最終更新日:2025/4/25

(株)明治屋

  • 正社員

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
2億7,000万円
売上高
301億円(2023年3月1日~2024年2月29日)
従業員
434名(2024年2月29日現在)
募集人数
21~25名

~食品・酒類を中心に事業を営み、食を通じて日本と世界をつなぐ~

【2026年卒採用開始のお知らせ】 (2025/03/26更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

こんにちは!
(株)明治屋の採用担当です。


当社は小売・食品酒類の輸入販売・食品メーカーとしての機能に加えて、
船舶への食品等の納入や工業機械の輸入販売も行っております。

【食べることが好き】 【お酒が好き】
自分の“好き”なことを伸ばして、「食」や「お酒」のプロを目指してみませんか?

食べること、飲むことが好きな方、また、語学力を活かしたい・モノづくりや品質管理業務に興味がある方など、まずはお気軽にエントリーをお願いいたします!

皆様のご応募を心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社には様々な事業がありますが、共通するのは、"明治屋ブランド"を背負う気概と、経営理念 "いつも いちばん いいものを"です。
PHOTO
渋谷区広尾 広尾プラザ内にある「明治屋広尾ストアー」

創業140周年を迎える老舗

PHOTO

広尾ストアーは、明治屋ストアーの旗艦店として国内外の「美味しいもの」を取り揃えています。

■はじめまして「明治屋」です

私たち「明治屋」は船舶への食料品や雑貨の納入業として、1885年(明治18年)に横浜で産声をあげました。以来シップチャンドラー(船舶納入業)を礎に、時代の変化やニーズの多様化に伴って、食料品や酒類の小売・製造販売・輸出入の分野で発展し、事業領域を広げてきました。
現在では5つの事業を手がけており、食を通じて日本と世界をつなぐビジネスを行っています。

【1】全国37店舗展開の明治屋ストアーを運営する小売業
【2】自社ブランド商品の開発や輸入食品・酒類を世に広めている商品事業
【3】世界各国で食料・飲料品・船用品を納入するシップチャンドラー業
【4】米国チェスタートン社製品の輸入販売代理を行う工業製品販売事業
【5】全国各地に所有する不動産管理を中心とする不動産事業

これらの5事業に共通して求められている社員像は、第一に行動力がある人です。大切なのはアイディアを考え出すだけでなくそのアイディアを形にできるだけの行動力があるかどうかです。さらに言われたことだけでなく、自ら課題を見つけて行動する力も必要です。第二は食べ物やお酒が好きな人です。やはり食品や酒類を扱う会社なので、商品への関心と愛着が働く楽しさにつながります。

■「明治屋」として築いたブランドイメージをさらなる高みへ…

2025年4月で140年の歴史を持つ当社の近年のテーマは“伝統と革新”です。現在は「創業時から受け継がれている伝統的な良い部分はそのままに、変えられるところは変えていこう」という転換期を迎えています。ベテラン社員、若手社員を問わず、常に新たなアイディアを出す姿勢が求められています。もちろんある程度の下積み経験は必要となってきますが、若手社員が活躍できる舞台は多くあります。

会社データ

プロフィール

明治屋は、創業以来の経営理念“いつも いちばん いいものを”をモットーとし、食のパイオニアとして、日本の食文化向上の一翼を担ってまいりました。
この歴史の中で培われた確かな品質を見る目、新たな価値を創造するフロンティア・スピリットで、多様化する市場環境に対応すべくお客様視点の事業をこれからも続けてまいります。
私たちは、その時代の変化に応じて、お客様が期待する以上の価値ある商品とサービスを提供すべく、“伝統と革新”を念頭に、全社員一丸となって未来に向かって挑戦し続けてまいります。

事業内容
食料品、和洋酒類の小売・輸出入、食品製造販売、船舶に対する納入業、機械類の輸入販売、不動産賃貸業

【小売事業本部(明治屋ストアー運営部門)】
「明治屋の顔」として、お客様から愛され信頼されるプレミアムスーパーを中心に展開しております。
安心・安全な美味しさにこだわり、「Myブランド」「デリベイク明治屋」「明治屋ストアー推奨品」など“本物の美味しさ”をお届けします。

