最終更新日:2025/4/22

コンチネンタルホーム(株)

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 技術・研究系

人として成長出来る仕事・環境があります!

  • 関 美咲
  • 立正大学
  • 経営学部 経営学科
  • インテリア課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名インテリア課

学生へのメッセージ

コンチネンタルホームはとても暖かい会社です。どの社員も前向きでモチベーションが高く、一緒に仕事をしていると刺激を受け、自分自身も頑張ろうという気持ちになります。また一生懸命に取り組んでいる姿勢をしっかり見てくれていて、サポートしてくれる環境があると思います。是非、前向きでポジティブな学生の皆さんをお待ちしております!


今の仕事のやりがい

現在は内装や住器等のインテリアの打合せを主に行っています。ヒアリングをすることでニーズを捉え、それぞれのお客様に合った最良の提案をしていきます。私は打合せをするようになって二年程経ちますが、インテリアはどんどん新しいものが出てきますし、現場に関してもまだまだ分からないことがたくさんあるので、自分自身のレベルを上げるためにも常に勉強の毎日です。お客様の一生に一度のお家づくりにインテリア担当として自分自身も携わることができ、完成した時の笑顔を見れることがやりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

自分のやりたい仕事が出来ると思ったことが理由です。現在はインテリア担当として仕事をしていますが、元々は営業の方のサポートをしたり、展示場でお客様と接したりするハウジングアドバイザーに興味がありました。ですが、将来自分自身がスキルアップしていたいという気持ちがあり、違う職種も経験してみたいという思いがありました。当社では実際にハウジングアドバイザーを経験してから、インテリア担当として活躍できる環境があると知り、入社を決めました。


仕事をしていて嬉しかったこと

自分自身が担当となって打合せをするようになって、初めてお客様に名前を呼んでもらえた時は嬉しかったです。先輩の打合せに同席している間は、お客様からの信頼を受けている先輩に憧れていましたが、初めて私の名前を呼んでもらえた時は一人の担当として認めてもらえたような気がして、印象に残っているのを覚えています。また“関さんが担当で良かった”と言って頂けたときはこういう風に深い信頼関係を築いていけるお客様をどんどん増やしていきたいと思い、自分自身のモチベーションに繋がっています。


トップへ

  1. トップ
  2. コンチネンタルホーム(株)の先輩情報