最終更新日:2025/3/28

上尾中央医科グループ(AMG)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 不動産
  • 損害保険

基本情報

本社
埼玉県
資本金
12億円
事業収入
2,000億円(2023年度) ※関連事業を含む
従業員(グループ全体)
19,951名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【企業説明会受付中!】日本最大級の医療福祉グループで地域社会に貢献しませんか?(埼玉・東京・神奈川・千葉・茨城・山梨・群馬)

  • 積極的に受付中 のコースあり

【上尾中央医科グループ(AMG)】採用担当者よりお知らせ (2025/02/27更新)

伝言板画像

上尾中央医科グループ総務人事本部 採用担当です。
★以下「職種」ごとに就職説明会・選考試験を実施させていただきます★

●【事務総合職、MSW/PSW/相談員、診療情報管理士)志望の学生】
エントリーして頂いた方に説明会動画公開、選考予約のAMGマイページをご案内しております。
先ずはエントリーをお願いします。

●【薬剤師志望の学生】
エントリー者に随時説明会予約用のマイページをご案内しております。
先ずはエントリーをお願いします。

●【臨床検査技師志望の学生】
8月上尾中央総合病院(本院)の選考試験を開催予定です。
9月・10月にグループ一括で選考会を開催予定です。
★AMG臨床検査技師の特徴
検査部共通のラダーやスキルマップがあり、スタッフ個々に合わせた教育を実施しています。認定資格取得のキャリア育成にも積極的に取り組んでいます。ライフサイクルに応じて、継続して働けるためのサポートを積極的に行っています。
女性はもちろん男性も育休制度使用実績あり。

●【診療放射線技師・臨床工学技士・管理栄養士志望の学生】
各病院募集となります。
ご希望の病院・施設へお問い合わせください。
★AMG診療放射線技師の特徴
医師からの要望に応えうる情報量の多い画像を提供すると共に、各部門での専門性が重要視される中で、当放射線部においても専門認定技師の育成にも取り組んでいます。 また、放射線科をはじめ多くの診療科や看護部との密な連携によるチーム医療を行ない、正確で安全な検査や治療ができる体制を整えています。
★AMG臨床工学技士の特徴
学術・人材・教育・災害・医療機器の5つのカテゴリーに担当者と若い世代を中心としたワーキンググループを配置し、それぞれの分野でグループに貢献しています。平均残業時間も月10時間程度で有給休暇も取りやすく、ワークライフバランスが取れる職場となっています。

●【PT・OT・ST志望の学生】
048-775-6466までお問い合わせください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    未経験からでも医療業界で社会貢献できます!(受付・総務人事・企画・広報営業など)活躍の場が沢山!

  • 安定性・将来性

    職員2万人、日本最大級の医療福祉グループです!

  • 制度・働き方

    医療業界ならではの、充実した福利厚生があります!

会社紹介記事

PHOTO
活躍できるフィールドは医事から総務、財務、経営企画などさまざま。自身の成長がより良い病院運営へとつながる、やりがい・社会貢献度ともに高い仕事です。
PHOTO
開設61周年を迎え、数々の病院・施設で新築移転や増築を行っています。患者様・利用者様はもちろん職員にとっても過ごしやすい環境が備わっています。

PHOTO

薬剤師449名が在籍。グループ内全ての病院で1年以内に病棟業務を担う研修体制と実績があります。

 
<ーAMGとはー>
 私どもAMGは、医療・福祉・教育を3本柱に、首都圏1都6県に28の病院、21の介護老人保健施設、看護師や作業療法士の学校、検査研究所などを運営する地域密着型の総合医療福祉グループです。

訪問医療や訪問看護・訪問リハビリなどにも力を入れ、急性期医療からリハビリ、施設介護から在宅医療まで、幅広い医療・福祉サービスを提供しています。

 運営する事業所数は150カ所を超え、職員数も約20,000名にのぼるAMGでは、そのスケールメリットを活かした経営の合理化とともに、グループ内の膨大な情報の共有化や、研修・教育環境整備に注力して職員のスキルアップを図ることで、高度で質の高い医療サービスの提供を可能にしています。
 