【商品事業本部(製造・輸入・販売部門)】
明治屋ブランド商品の開発・製造、酒類・食品の輸入を行い、明治屋ストアー以外にも、全国の小売店・料飲店等へ販売しています。また国内メーカー向けに酒類・食料原料の輸入販売も行っています。

【海上事業本部(船舶納入部門)】
明治屋創業の基盤となっているのがシップチャンドラー(船舶納入業)です。 国内主要港はもとより、海外ではシンガポールをはじめ世界各国の港で、客船や貨物船等の商業船舶、海上自衛隊等の官公庁船へ、食品・雑貨などの納入を行っています。

【チェスタートン事業本部(工業製品販売部門)】
船舶納入部門から派生した部門です。米国のチェスタートン社製品やスポンジジェット社製品など海外から高品質な工業製品を輸入し、国内大手メーカーの工場に販売しています。

【不動産事業本部(明治屋ホール&レストラン)】
当社が所有する不動産の管理や賃貸事業を手がけるとともに、多目的空間の「明治屋ホール」およびワインをテーマにしたレストラン「明治屋ワイン亭」の運営も担当しています。

PHOTO

当社では、各国から食品、酒類など優れた商品を輸入し国内に販売しています。

本社郵便番号 104-8302
本社所在地 東京都中央区京橋2-2-8
本社電話番号 03-3271-1113
創業 1885(明治18)年
設立 1911(明治44)年4月22日
資本金 2億7,000万円
従業員 434名(2024年2月29日現在)
売上高 301億円(2023年3月1日~2024年2月29日)
ホームページリンク https://www.meidi-ya.co.jp/
事業所 本社、商品事業本部、不動産事業本部/東京都中央区京橋他国内4営業所、2物流センター
海上事業本部、チェスタートン事業本部/横浜他8営業所、1在庫センター
小売事業本部/国内37店舗、1物流センター
関連会社 (株)明治屋食品工場、(株)中央亭、(株)明治屋フードサービスなど
沿革
  • 1885年
    • 創業者磯野計、横浜万代町で船舶納入業開始。(明治屋創業)
  • 1903年
    • 合名会社 明治屋設立
  • 1911年
    • (株)明治屋設立。 マイジャム発売
  • 1933年
    • 明治屋京橋ビル竣工
  • 1985年
    • 創業100周年
  • 1989年
    • スコッチウイスキー「ホワイトマッカイ」発売開始
      フランスにてワインネゴシヤン「J.J.モルチェ」を子会社化
  • 2005年
    • 卸売事業を営業譲渡。
  • 2011年
    • 「マイジャム」発売から100年
  • 2015年
    • 明治屋京橋ビル改築及びエドグラン竣工
  • 2025年
    • 創業140周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 7 10
    取得者 2 7 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.0%
      (169名中27名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
外部資格取得推奨制度
会社で定める資格を取得した社員に対して、資格取得に要した費用を支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
スーパーマーケット検定(S検)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立大学、青森公立大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、岩手県立大学、大阪大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州国際大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、神戸学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国際教養大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、相模女子大学、静岡県立大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、首都大学東京、城西国際大学、上智大学、昭和女子大学、女子栄養大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、聖徳大学、摂南大学、専修大学、仙台白百合女子大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京医療保健大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、奈良女子大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、広島経済大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、法政大学、北海道文教大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、酪農学園大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校神田外語学院、共立女子短期大学、東京家政大学短期大学部、服部栄養専門学校

採用実績(人数)         23年  24年  25年
---------------------------------------------------
大卒       6名   6名  18名
短大・専門卒   -    -   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 13 20
    2024年 4 2 6
    2023年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 20 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50666/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)明治屋

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)明治屋の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)明治屋を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)明治屋の会社概要