予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業統轄部
私は現在、営業統轄部営業開発課という部署で、新規営業を行っています。当課はケイヒン全体のセールスを行う部署であり、当社倉庫施設や、国内配送、国際輸送、海外現地法人など、グループ各社を含め、ケイヒンが持つ全てのサービスの中から、お客様へ最適な提案を行っています。まずケイヒンとはどんな会社か、といったところからお客様へ説明を行い、一から関係性を作り出します。ケイヒンでは、本当に様々なサービスを提供しており、お客様の現状をヒアリングしながら、どんな提案ができるかを考えていくのが、ゲームの攻略法を考えていくような感覚で面白さがあります。全国にある倉庫の中からどんな立地や設備が適しているか、輸出入の拠点はどこか、当社海外拠点も提案できるのか・・・などなど、考えることは沢山です。特に私は長年国際輸送の部署にいたので、国内物流については所属長や先輩社員、他部署の方々に日々教わっています。これまでの経験をフルに活かしながら、また新たに物流知識を学び、レベルアップを実感しながら営業活動を行っています。折衝を重ねて新たな取引先にケイヒンを選んでいただけた時には、とても嬉しくやりがいになっています。
オフの時は、かなり切り替えて過ごすようにしています。学生時代にアカペラをしていたので、卒業した今も社会人のアカペラサークルに所属して、練習をしたり、遊んだり、時にはライブなんかにも出ています。さらに、野球少年でもあったので、草野球も最近始めました。土日の朝によく試合や練習をしています。ほかにも、ミステリー小説を読むのが好きなのですが、同じ趣味の方々の集まる会に出かけたり、毎週気づくと何かしら予定が埋まっています。コロナ禍ではあまりアクティブに動ける機会もなく、家にいがちでした。それはそれで楽しかったのですが、なかなか気分転換ができず、勇気を出して新たな場所に飛び込み、新しい人たちと出会うことで世界が広がりました。皆さんも会社のみならず、色々な世界と繋がりを持ってみると、意外な人と出会えたり、新たな道が開けたりします。特に社会人は、学生時代よりさらに自由度が上がります。知らないところに飛び込むのは怖いかもしれませんが、周りの方々も案外怖がりながら参加していて、暖かく歓迎してもらえます。気分転換のためにも、色々と挑戦したり楽しんでみると、充実して過ごせると思います。
私が仕事をするうえで心がけていることは、「お客様目線に立つこと」です。新規営業なので、会うお客様は「初めまして」からスタートし、ケイヒンとは?を知っていただくことから始まります。そこからお客様の課題をヒアリングしたり、セールスをしていきますが、私が口下手なこともあり、全て伝えるには難しいこともあります。また、中には物流担当になったばかりだったり、国内と海外で部門が分かれていて片方はわからない、といったこともあります。そこで、そのような方へは専門用語を避けたり、伝わりやすい話し方を意識したり、資料を作成するなどして、ケイヒンの魅力が最大限伝わるような工夫をするようにしています。また、お客様が欲しい情報を、物流のプロとして提供していくことも重要だと思います。物流業界は特に近年発展が目覚ましく、様々な設備の倉庫ができていたり、ロボットが登場するなど、最新情報を提供することもいいネタになります。さらにはお客様の業界についても学んだり、動向をつかんだりすると、話が盛り上がったりもします。お客様目線でのトークや情報収集が、まず信用を勝ち取るには大事なことだと思い、日々営業しています。