最終更新日:2025/5/1

全農物流(株)【JA全農グループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • サービス(その他)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 電気・電子系

農業物流の奥の深さ

  • Y.I
  • 2023年入社
  • 城西国際大学
  • 観光学部 観光学科
  • 秋田支店 営業部 営業開発課
  • 一般貨物の輸送手配業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名秋田支店 営業部 営業開発課

  • 仕事内容一般貨物の輸送手配業務

現在の仕事内容について

現在は、東北から首都圏向けお米・食肉輸送や首都圏から東北向け一般貨物の輸送手配業務を行っております。流れとしましては、お客様である荷主様からご注文をいただき、各協力会社様へ依頼を行う形です。基本的には、お米や肥料以外の系統外貨物を取り扱うため、他社様とやり取りをすることが多い部署となっております。日々の業務のやり取りから荷主様や協力会社様との信頼関係が大切になる仕事であると実感しております。


志望理由

私が当社を志望した理由は、祖父母が農家という事もあり、幼少期のころからお米を育てる姿を見て育ったからです。物流という業界を通して、生産者の皆さんが育てたおいしい農産物を、全国の消費者に届けたい、懸け橋になりたいと考え、このように生産者と消費者をつなぐ役割が出来るところに魅力を感じ志望致しました。


この会社に決めた理由

私が当社に決めた理由は、食と物流の両方に携わることが出来るからです。農産物が当社の主要取引貨物となるため、物流業として米・青果物等農業とのかかわりが深く、農家の皆さんと日本人の食に貢献できる点に魅力を感じ、当社に決めました。
また、採用面接の際、面接で緊張している自分に対して、緊張をほぐしてくれるような会話をしていただいたので、とても印象に残っています。


仕事のやりがい

私にとって仕事のやりがいとは、日常生活においてトラックを見た際に、日々の業務で行う一件の配車ががそれらに直結していると感じた時です。実際に配車する品物が、お米や食肉、一般貨物等幅広く取り扱っているので、さらにやりがいを感じます。
また、少しずつ仕事を覚え、自分に与えられた仕事をミスなくこなした際に、社内外問わず信頼を得ることが出来るため、やりがいを感じます。


就職活動のアドバイス・メッセージ

就職活動のアドバイスとして、自己分析を行い、自分がどのような人間なのかを理解したうえで就職活動に臨んでください。面接の際は、自分がこのような人間だという事をしっかりとアピールし、この会社に入って何をしたいのかを説明したら、必ず自分に合った会社に出会えると思います。就職活動は人生で何回もあるものではないので、後悔せずに自分にできることを精一杯頑張ってください。応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. 全農物流(株)【JA全農グループ】の先輩情報