予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
研究、製品開発・設計、技術営業、生産技術・製造、知的財産、調達、品質保証、IT企画・推進、デザイン など※上記は株式会社クボタの職種です。
<生産技術・製造>製造現場と一体になって、製品の量産化を図る仕事です。具体的には、工場設備の開発や生産ラインの構築を、コストと生産性を意識しつつ実行していくモノ作りの根幹を担う機能です。また、海外工場の立ち上げや、技術支援を行う活動も展開しています。<検査>工場の品質マネジメントシステムの管理と運営を担う部門です。製造部門に対する品質保証機能、工場やサプライヤ起因による不具合の再発防止推進、新製品量産移行可否判定といった、製品の量産品質の維持向上を主な業務としています。※上記は株式会社クボタの職種です。
技術部門より展開される設計図や技術情報を基に、製品分解図等や機械の整備手順書を作成し、それを基に国内外の販売会社のサービス担当者に対して機械のメンテナンス方法を指導するなど、サービス体制を企画・整備し、サービス担当者のレベルアップを図る仕事です。コンカレント活動として製品開発に参画することもあります。※上記は株式会社クボタの職種です。
資源循環を支える環境プラント(上下水処理・ごみ焼却・リサイクル)ビジネスの川上から川下までを担当します。各種プラント施設やそこで使用する機器の企画・提案から、設計・調達、施工管理までをトータルに担い、安全安心な循環型社会環境を創出、維持することが使命です。クボタ独自のIoTソリューションシステム(KSIS)を活用し、人手不足や施設老朽化、自然災害への対策など、自治体が抱える課題の解決にも尽力します。※上記は株式会社クボタの職種です。
ICT技術を用いて様々な課題を解決していくことが主な業務になります。 KSAS(クボタスマートアグリシステム)のように、ICT技術を活用することで、お客様に新しい価値の提供を目指す業務や、スマートファクトリーのように、より製品・現場に近い立場で生産性向上をサポートするような業務があります。※上記は株式会社クボタの職種です。
様々なクボタの製品に対して、スタイリングやグラフィック、ユーザーインターフェース(UI)・ユーザーエクスペリエンス(UX)の部分から新しい価値を提供します。 課題に対して分析、考察などを実施しコンセプト立案、スケッチや試作品を作り、製品などに落とし込んでいく仕事です。※上記は株式会社クボタの職種です。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
2026年3月までに大学・大学院を卒業・修了見込の方
【技術系総合】機械工学(機械、精密、航空、船舶、農業機械など)、電気電子工学、材料工学、衛生工学、化学、物理学、情報系、農学系、デザイン系など【生産技術・製造】機械工学(機械、精密、航空、船舶、農業機械など)、電気電子工学、材料工学【サービス技術】機械工学(機械、精密、航空、船舶、農業機械など)、電気電子工学、材料工学、衛生工学、化学工学、情報系、農学系【プラントエンジニアリング】機械工学(機械、流体、土木、建築など)、電気電子情報工学、衛生工学【DX&ITイノベーション】情報系、他専攻可【デザイン】デザイン系専攻領域の例:プロダクトデザイン、グラフィックデザイン、またはユーザーインターフェース/ユーザーエクスペリエンスデザインを専攻している方
(2024年04月実績)
(株)クボタ 技術系職種【修士了】
(月給)297,000円
297,000円
(株)クボタ 技術系職種【大学卒】
(月給)274,000円
274,000円
※各グループ会社によって異なります。
■(株)クボタ 入社後3か月間 ※試用期間中と本採用後の労働条件の相違なし
固定産業制度につきましては、全社共通になります。
全社:各種社会保険完備団体生命保険、退職金制度、持株会、互助会、永年勤続者・事業功績者への表彰制度総合福利サービス(ホテル・レジャー割引等)など※各社により一部異なる。
敷地内禁煙(指定喫煙場所あり)
■(株)クボタ 本社および全国の支社、製造所・工場など
■(株)クボタ 本社・支社:8:30~17:00製造所・工場:8:00~16:30又は8:30~17:00(事業所によって異なります)(休憩45分)