じます。

学生時代は社会人に対してドライな人間関係をイメージしていましたが、入社後、そのイメージが一変しました。困った時には助け合い、プライベートでも一緒に遊びに行くような仲間に恵まれています。土日祝が休みなので予定が立てやすく、休日は趣味の温泉やサウナでリラックスしています。


■博多支店 橋口明日香(2023年入社/九州産業大学人間科学部卒業)
当社が扱うマットやモップ、清掃サービスなどは業種を問わずさまざまなお客さまに必要とされ、どんな会社にも新規営業をかけることができます。そのため、私自身、知らない業種の話を聞けることがおもしろく、とても人脈が広がりました。

私は学生時代にバスケットボールをしていたこともあり、営業訪問をしてお断りされても、落ち込むのではなく逆に燃えてくるタイプです。訪問を重ねることで最初は真顔だったお客さまが笑顔になり、契約につながった時には心の中でガッツポーズをしています。1年目は分からないことばかりでしたが、上司や先輩のサポートのおかげで、2年目からは自分の判断で対応できるようになってきました。お客さまとの会話のキャッチボールが続くようになってきたことに成長を感じます。

上司や先輩、後輩と、一定の礼儀はわきまえつつ、良い意味でフランクな人間関係があるので、毎朝会社に行くことが楽しみで、いつも社内で笑っています。週末はバスケットボールを続けているので、休みの日も充実しています。

会社データ

プロフィール

1967年の会社設立以来、マットやモップをはじめ、浄水器や空気清浄機、ユニフォームなど、私たちの生活に密着し、空間をより豊かにする商品のレンタルを行っています。
また、九州全域に約26万軒のお客さまを擁するスケールメリットを活かして、現在はレンタル以外の分野にも事業を拡大中。病院や食品工場の衛生管理事業や、カーリースや介護施設紹介・福祉用具サービスなど生活全般に関わるサービスを提供しています。

事業内容
■商品のレンタル
 ダストコントロール商品(マット・モップなど)、浄水器、空気清浄機、
 ウォーターサーバー、ユニフォーム、AEDなど
 ※一部関連商品の販売もあり
■その他サービス
 一般家庭およびオフィスなどのクリーニング、
 省エネ型ランプ・蛍光灯のメンテナンス、カーリース、
 介護施設紹介・福祉用具サービスなど
■代理店業務
 ガン保険、損害保険および携帯電話をはじめとした情報通信サービス
■取引先企業
 福岡銀行・九州電力・西部ガス・西鉄ビルマネージメント・九電工・日本航空・全日本空輸・JTBグループ・損害保険ジャパン日本興亜・伊藤忠商事・資生堂・凸版印刷・大日本印刷・アサヒビール・サントリーグループ・味の素・安川電機・アステム・アトル・西日本フード・ヤマエ久野・マックスバリュー・正晃・TOTO・イオン九州・トヨタカローラ福岡・ホシザキ南九・ホシザキ北九・日本トリム・福岡トヨタ自動車…他