<ー当グループの特徴ー>
 当グループの最大の特長は、創立当初から診療と経営を分離した運営を行ってきたところ。「診療」は院長、「看護」は看護部長、「経営」は事務長と役割を分担し、それぞれのスペシャリストを育成してきました。
それがAMGが今日のように発展できた最大の要因であると私どもは考えています。
 
「地域で一番必要とされる病院・施設になる」「地域で一番働きたい病院・施設になる」というビジョンを実現し、健全で強固な病院・施設運営を確立するためには、優れた医療・福祉のスペシャリストと共に、ゼネラリストである医療マネジメントの経営戦略と手腕が不可欠です。

<ー学部・学科一切関係なく、医療へ、社会への貢献が実感ー>
AMGの医療経営マネジメント職は、医療や福祉の資格がなくても、学部・学科も一切関係なく、皆さんに広く門戸を開いています。必要な知識やスキルは、入職後受けるAMG独自の教育・研修制度や認定試験などでしっかりと身につき、スキルアップも図れる環境を用意しています。

<薬剤師>
1年以内に病棟業務を担う研修体制があります。様々な認定専門薬剤師取得が可能です。産休、育休を取得後、復帰される職員も多いです。もちろん男性も育休取得が可能です。異動はほぼありませんが、生活環境の変化で希望により異動も可能です。

 今後ますます高齢化が進む日本において、医療や介護の需要はさらに高まってきます。医療・介護は公的な保険に守られた極めて安定した業種ですし、何よりもAMGでの仕事は、社会に貢献し、人の役に立つことが実感できるやりがいのある仕事です。

会社データ

プロフィール

 AMGは、首都圏1都6県に28の病院、21の介護老人保健施設を運営する日本有数の総合医療福祉グループです。医療・福祉・教育の領域を核に、運営する事業所は150カ所を超え、職員数も約20,000名を数えます。そのスケールメリットを活かした情報共有化による高度医療の提供は、日本医療機能評価機構の認定病院として22病院、厚労省指定の管理型臨床研修指定病院に8病院が指定を受けているように、AMGが持つクオリティの高さを証明しています。また、そのスケールメリットを最大限活かした強みとして、医療器具などの資材仕入れがあげられます。購入単価を抑え、コスト削減による利益の押し上げ効果は非常に大きいものになります。掲げるビジョンは「地域で一番必要とされる病院・施設になる」「地域で一番働きたい病院・施設になる」ということ。それを可能にするには、医療マネジメントによる経営戦略の展開が不可欠です。健全で強固な経営の確立には、優れた医療スペシャリストと共に、質の高い医療を実現し、喜ばれ支持されるサービスを提供できる医療マネジメントがカギを握っているのです。

 いかがですか? 皆さんの学んできたことを、そして未来への志を私たちAMGで実践してみては。『 医療マネジメント 』として医事から総務・人事、広報、財務、情報管理、経営企画に至るまで、活躍できるフィールドは一般企業と何ら変わりません。社会への貢献という点では、むしろ大きな手応えとやりがいを得られると自負しています。社会のために、そして自分のために努力する…働く価値観が見いだせる場所、それがAMGです。

事業内容
病院・介護老人保健施設・クリニック・特別養護老人ホーム・臨床検査研究所・専門学校 等の運営
総病床数:9,464床、年間外来患者数:260万名

PHOTO

2024年12月で開設61周年を迎えました。

本部郵便番号 362-0075
本部所在地 埼玉県上尾市柏座1-10-3-58
本部電話番号 048-773-1116
設立 1964年
資本金 12億円
従業員(グループ全体) 19,951名(2024年4月現在)
事業収入 2,000億円(2023年度)
※関連事業を含む
特長 【AMGが世の中に与えている影響】

AMGは、医療・福祉・教育の領域を核に、運営する事業所は150カ所を超え、職員数も約20,000名を数えます。

そのスケールメリットを活かした情報共有化による高度医療の提供は、日本医療機能評価機構の認定病院として22病院、厚労省指定の管理型臨床研修指定病院に8病院が指定を受けているように、AMGが持つクオリティの高さを証明しています。
━━━━━━━━━━━
#関東全域での地域医療への貢献
#高度医療の展開
━━━━━━━━━━━

