最終更新日:2025/4/11

日産東京販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • リース・レンタル

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 法学部
  • 営業系

受注を頂くことだけが営業の仕事のやりがいではありません

  • 2015年入社
  • 獨協大学
  • 法学部 法律学科
  • 村山秋津店
  • カーライフアドバイザー(営業職)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名村山秋津店

  • 仕事内容カーライフアドバイザー(営業職)

仕事のやりがい

車という商品を通じて、お客さまと深い関係を築けることがやりがいです。
車はご購入いただいた後も定期的にプロのサポートが必要な商品ですので、私たちカーライフアドバイザー(営業)も売ったら終わりではなく車をお引渡しした後がお客さまとの関係のスタートであると考えています。何かあった際に私宛てに電話を頂いたり、新車購入の相談や購入を考えるご友人を紹介していただくと、「信頼関係が築けている」と感じ非常にやりがいを感じます。
営業目標のあるカーライフアドバイザーとしては受注をいただけることは嬉しいことですが、それだけではないからこそ、自動車ディーラーの営業の仕事は面白いのだと思います。


仕事をする上で心掛けていること

お客さまに喜んでいただける商談や対応をすることです。
そのために、お客さまからのSOSには迅速に対応することや、整備相談やその他お車に関する相談などお手伝いできることであれば、どんなことでも全力で応えることを心がけています。


当社に決めた理由

他ディーラーに比べて物腰の柔らかな、温かい方が多いと感じたためです。採用担当者をはじめ、入社までにお会いした全ての先輩方の雰囲気が非常によく、「この方たちと働きたい」と考え、入社を決めました。


将来の目標

当社独自の優秀社員表彰式の他にも、全国の日産ディーラーの中で優秀なカーライフアドバイザーだけが招待される表彰式があります。お客さまから評価され、そういった場に呼ばれるカーライフアドバイザーになるために、貪欲に努力していきます。


学生のみなさんへ

営業の仕事は様々なお客さまと相対しますので、楽しいことも多くありますが、時には苦しいこともあります。ですが、商品を通してお客さまと深く関わることは非常にやりがいがありますし、直接お客さまから温かい感謝の言葉をいただけるのは現場の最前線にいる営業ならではの特権です。一人でも多くの方に当社に興味を持っていただけると嬉しいです。皆様がご自身の納得できる企業・仕事に出会えることを祈っております!


トップへ

  1. トップ
  2. 日産東京販売(株)の先輩情報