PHOTO

本社郵便番号 812-0897
本社所在地 福岡市博多区半道橋1-17-41
本社電話番号 092-474-0084
設立 1967年9月13日
資本金 1億円
従業員 1,843名(2024年6月)
売上高 247億円(2024年6月)
売上高推移 2012年6月  186億円
2013年6月  189億円
2014年6月  196億円
2015年6月  199億円
2016年6月  205億円
2017年6月  208億円
2018年6月  214億円
2019年6月  220億円
2020年6月  220億円
2021年6月  221億円
2022年6月  227億円
2023年6月  236億円
2024年6月  247億円
営業拠点数 山口(下関)~九州一円・沖縄 63拠点
取引銀行 福岡銀行、西日本シティ銀行 ほか
関連会社 (株)サニクリーン
(株)SKプロダクト
平均年齢 41歳4カ月(2024年6月)
平均勤続年数 12.8年 2024年度
沿革
  • 1967年 9月
    • ダストコントロール分野の先発企業として『(株)サニクリーン福岡』設立
      ※設立当時は、一般企業へマットやモップのレンタルを行う 【ベーシックサービス事業】のみの展開でした
  • 1983年 4月
    • 飲食店やホテルに、ユニフォームやクロス類をレンタルする【ユニフォームサービス事業】をスタート
  • 1986年 9月
    • 設立20周年を機に社名を変更
      『サニクリーン福岡』から『サニクリーン九州』へ
  • 1987年 4月
    • 本社移転 博多区半道橋1丁目に自社ビルを完成
  • 1990年 5月
    • 病院や食品工場の衛生管理を行う【サニタリーオペレーション事業】開始
  • 1993年 7月
    • 久留米市に【物流センター】開設
  • 1996年7月
    • マリーンジェム(海水熱帯魚レンタル)事業を開始
  • 1996年 9月
    • オフィスや店舗などのクリーンサービスを行う【ファストパートナー事業】を開始
  • 1998年4月
    • 福岡県筑紫野市に筑紫野トレーニングセンターを開設
  • 1999年10月
    • ハウスクリーニング事業を開始
  • 2000年 5月
    • 久留米物流センターにて環境マネジメントシステム「ISO14001」の認証を取得
  • 2000年7月
    • グリーンケア(庭木剪定管理)事業を開始
  • 2000年10月
    • オートライフ(カーリース)事業を開始
  • 2001年 5月
    • 本社において「ISO14001」の認証を取得
  • 2003年7月
    • ウォーターサーバーレンタルサービスを開始
  • 2004年12月
    • ユニフォームサービスにて品質マネジメントシステムを導入
  • 2006年 7月
    • 全社にて「プライバシーマーク」認証取得
  • 2007年 9月
    • 省エネランプのレンタルサービスを開始
  • 2012年 1月
    • AED(自動体外式除細動器)レンタルサービスを開始
  • 2012年10月
    • レンタカーサービスを開始
  • 2016年7月
    • 介護施設の紹介サービスを開始
  • 2017年1月
    • 福祉用具サービスを開始
  • 2019年5月
    • 寝具ケアサービス開始
  • 2019年9月
    • 業務用小型洗濯機・乾燥機レンタルサービス開始
  • 2022年7月
    • 沖縄工場をSKプロダクトに運営移管

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 49 36 85
    取得者 3 36 39
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    6.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (113名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、営業能力向上研修、おそうじマイスター研修、新入社員フォロー研修、営業基礎研修、キャリア開発研修、役職者研修、ホスピタリティ研修など。
自己啓発支援制度 制度あり
【通信教育制度】
仕事に関連するものから、趣味に関するものまで、さまざまな通信教育を各自のニーズに合わせて受講可能な制度。修了者は受講費の一部を会社が補助。
【公的資格取得奨励金制度】
社員の能力開発と資質向上を推進し、公的な資格を取得した社員には、資格のレベル(難易度)に応じた奨励金を支給する制度。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
おそうじマイスター制度
QC的思考人検定
接客検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福岡大学、西南学院大学、中村学園大学、九州産業大学、福岡工業大学、久留米大学、北九州市立大学、大分大学、熊本大学、佐賀大学、鹿児島大学、九州共立大学、山口大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、近畿大学、崇城大学、西日本工業大学、熊本学園大学、県立広島大学、下関市立大学、東海大学、長崎大学、長崎県立大学、奈良県立大学、福岡教育大学、法政大学、就実大学、福岡女子大学、沖縄大学、福岡県立大学、東亜大学、日本文理大学

採用実績(人数)     2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------------------------
大卒  28名  37名   43名   32名  31名   34名   43名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 39 4 43
    2023年 30 4 34
    2022年 25 6 31
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 43 0 100%
    2023年 34 3 91.2%
    2022年 31 4 87.1%

取材情報

成功に近道なし。日々の小さな努力を積み重ね、優秀社員表彰、主任昇格を成し遂げる!
仕事を通じて人間力を磨き、オンもオフも充実した日々を送る
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50357/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サニクリーン九州

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サニクリーン九州の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サニクリーン九州と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サニクリーン九州を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サニクリーン九州の会社概要