【組織の大きさは、組織の安定性というスケールメリットを生む】

また、そのスケールメリットを最大限活かした強みとして、医療器具などの資材仕入れがあげられます。購入単価を抑え、コスト削減による利益の押し上げ効果は非常に大きいものになります。
━━━━━━━━━━━
#利益確保による組織の安定性
━━━━━━━━━━━

【ビジョンの実現には、医療マネジメントの活躍が必須】

掲げるビジョンは「地域で一番必要とされる病院・施設になる」「地域で一番働きたい病院・施設になる」ということ。

それを可能にするには、医療マネジメントによる経営戦略の展開が不可欠です。健全で強固な経営の確立には、優れた医療スペシャリストと共に、質の高い医療を実現し、喜ばれ支持されるサービスを提供できる医療マネジメントがカギを握っているのです。
━━━━━━━━━━━
#医療専門職だけでない、医療マネジメント職もビジョンの実現には不可欠
━━━━━━━━━━━

いかがですか? 皆さんの学んできたことを、そして未来への志を私たちAMGで実践してみては。

『 医療マネジメント 』として医事から総務・人事、広報、財務、情報管理、経営企画に至るまで、活躍できるフィールドは一般企業と何ら変わりません。

社会への貢献という点では、むしろ大きな手応えとやりがいを得られると自負しています。
━━━━━━━━━━━
#様々なキャリアが実現可能
+様々な職種で社会貢献を実感しながら働き続けられる
━━━━━━━━━━━

社会のために、そして自分のために努力する…働く価値観が見いだせる場所、それがAMGです。
今後の展望  これまで「医療・福祉・教育」の3本を柱に地域の皆様、医療機関と連携し地域に住む全ての方が健康で安心して暮らせる医療環境を築いてきました。
医療は非営利事業であり、健全な経営を続けていかなければ地域、患者様に対し、質の高い医療サービスを提供することはできません。
 
 現在、国民の健康や医療への関心が高まるなか、AMGはさらなる発展を目指し、医療や介護の質の向上に努めています。日本医療機能評価機構の受審、最先端の医療機械の導入、医療安全対策、IT化の推進、患者ニーズの多様化への対応、快適な療養環境の整備など数々の課題にグループ全体で取り組んでいます。AMGの各施設はその課題解決へ向け、重点目標やマネジメント目標を意識した臨床活動を続けていきます。
 
 その実現のためには何と言っても、医師や専門医、看護師を十分にそろえ、医業収入を安定させていく必要があります。採算が取れずに、患者様に、地域に見放されると、ますます病院・施設の運営は悪くなっていきます。
 
 今後、AMGが「地域で一番必要とされる病院・施設になる」「地域で一番働きたい病院・施設になる」というビジョン実現のために、地域医療の中核的な役割を担うためにも、そこに求められるもの必要なものを見極め、健全かつ強固な経営を行い、質の高い医療を提供する体制を構築したいと考えています。

 これからも、数多くの「笑顔」に出会えることを求め、社会貢献を続けていきます。
方針 ◆2024年度AMG方針
 「先導」

◆ Vision
 ・良質で安全・安心・信頼の医療・介護を提供し、地域に貢献する。

◆ 重点目標(病院)
 1.地域ニーズに沿った地域連携と医療・介護サービスの最適化
 2.効率的な運営と持続可能な健全経営
 3.組織成長を支える人財マネジメント


◆ マネジメント目標(病院)
1.病床稼働率 
(一般)90%以上
(療養・障害) 97%以上
(精神)92%以上
(回復期) 93%以上
(地域包括ケア)92%以上
(緩和ケア)88%以上

2.救急受入件数 (年間)対前年比7%アップ
3.救急受入率(全体)80%以上
4.新患者数(全体)対前年比7%アップ
5.紹介患者数(年間)対前年比10%アップ
6.新入院患者数(年間)対前年比10%アップ
平均年齢 36.8歳
募集法人 一般社団法人上尾中央医科グループ協議会
医療法人社団 愛友会
医療法人社団協友会
医療法人社団哺育会
社会福祉法人彩光会
医療法人財団秀康会
学校法人康学舎
(株)アムル
(株)武蔵野社
(株)寿エンタープライズ
(株)トータル・メディカル
(株)武蔵野プリオ
(株)埼玉上尾メディックス
募集法人詳細 ◆医療法人社団 愛友会 (病院・介護老人保健施設・クリニック・学校経営)
(病院)
上尾中央総合病院
津田沼中央総合病院
三郷中央総合病院  
伊奈病院
上尾中央第二病院
蓮田一心会病院
勝田病院

