最終更新日:2025/5/16

(株)ウィズソル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 情報処理
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
広島県
PHOTO

陰から社会を支える仕事です

  • T.Kagihira
  • 2022年入社
  • 近畿大学 
  • 工学部 化学生命工学科
  • 大竹営業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名大竹営業所

私たちの生活に欠かせないエネルギーを供給する重要な仕事

私の現在の業務は、製油所への派遣業務です。
業務内容は、製油所の安定操業の為の検査計画作成のサポートや実際に現場に向かい配管や機器の保守検査を行っております。
また、自社と派遣先との窓口業務なども行っており、お客様と良好な関係を築くために日々努力しています。


トラブルの原因究明や未来予測を行うことで、人々の安全や安心に貢献できる

私の主業務は、お客様と一緒になって検査計画の立案です。これまでの経緯からトラブルの原因究明を行い、これから先の未来で起こる事象を予測することで、検査計画は出来上がります。これは、単に検査を行っているだけでは見えてこない新しい視点で、ここがこうなっているなら、同様の環境である別のところも検査すべきでは?と予測を立てながら仕事ができ、検査の奥深さや面白さがわかりました。トラブルにつながる検査結果を発見できた時はお客様から感謝され、とてもやりがいを感じることができました。


産業インフラの要となるタンクの検査を行う、重要な仕事

私は陰から社会を支える仕事に就きたいと考えていました。そこで、非破壊検査という業種と出会い、産業インフラを守る職業であると知りました。私の考えとぴったり合うと思い、その中でも特にインフラの要となるガソリンや軽油といった燃料を貯蔵しているタンクの検査をしてみたいと思うようになりました。WITHSOLはタンク検査No.1の会社だったので自分の理念と好奇心が合致したので入社を決めました。


自分自身と向き合う大切な時間、継続することで結果が生まれる

就活はとても大変で、自分の思い通りにならないことも多々あると思います。就職活動を続ける日々の中で、不安に押し潰されそうになるかもしれませんが、最後まで諦めず自分を信じて進めば良い結果がついてきます。頑張ってください!
また、非破壊検査や当社に興味をもっていただけたなら、是非一緒に縁の下の力持ちとして、『守る、をともに。』していきましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ウィズソルの先輩情報