最終更新日:2025/5/1

(株)マイナビ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 営業系
  • 医療・福祉系

一歩一歩

  • U.K
  • 2022
  • 24歳
  • 國學院大學
  • 人間開発学部
  • 健康体育学科
  • 医師の人材紹介

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 不動産
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名健康体育学科

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容医師の人材紹介

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業準備。
9時15分から朝会が始まる為、それまでにメールチェックや申請事、1日のスケジュールの再確認を行います。

10:00~

担当している求職者様を整理をします。
その後、医療機関にお電話を行い医師の紹介や契約書のご説明を行います。
その間にも新たに求職者の登録があった際は直ちにお電話し、希望条件などをお聞きする。

12:00~

一般的にはお昼休憩の時間ですが、それは求職者も同じなので敢えてこの時間に求職者へお電話をします。
ここで、希望条件を聞けるのが理想ですが難しい場合夕方のアポイントメントを取得するようにします。

13:00~

昼休憩
銀座オフィスにはカフェがあるのでそこでお弁当を食べたり、外食に行きます。

14:00~

【商談】
商談では、マイナビの説明を行ったり、医師の採用方法などのご相談に乗ることもあります。
【勉強会】
月に数回ですが医療知識を付けるために社員同士で勉強会を行ったり、医師や医療機関のご協力のもと現場の声を直接聞ける時間があります。

17:00~

夕会
ここでは医療機関から頂いた求人の共有や、タスクの進行確認、共有事項などが話し合いされます。

18:00~

求職者との面談
今後のキャリアプランや希望条件などを少し時間をかけてお聞きします。

現在の仕事内容

医師の人材紹介です。
ただし、普通の人材紹介とは少し違います。
医療機関は「医師」が居なければそもそも運営できません。
そのことからも、ただの人材紹介ではなく医療のコンサルティングとも言えます。
その為、医師の紹介のみを行うのではなく、医療機関と話し合い、採用方法や採用する医師の人数などのご相談に乗ることもあります。


今の仕事のやりがい

「医師」とお仕事が出来ることです。
年収面で考えても、人財価値としてもトップレベルの方たちと日々お話しできることは他には出来ない仕事です。ただお話しするのではく「医師」の今後のキャリアプランなども考えながらお仕事をするので、刺激が凄いです。
また、街の医療機関に医師を1人紹介するだけでその地域の方々は医療を受けられるようになります。
医師の採用=地域住民の手助けとも言えます。
これは、かなりやりがいになります。


この会社に決めた理由

やりたいことが無かったからです。
周りの友達は自分の将来像をしっかりと持ちながら就活をしていた人が多いですが、私は全くありませんでした。なので、様々な事業部があるマイナビに入れば何かしら見つかるんじゃないかという思いで入社しました。


当面の目標

戦力として独り立ちする事です。
1年目という事もあり前有の方々の多くのサポートのお陰で何とかやってこれていますが、その恩返しの為にも独り立ちし、領域を引っ張っていける人材になりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マイナビの先輩情報