(介護老人保健施設)
あげお愛友の里
三郷ケアセンター
ナーシングプラザ流山
ケアセンター習志野
ハートケア流山
ハートケア横浜
エルサ上尾
一心館
あっとほーむ習志野
介護老人保健施設 勝田

(クリニック)
上尾中央総合病院附属エイトナインクリニック
上尾中央腎クリニック
桶川腎クリニック
西大宮腎クリニック
津田沼ザ・タワークリニック
花クリニック

(学校)
上尾中央看護専門学校

◆医療法人社団 協友会 (病院・介護老人保健施設・クリニック経営)
(病院)
八潮中央総合病院
吉川中央総合病院
東川口病院
柏厚生総合病院
船橋総合病院
彩の国東大宮メディカルセンター
千葉愛友会記念病院
金沢文庫病院
横浜なみきリハビリテーション病院
越谷誠和病院
笛吹中央病院
メディカルトピア草加病院
埼玉回生病院
横浜鶴見リハビリテーション病院

(介護老人保健施設)
ハートケア横浜小雀
ハートケア東大宮
ケアセンター八潮
ハートケア左近山
横浜あおばの里
リハビリポート横浜
リハビリケアかつしか
リハビリケア船橋

(クリニック)
前橋中央眼科
あい在宅クリニック
おひさま在宅クリニック

(その他)
介護付き有料老人ホームきゃろっと

◆医療法人社団 哺育会 (病院・介護老人保健施設・クリニック経営)
(病院)
白岡中央総合病院
桜ヶ丘中央病院
浅草病院
さがみリハビリテーション病院
横浜相原病院
笠幡病院
杉並リハビリテーション病院

(介護老人保健施設)
ハートケア市川
ハートケア湘南・芦名
ナーシングプラザ港北

(クリニック)
アルシェクリニック
AMG病理診断科クリニック

(その他)
ユノトレメゾンさがみ
募集会社詳細 ●(株)トータル・メディカル
【事業内容】
医療機器の販売・賃貸借及びリース
福祉機器・介護用品の販売及び賃貸借
アパレル販売
【資本金】会社規定により非公開
【売上高※決算年月】会社規定により非公開
【従業員】47名
【事業所】埼玉県上尾市柏座1丁目10番3-83号

●(株)武蔵野社
http://musashinosha.co.jp/
【事業内容】
薬品卸売業
不動産賃貸業
損害保険代理業
その他事業
売店、TV・TVカード、各種自動販売機の設置、入院セット販売(仲介)、大判印刷、床頭台、金庫販売や貸与、旅行チケット販売(仲介)等
【資本金】900万円
【売上高※決算年月】会社規定により非公開
【従業員】49名
【事業所】埼玉県上尾市柏座1丁目10番3-83号

●(株)寿エンタープライズ
https://www.kotobuki-ent.co.jp/

【事業内容】
一般労働者派遣業(般11-030079)
有料職業紹介業(11-ユ-030056)
認知症対応型共同生活介護事業
通所介護事業
医療用酸素及び医療用ガスの販売
不動産の賃貸及び管理
生命保険代理業
医療施設及び介護施設における情報通信機器、並びに付属品のレンタルに関する業務

【資本金】1,500万円
【売上高※決算年月】会社規定により非公開
【従業員】206名
【事業所】埼玉県上尾市柏座1丁目10番3-83号

●(株)埼玉上尾メディックス
【事業内容】
バレーボールその他各種スポーツ競技チームの運営
バレーボールその他各種スポーツ競技教室等のスポーツ施設の経営
バレーボールその他各種スポーツ競技の企画・運営
バレーボールその他各種スポーツ競技の選手および指導者の育成、強化
バレーボールその他各種スポーツ競技の選手のマネジメントおよびプロモート業務
バレーボールその他各種スポーツ競技の興行
バレーボールその他各種スポーツ競技の試合の企画・運営およびチケット販売並びにこれに関する情報の提供及び仲介
物品の販売、ファンクラブ等の運営 等
【資本金】会社規定により非公開
【売上高※決算年月】会社規定により非公開
【従業員】29名
【事業所】埼玉県上尾市柏座1丁目10番3-58号
募集法人詳細 ◆医療法人財団 秀康会 (クリニックの経営)
(クリニック)
東浅草クリニック

