最終更新日:2025/4/30

全農物流(株)【JA全農グループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • サービス(その他)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • その他文科系

本社とのパイプ役

  • M.I
  • 2023年入社
  • 愛知大学
  • 現代中国学部 現代中国学科
  • 関東支社 管理部 管理課
  • 各営業部のとりまとめの業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名関東支社 管理部 管理課

  • 仕事内容各営業部のとりまとめの業務

現在の仕事内容について

本社と営業部のパイプ役として、各営業部のとりまとめを行っています。内容は様々ですが、人事関連のとりまとめが主な業務です。関東支社内の個人情報の管理、通勤費計算、社会保険に関する提出書類の確認など行っています。


志望理由

人々の生活の基盤を支える仕事がしたいという思いがあり、コロナ禍においても必要なときに商品を手に入れることができたことから、物流は生活に必要不可欠な業界だと感じ、物流業界を中心に企業を見ていました。全農物流は全農グループの物流を担い、日本の食卓を支えることは自身のやりがいにもつながると考え志望しました。


この会社に決めた理由

大きな理由はアットホームな社風です。面接時には楽しく話すことができ、自分の考えを素直に伝えられたと思います。全農のグループ会社ということで安定感があり、物流業界の中でも生活に欠かせない食品物流を担っている全農物流にもともと魅力を感じていましたが、最終的にはアットホームな社風に惹かれ入社を決めました。


仕事のやりがい

管理業務は数字として直接成果を見ることはできませんが、営業部からの問い合わせにスムーズに答えられたときに成長を感じます。また、社会保険や扶養についてなど学生の時にはよく知らなかったことを勉強しながら知識が身につけていく楽しさもあります。


就職活動のアドバイス・メッセージ

定番のアドバイスではありますが業界理解と会社分析が大切だと思います。就職活動中はいろいろなことを考えて疲れてしまう時もあるかと思いますが、気負いすぎずに頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 全農物流(株)【JA全農グループ】の先輩情報