最終更新日:2025/7/4

(株)丸山製作所【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 農林・水産
  • 機械設計
  • その他メーカー
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
小型機種では1機種1担当者制で、若手社員もメイン担当者として活躍。大型機種では機械・電気制御設計のそれぞれの担当者がプロジェクトチームを組んで設計開発を行います。
PHOTO
世界の食・農業の課題解決や環境保全に向けて、営業部門と連携を図りながら様々な製品の開発にチャレンジしています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術職
「設計職」「研究開発職」「購買・生産管理職」「生産技術職」の4つの仕事があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(機電系の学部学科限定)

◇設計職
ポンプ、2サイクルエンジン、農林業用機械(防除機、刈払機・チェンソーなど)、産業用機械(洗浄機など)の設計、電気制御設計、組込ソフトウェア開発、市場ニーズの把握から図面作成、3DCADによるモデリングや強度計算、試作機の性能・耐久試験など、幅広くモノづくりに関わります。
◇研究開発職
大型機械の試験の選定、実施、報告書の作成など検証業務を行います。
ただ同じ試験を繰り返すだけでなく、新しい検証技術の構築も行っています。
また、海外・国内の大学や研究プロジェクトに参加するなどして、新技術の研究なども進めています。
◇購買・生産管理職
製品を世界へ提供し続けるための生産予測・計画・調整を行います。
製品の適切な供給を行うため営業部門と生産部門の調整を行い生産計画を立案します。
また、部品供給先を検討するなど購買業務を担当します。
◇生産技術職
マルヤマブランド製品の品質向上、生産効率アップを担当します。
生産ラインの改善や新規設定、その他、部品加工や組立過程で使用される加工機械の保守・改善、新機種立ち上げにも携わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートにコース選択の欄を設けております。記入いただき、提出をお願いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 一次選考:適性検査(WEB)、集団面接、履歴書、エントリーシート
二次選考:担当部長・人事 面接
最終選考:担当役員・人事総務部長 面接

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 ・履歴書(学校指定)
・エントリーシート
・成績証明書(二次面接までに)
・健康診断証明書(最終面接までに。選考とは関係ありません)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集対象は2026年4月入社が可能な方となります。

募集人数 11~15名
募集学部・学科

主に、機械・電気・材料の学部学科の方が対象です。大学院卒の方も大歓迎です。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

海外出張が発生する可能性があるので、語学力に自信のある方はアピールしてください。(語学力は必須ではありません)

説明会・選考にて交通費支給あり 対面の場合は全額支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)253,800円

253,800円

大学卒

(月給)226,800円

226,800円

高専卒

(月給)208,400円

208,400円

短大卒

(月給)196,400円

196,400円

初任給の金額は基本給となります。
別途交通費などの手当てを支給しております。

  • 試用期間あり

試用期間3か月(労働条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、休日出勤手当、寒冷地手当、別居手当・帰郷手当
昇給 年に1回あり(1月。年間評価分、年齢分)
賞与 年2回(6月、12月)
業績賞与(11月)※業績による
年間休日数 125日
休日休暇 基本的に土日祝日が休み
完全週休二日制

・有給休暇
・夏季休業、年末休業、GW
・リフレッシュ休暇
・創立記念日
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・療養休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
定期健康診断・人間ドック
ストレスチェック
インフルエンザ予防接種補助
退職金制度(確定給付企業年金・企業型確定拠出年金)
共済会(休職時給与補填、人間ドック費用補助、入院費用補助)
持株会(自社株購入に際し会社補助10%)
住宅取得補助

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 千葉

入社後の配属は千葉県東金市にある工場となります。
将来的に長野・北海道・海外(タイ工場)に転勤となる可能性もございますが、
9割以上の社員が現状では千葉工場勤務です。

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.55時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
休憩時間 50分

問合せ先

問合せ先 〒101-0047
東京都千代田区内神田3-4-15
(株)丸山製作所 人事総務部人事課
新卒採用担当 加賀美

電話番号:03-3252-2271
E-MAIL:recruit@maruyama.co.jp
交通機関 JR外房線「大網」駅より車で約20分

画像からAIがピックアップ

(株)丸山製作所【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丸山製作所【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)丸山製作所【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)丸山製作所【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。