◆社会福祉法人 彩光会 (特別養護老人ホームの経営)
(特別養護老人ホーム)
あけぼの
恵和園

◆学校法人康学舎 (専門学校の経営)
(学校)
上尾中央医療専門学校
横浜中央看護専門学校

◆一般社団法人 上尾中央医科グループ協議会
(グループ本部事務局)
上尾中央医科グループ(AMG)全体の医療の適正化の検討と、医療及び介護施設等の健全経営を支援し、医療、介護、福祉、教育の現場の発展向上に寄与し地域社会に貢献することを目的に本部機能としての役割を担っています。
募集法人詳細 医療法人社団 愛友会
【本社所在地】 埼玉県上尾市柏座一丁目10番10号
【資本金】 会社規定により非公開
【売上高※決算年月】 会社規定により非公開
【従業員】 7,290名

医療法人社団協友会
【本社所在地】 埼玉県吉川市大字平沼111番地
【資本金】 会社規定により非公開
【売上高※決算年月】 会社規定により非公開
【従業員】 8,640名

医療法人社団哺育会
【本社所在地】 東京都台東区今戸二丁目26番15号
【資本金】 会社規定により非公開
【売上高※決算年月】 会社規定により非公開
【従業員】 2,914名

社会福祉法人彩光会
【本社所在地】埼玉県上尾市上野567番地
【事業内容】特別養護老人ホームの経営
【資本金】会社規定により非公開
【売上高※決算年月】会社規定により非公開
【従業員】235名
【事業所】あけぼの、恵和園

医療法人財団秀康会
【本社所在地】 東京都台東区今戸2-14-5 K2-COURT ASAKUSA 1階
【事業内容】クリニックの経営
【資本金】会社規定により非公開
【売上高※決算年月】 会社規定により非公開
【従業員】 1名
【事業所】 東京都台東区今戸2-14-5 K2-COURT ASAKUSA 1階
募集法人詳細 一般社団法人上尾中央医科グループ協議会
【本社所在地】 上尾市柏座1‐10‐3‐58
【資本金】 会社規定により非公開
【売上高※決算年月】 会社規定により非公開
【従業員】 211名

(株)アムル
【本社所在地】 埼玉県八潮市緑町1丁目23番地24
【事業内容】検査業務
【資本金】会社規定により非公開
【売上高※決算年月】 会社規定により非公開
【従業員】 97名
【事業所】 埼玉県八潮市緑町1丁目23番地24

学校法人康学舎
【本社所在地】
埼玉県上尾市大字平塚678番地1
【資本金】 会社規定により非公開
【売上高※決算年月】 会社規定により非公開
【従業員】 57名

(株)武蔵野プリオ
【本社所在地】埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-8-3-102
【事業内容】医療経営・介護経営のコンサルタント
【資本金】会社規定により非公開
【売上高※決算年月】会社規定により非公開
【従業員】29名
【事業所】埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-8-3-102
事業所(埼玉県) ★各病院施設(法人)の詳細は以下URLよりご確認ください。
https://amg.or.jp/facilities_info/
【病院】
上尾中央総合病院 
八潮中央総合病院
吉川中央総合病院
白岡中央総合病院
東川口病院
彩の国東大宮メディカルセンター
三郷中央総合病院
越谷誠和病院
笠幡病院
伊奈病院
上尾中央第二病院
蓮田一心会病院
メディカルトピア草加病院
埼玉回生病院

【クリニック】
上尾中央総合病院附属エイトナインクリニック
アルシェクリニック
上尾中央腎クリニック
桶川腎クリニック
西大宮腎クリニック
AMG病理診断科クリニック

