最終更新日:2025/5/1

全農物流(株)【JA全農グループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • サービス(その他)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 法学部

岩手県産米を全国各地に届けます!

  • N.M
  • 2023年入社
  • 日本大学
  • 法学部 公共政策学科
  • 東北支社 北東北営業部 盛岡営業所
  • 輸送手配と運賃精算の業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名東北支社 北東北営業部 盛岡営業所

  • 仕事内容輸送手配と運賃精算の業務

現在の仕事内容について

岩手県産米をJRコンテナを用いて、北海道から沖縄まで全国各地へ鉄道輸送しています。県内の農協様や保管倉庫から集荷し、納品先へ配達するまでの輸送手配と運賃の精算が主な業務です。また、災害時や大型連休の列車運休に備え、県外の倉庫へ岩手県産米の集約を行っています。


仕事の中で印象に残っているエピソード

最も印象に残っていることは、専用列車全農号の試験輸送です。現在は週1便、産地県から消費地である関西まで定期運行しています。その準備段階では、真夏に品質を落とすことなく輸送する試みでした。輸送当日までトラブルが続いたものの、関西へ到着した列車の写真を見たときは、ほっとしたのと同時に大変嬉しかったことを覚えています。


この会社に決めた理由

私は当社の埼玉本社がある、久喜市出身です。物流倉庫が多い、交通の要所である街で育ち、大学で農業政策・運輸政策を学んでいたこともあり、最も縁を感じた企業でした。また、ライフステージに合わせて職種を変更できる点も魅力的です。全国区で日本の農業を支えることができるのは、当社ならではだと思います。


仕事のやりがい

鉄道を用いるコンテナ輸送では、大型連休中は輸送がストップします。そのため、連休2週間前は輸送依頼が立て込むことが多いです。消費地部署と協力し、輸送手配を行い、連休前に全て無事に納品できたときにやりがいを感じます。


就職活動のアドバイス・メッセージ

自己分析や就活の軸等の言葉が嫌でも耳に入るかと思います。自分自身を見つめ、道を模索し、選択していくことは誰もが非常に難しいと感じます。何をすればいいかわからなくなったときは、一度離れた視点から、落ち着いて自身を俯瞰することが大切です。このメッセージを閲覧されている時点で、食やインフラに興味があるのかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. 全農物流(株)【JA全農グループ】の先輩情報