【介護老人保健施設】
あげお愛友の里
三郷ケアセンター
ハートケア東大宮
ケアセンター八潮
エルサ上尾
一心館

【老人福祉施設】
あけぼの
恵和園

【学校】
上尾中央看護専門学校
上尾中央医療専門学校
ころぽっくる保育園
ころぽっくる第二保育園

【研修センター】
AMG学習館

【関連会社】
(株)アムル
(株)プリオ
(株)武蔵野社
(株)寿エンタープライズ
(株)サンライズ
(株)ゼストメディカル
(株)シードホールディングス
(株)ファースト
(有)トータル・メディカル

【グループ本部】
一般社団法人上尾中央医科グループ協議会
事業所(東京都) 【病院】
浅草病院
杉並リハビリテーション病院

【クリニック】
東浅草クリニック

【介護老人保健施設】
リハビリケアかつしか
事業所(神奈川県) 【病院】
桜ヶ丘中央病院
さがみリハビリテーション病院
金沢文庫病院
横浜なみきリハビリテーション病院
横浜相原病院
横浜鶴見リハビリテーション病院

【クリニック】
花クリニック

【介護老人保健施設】
ハートケア横浜小雀
ハートケア湘南・芦名
ハートケア左近山
ハートケア横浜
横浜あおばの里
ナーシングプラザ港北
リハビリポート横浜

【学校】
横浜中央看護専門学校
事業所(千葉県) 【病院】
柏厚生総合病院
津田沼中央総合病院
船橋総合病院
千葉愛友会記念病院

【介護老人保健施設】
ナーシングプラザ流山
ケアセンター習志野
ハートケア流山
ハートケア市川
あっとほーむ習志野

【介護老人保健施設】
リハビリケア船橋

【クリニック】
船橋総合病院附属あい在宅クリニック
津田沼ザ・タワークリニック
事業所(茨城県) 【病院】
勝田病院

【介護老人保健施設】
勝田
事業所(山梨県) 【病院】
笛吹中央病院
事業所(群馬県) 【クリニック】
前橋中央眼科
沿革
  • 1964~1979年
    • 上尾市立病院を引き継ぎ「上尾中央医院」として開設(’64)
      (1971年 上尾中央病院「総合病院」認可)
      八潮中央総合病院 開設(’73)
      吉川中央病院 開設(’74)
      白岡中央病院 開設(’78)
      上尾中央看護専門学校 開校(’79)
      東川口病院、柏厚生病院、津田沼中央病院 開設(’79)
  • 1980年~1990年
    • 桜ヶ丘中央病院、浅草病院 開設(’80)
      新相模原病院、船橋病院 開設(’81)
      東大宮病院、流山病院 開設(’82)
      金沢文庫病院 開設(’83)
      三郷順心病院、屏風ヶ浦病院 開設 (’86)
      上尾中央臨床検査研究所 開設 (’88)
      越谷誠和病院 開設 (’90)
  • 1992年
    • あげお愛友の里 開設
  • 1993年
    • 横浜相原病院 開設
  • 1996年
    • 三郷ケアセンター、特別養護老人ホームあけぼの 開設
  • 1999年
    • ナーシングプラザ流山 開設
  • 2000年
    • ハートケア横浜小雀、ケアセンター習志野、
      ハートケア流山、ハートケア市川 開設
  • 2001年
    • ハートケア湘南・芦名、ハートケア東大宮 開設
  • 2002年
    • 山梨峡東病院、ケアセンター八潮 開設
  • 2003年
    • ハートケア左近山、ハートケア横浜、エルサ上尾 開設
  • 2004年
    • 横浜あおばの里、ナーシングプラザ港北、
      総合西荻中央病院 開設
  • 2005年
    • 伊奈病院、上尾甦生病院、蓮田一心会病院、一心館 開設
  • 2006年
    • リハビリポート横浜 開設
      恵和園 指定管理者制度により委託開始
      上尾中央医療専門学校 開校
      山梨峡東病院→笛吹中央病院へ名称変更
      アルシェクリニック 開設
  • 2007年
    • 三郷順心総合病院→三郷中央総合病院、
      総合西荻中央病院→杉並リハビリテーション病院へ名称変更
      上尾中央腎クリニック、
      天王洲シーフォートクリニック 開設
  • 2008年
    • AMG協議会 発足
      埼玉草加病院、埼玉回生病院 開設
      ころぽっくる保育園 開園
      流山総合病院→千葉愛友会記念病院へ名称変更
      柏厚生クリニック 開設
  • 2009年
    • 桶川腎クリニック 開設
  • 2011年
    • 西大宮腎クリニック 開設
      ころぽっくる第二保育園 開園
      埼玉草加病院⇒メディカルトピア草加病院に名称変更
      (株)上尾中央臨床検査研究所⇒(株)アムルへ社名変更
      AMG学習館 開設
  • 2012年
    • 勝田病院、老健施設勝田 開設
      柏厚生クリニック⇒人間ドッククリニック柏に名称変更
      あっとほーむ習志野 開設
      ユノトレメゾンさがみ 開設
      リハビリケアかつしか 開設
      屏風ヶ浦病院⇒新築移転・横浜なみきリハビリテーション病院に名称変更
  • 2013年
    • 桜ヶ丘中央病院 新築移転
      船橋総合病院 新築移転
  • 2014年
    • 横浜中央看護専門学校 開校
      東浅草クリニック 開設
  • 2015年
    • 前橋中央眼科 開設
      東大宮総合病院→彩の国東大宮メディカルセンター
      新築移転&名称変更 
      リハビリケア船橋 開設
      介護付き有料老人ホームきゃろっと 開設
  • 2016年
    • 八潮中央総合病院 新築移転
      浅草病院 新築移転
      東浅草クリニック 移転
      上尾中央総合病院 新棟増築 
  • 2017年
    • 上尾甦生病院→上尾中央第二病院 名称変更
  • 2019年
    • 鶴見リハビリテーション病院 開設
      東川口病院 新棟増築
      越谷誠和病院 新棟増築
  • 2020年~2023年
    • 船橋総合病院付属あい在宅クリニック 開設
      津田沼ザ・タワークリニック開設
      AMG病理診断科クリニック開設
      伊奈病院 新築移転(’23)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修
事務職研修会
総務人事研究会
経理研究会
医事研究会
ブロック会
療養・回復期入院料別勉強会
健康管理研究会
医療相談研究会
DPC研究会
介護報酬研究会
薬事研究会
感染制御専門薬剤師育成セミナー
がん専門薬剤師育成セミナー
NST専門薬剤師育成セミナー
AMG薬剤部教育講演
AMG薬剤部生物統計セミナー
新人薬剤師研修
一般職薬剤師研修
主任職研修
係長以上管理職研修
主任職、係長以上管理職研修の結果報告会
薬-薬連携研究会
薬学生長期実務実習研究会
新人事務職フォローアップ研修

(全法人共通研修有り)
自己啓発支援制度 制度あり
主任職初任者研修、係長以上研修、役職者以上研修(それぞれ外部講師を招いて実施)、eラーニング、自由参加型オンラインノンテクニカル研修
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
所属長による面談を実施(年2回以上)
社内検定制度 制度あり
CMS事務資格認定試験
DPCマスター認定試験
マスタースタッフ認定試験

採用実績

採用実績(学校)

≪事務職総合職 MSW/PSW/支援相談員 診療情報管理士≫
【公立大学】
山形大学・福島大学・茨城大学・高崎経済大学・宇都宮大学・千葉大学
埼玉大学・東京学芸大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・山梨大学 ほか

【私立大学】
旭川大学・弘前学院大学・盛岡大学・仙台大学・東北学院大学
国際医療福祉大学・東京福祉大学・高崎健康福祉大学・東京国際大学
城西大学・文教大学・立正大学・尚美学園大学・淑徳大学・中央学院大学
神田外語大学・青山学院大学・亜細亜大学・学習院大学・慶應義塾大学
国学院大学・国士舘大学・駒澤大学・順天堂大学・上智大学・成蹊大学
成城大学・専修大学・大正大学・大東文化大学・拓殖大学・中央大学
津田塾大学・帝京大学・東京女子大学・東京農業大学・東京理科大学
東洋大学・日本大学・日本女子大学・法政大学・明治大学・明治学院大学
立教大学・早稲田大学・神奈川大学・東海大学・川崎医療福祉大学
新潟医療福祉大学・中京大学・同志社大学・立命館大学・龍谷大学
関西大学・関西学院大学・阪南大学・桃山学院大学・甲南大学
広島国際大学・福岡大学・沖縄大学                 ほか

 ≪薬剤師≫
北里大学・岐阜薬科大学・大阪薬科大学・慶應義塾大学・神戸学院大学
国際医療福祉大学・静岡県立大学・城西大学・城西国際大学・昭和大学
昭和薬科大学・第一薬科大学・千葉科学大学・帝京大学・帝京平成大学
東京薬科大学・東京理科大学・東邦大学・東北大学・東北薬科大学
新潟薬科大学・日本大学・日本薬科大学・福島大学・北陸大学・星薬科大学
北海道医療大学・北海道薬科大学・武蔵野大学・明治薬科大学・横浜薬科大学 ほか

 ≪臨床検査技師≫
弘前大学・北里大学・筑波大学・群馬大学・埼玉医科大学・埼玉県立大学
大東文化大学・杏林大学・麻布大学・帝京大学・文京学院大学
新潟医療技術専門学校・北里大学保健衛生専門学院・新渡戸文化短期大学 ほか

採用実績(人数) ◆ 事務総合職(医療マネジメント)・MSW/PSW/支援相談員・診療情報管理士
●2019年採用実績 60名
事務総合職(大卒)39名
MSW/PSW/支援相談員(大卒)19名
診療情報管理士(大卒)2名

●2020年採用実績 78名
事務総合職(大卒)57名
MSW/PSW/支援相談員(大卒)20名
診療情報管理士(大卒)1名
募集・採用に関する状況 過去3年間の新卒採用者数(男女別)(1)

■一般社団法人上尾中央医科グループ協議会
21卒 8名 男性:2名 女性:6名
20卒 7名 男性:1名 女性:6名
19卒 7名 男性:1名 女性:6名

医療法人社団 愛友会
21卒 472名 男性:123名 女性:349名
20卒 468名 男性:128名 女性:340名
19卒 424名 男性:115名 女性:309名

医療法人社団 協友会
21卒 441名 男性:132名 女性:336名
20卒 456名 男性:138名 女性:344名
19卒 413名 男性:107名 女性304名

医療法人社団 哺育会
21卒 145名 男性:32名 女性:113名
20卒 134名 男性:36名 女性:98名
19卒 100名 男性:24名 女性:76名

社会福祉法人 彩光会
21卒 7名 男性:2名 女性:5名
20卒 5名 男性:1名 女性:4名
19卒 2名 男性:1名 女性:1名
募集・採用に関する状況 過去3年間の新卒採用者数(男女別)(2)

医療法人財団 秀康会
21卒 0名 男性:0名 女性:0名
20卒 0名 男性:0名 女性:0名
19卒 0名 男性:0名 女性:0名

■(株)アムル
21卒 4名 男性:0名 女性:4名
20卒 5名 男性:1名 女性:4名
19卒 9名 男性:1名 女性:8名

■(株)武蔵野社
21卒 1名 男性:1名 女性:0名
20卒 0名 男性:0名 女性:0名
19卒 0名 男性:0名 女性:0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 279 794 1073
    2021年 267 813 1080
    2022年 287 861 1148
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2020年 1073 81 92.5%
    2021年 1080 130 88.0%
    2022年 1148 89 92.2%

先輩情報

教育専従職員がひとり一人に合わせた指導を致します。
山口 大輝
2022年入社
22歳
彰栄保育福祉専門学校
介護福祉専攻科 卒業
介護看護部
介護施設で利用者の身体介助や在宅復帰の支援
PHOTO

取材情報

経営やマネジメントのエキスパートも目指せる。意欲に応えるフィールドがあります!
大規模グループならではの「多彩な育成制度」を徹底取材
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50747/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

上尾中央医科グループ(AMG)

似た雰囲気の画像から探すアイコン上尾中央医科グループ(AMG)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

上尾中央医科グループ(AMG)と業種や本社が同じ企業を探す。
上尾中央医科グループ(AMG)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 上尾中央医科グループ(AMG)の会社概要